1016万例文収録!

「"その後の情報"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "その後の情報"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"その後の情報"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

シミュレーション結果である商品組合せパターンの登録要求を受け付けると、利用実績情報として保持し、その後の情報提供に役立てる。例文帳に追加

When a request for registering combination patterns of articles resulting from the simulation is received, it is held as use result information to be utilized for subsequent information provision. - 特許庁

情報処理装置に接続されたUSBメモリから起動したときはUSBブートフラグをセットし、このフラグはその後の情報処理装置の起動において、USBメモリが接続解除された状態で起動が行われたときにクリアする。例文帳に追加

When the processor is started from a USB memory connected thereto, the processor sets a USB boot flag, and the flag is cleared when the processor is started in a state where the connection of the USB memory is released in starting the processor later. - 特許庁

当該情報セグメントセットの全ての情報セグメントがストアされなかった場合に(83)、その後の情報セグメントセットの伝送を受信し(85)、以前ストアされなかった情報セグメントに対応する情報セグメントのみを処理して有効か無効かを判断する。例文帳に追加

When not all of the information segments of the information segment set are stored (83), subsequent transmission of the information segment set is received (85) and only those information segments corresponding to information segments not stored previously are processed and identified as valid or invalid. - 特許庁

当該情報セグメントセットの全ての情報セグメントがストアされなかった場合に(83)、その後の情報セグメントセットの伝送を受信し(85)、以前ストアされなかった情報セグメントに対応する情報セグメントのみを処理して有効か無効かを判断する。例文帳に追加

Where all segments of the set are not stored (83), subsequent transmissions (85) of the set of information segments are received, and only those segments that have not been previously stored are processed to identify each such segment as being valid or invalid. - 特許庁

例文

当該情報セグメントセットの全ての情報セグメントがストアされなかった場合に(83)、その後の情報セグメントセットの伝送を受信し(85)、以前ストアされなかった情報セグメントに対応する情報セグメントのみを処理して有効か無効かを判断する。例文帳に追加

When all the information segments of the information segment set are not stored (83), subsequent transmissions of the information segment set are received (85), and only the information segment corresponding to the information segment that has not previously been stored is processed to determine whether it is valid or invalid. - 特許庁


例文

当該情報セグメントセットの全ての情報セグメントがストアされなかった場合に(83)、その後の情報セグメントセットの伝送を受信し(85)、以前ストアされなかった情報セグメントに対応する情報セグメントのみを処理して有効か無効かを判断する。例文帳に追加

When all information segments of the set are not stored (83), subsequent transmissions of the set of information segments are received (85) and only those information segments not previously stored are processed to identify each such information segment as valid or invalid. - 特許庁

演算・判断部8aは記憶装置におけるファイルの管理を行なっており、記憶媒体12への記憶に際し、記憶動作の開始・終了の判断を行ない、所定のタイミングで新たな情報ファイルを別名で作成し、その新たな情報ファイルにその後の情報を記憶させる。例文帳に追加

The computation/determination part 8a controls a file in the storage device, judges the start/finish of a storage operation, in the storage into the storage medium 12, prepares a new information file by an another name in prescribed timing, and stores information hereinafter in the new information file. - 特許庁

情報記録媒体への情報の記録が開始された後に、使用者が時間設定釦20aを操作することによって、その後の情報の記録時間が変更された場合は、残存する情報記録媒体の記録可能残容量と設定された記録時間から適切な情報記録レートが算出され、その結果が記録モードとして表示される。例文帳に追加

When recording operation of information is started, a CPU: 16 controls a display part 19 so as to display a recording mode corresponding to the information recording rate. - 特許庁

例文

インターネットのホームページ上に、会員に係る各種情報を預かるサイトを形成するとともに、該サイトには会員のその後の情報を随時追加記録可能とし、しかも会員の要請に基づいて、これらの記録情報の全部もしくは一部の閲覧、特定者への提供、公開、およびそれらの時期の指定を可能とした。例文帳に追加

This invention enables to create a web site to keep various information regarding the members on the Internet, and to allow the members to add latest information to the site, to browse the whole or part of the information, to provide the information to the designated persons, to disclose them and to specify the timing of disclosure. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS