1016万例文収録!

「"ふぞくき"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "ふぞくき"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"ふぞくき"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 257



例文

付属機関例文帳に追加

Attached facilities  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

付属器の、または、付属器に関する例文帳に追加

of or pertaining to adnexa  - 日本語WordNet

付属機器ホルダ例文帳に追加

ATTACHED EQUIPMENT HOLDER - 特許庁

前面の付属器官例文帳に追加

a frontal appendage  - 日本語WordNet

例文

皮膚とその付属器例文帳に追加

the skin and its appendages  - 日本語WordNet


例文

付属機器保持装置例文帳に追加

ATTACHED EQUIPMENT HOLDER - 特許庁

付属機器の保持機構例文帳に追加

RETAINING MECHANISM OF AUXILIARY EQUIPMENT - 特許庁

箏の組歌の付属曲例文帳に追加

the addition of an accompaniment a koto musical combination  - EDR日英対訳辞書

液化ガス貯槽の付属機器例文帳に追加

ACCESSORY APPARATUS FOR LIQUEFIED GAS STORAGE TANK - 特許庁

例文

画像形成装置及び付属機器例文帳に追加

IMAGE FORMING DEVICE AND ACCESSORY EQUIPMENT - 特許庁

例文

付属器官に関連すること、または付属器官から構成されるさま例文帳に追加

relating to or consisting of an appendage or appendages  - 日本語WordNet

京都教育大学附属京都小学校・京都教育大学附属京都中学校例文帳に追加

Kyoto primary school attached to Kyoto University of Education/Kyoto junior school attached to Kyoto University of Education  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

尻尾、または尻尾のような付属器官を持った例文帳に追加

having a tail or taillike appendage  - 日本語WordNet

卵管と卵巣は子宮の付属器である例文帳に追加

Fallopian tubes and ovaries are adnexa of the uterus  - 日本語WordNet

大蔵省印刷局という,大蔵省の付属機関例文帳に追加

Printing Bureau of the Ministry of Finance  - EDR日英対訳辞書

電波監理審議会という,郵政省の付属機関例文帳に追加

an agency belonging to the Ministry of Posts and Telecommunications called Radio Regulatory Council  - EDR日英対訳辞書

八 ダイクツシヨン及びその附属機器の異常の有無例文帳に追加

(viii) Abnormalities in a die cushion and its accessories.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

附属巨大災害研究センター例文帳に追加

Research Center for Disaster Reduction Systems, attached to the Institute  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

附属金融工学研究センター例文帳に追加

Research Center for Financial Engineering, attached to the Institute  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都教育大学附属京都小学校同上例文帳に追加

Kyoto Primary School Attached to Kyoto University of Education: Its closest bus stop is 'Kitaoji Shinmachi.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都教育大学附属京都中学校同上例文帳に追加

Kyoto Junior High School Attached to Kyoto University of Education: Its closest bus stop is 'Kitaoji Shinmachi.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ガスタービンエンジンの付属機械の駆動装置例文帳に追加

DRIVE DEVICE OF AUXILIARY MACHINE OF GAS TURBINE ENGINE - 特許庁

ガスタービン付属機器を駆動するための組立体例文帳に追加

ASSEMBLY FOR DRIVING GAS TURBINE ACCESSORIES - 特許庁

ガスメータにおける付属機器取付用アタッチメント例文帳に追加

ATTACHMENT FOR MOUNTING ATTACHED EQUIPMENT IN GAS METER - 特許庁

携帯電話機及びその付属機能起動方法例文帳に追加

MOBILE PHONE, AND ITS AUXILIARY FUNCTION INITIATION METHOD - 特許庁

撮像システム、撮像装置および外部付属機器例文帳に追加

IMAGING SYSTEM, IMAGING DEVICE AND EXTERNAL ACCESSORY - 特許庁

フォークリフトにおける付属機器用電力供給装置例文帳に追加

POWER SUPPLY DEVICE FOR ATTACHMENT TO FORKLIFT - 特許庁

ガスメータの付属機器取付構造および取付金具例文帳に追加

AUXILIARY EQUIPMENT MOUNTING STRUCTURE OF GAS METER, AND MOUNTING FIXTURE - 特許庁

回転子付属機器に用いるボルトロックワッシャ例文帳に追加

BOLT LOCK WASHER USED FOR ROTOR AUXILIARY - 特許庁

男性小便の飛散を防止する洋式便座付属器具例文帳に追加

WESTERN STYLE TOILET SEAT ACCESSORY IMPLEMENT FOR PREVENTING SCATTER OF MALE URINE - 特許庁

エレベータ付属機器制御装置およびエレベータ装置例文帳に追加

ELEVATOR ACCESSORY EQUIPMENT CONTROL DEVICE AND ELEVATOR DEVICE - 特許庁

ガスメータにおける付属機器取付プレート例文帳に追加

ACCESSORY MOUNTING PLATE FOR GAS METER - 特許庁

転倒防止機構付ワゴンおよびその付属機器例文帳に追加

WAGON WITH OVERTURN PREVENTING MECHANISM, AND ANCILLARY EQUIPMENT THEREFOR - 特許庁

ナビゲーション装置および付属機器制御方法例文帳に追加

NAVIGATION APPARATUS AND ACCESSORY CONTROL METHOD - 特許庁

付属機器を備えた自動車の運転方法および装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR OPERATING AUTOMOBILE EQUIPPED WITH AUXILIARY SYSTEM - 特許庁

ガスメータにおける付属機器取付クリップ例文帳に追加

ACCESSORY MOUNTING CLIP FOR GAS METER - 特許庁

非接触式情報記録媒体用付属器例文帳に追加

ACCESSORY FOR NONCONTACT TYPE INFORMATION RECORDING MEDIUM - 特許庁

機器本体と付属機器との接続性の向上を図る。例文帳に追加

To improve connectivity between an apparatus main body and an auxiliary apparatus. - 特許庁

コージェネレーションシステムの付属機器類の駆動方法例文帳に追加

DRIVING METHOD FOR ACCESSORY EQUIPMENT OF COGENERATION SYSTEM - 特許庁

リモコン付属機器の遠隔操作システム例文帳に追加

REMOTE CONTROL SYSTEM FOR REMOTE CONTROLLER ATTACHMENT - 特許庁

既存の基礎に対して簡単に施工でき一体化を図ることのできる付属基礎及び付属基礎の構築方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an attached foundation easily installable on an existing foundation and integrated with each other and a method of constructing the attached foundation. - 特許庁

両付属基礎2間にはターンバックル7を介して丸棒8が配設されており、両付属基礎2の離間方向への動きが規制されている。例文帳に追加

A round bar 8 is disposed between both attached foundations 2 through a turnbuckle 7, and movement of both attached foundations 2 in a separating direction thereof is regulated. - 特許庁

これにより、付属機器の移動用ブロック1822の係合溝1820に付属機器移動用スライダ30の起立部3004が係合する。例文帳に追加

Consequently, the raised portion 3004 of a slider 30 for accessory device movement is engaged with the engagement groove 1820 of a movement block 1822 for the accessory device. - 特許庁

着脱自在の付属機器を備える場合であっても、容易に運搬することが可能な画像形成装置及び付属機器を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device and an accessory equipment which can be easily transported, even in the case freely attachable/detachable accessory equipment is included. - 特許庁

外部ソフトウェアではどのような付属機能を利用しますか?例文帳に追加

Which additional functionality do you use with external software?  - Weblio Email例文集

耳(または耳に似た付属器官)を持つ、または、特殊な耳を持っている例文帳に追加

having ears (or appendages resembling ears) or having ears of a specified kind  - 日本語WordNet

細胞の表面から微小な付属器官が伸びている原生動物例文帳に追加

a protozoan with a microscopic appendage extending from the surface of the cell  - 日本語WordNet

無脊椎動物における様々な運動器官または付属器官の総称例文帳に追加

any of various organs of locomotion or attachment in invertebrates  - 日本語WordNet

後部の付属器官、例えば足または他の動物の相応する構造例文帳に追加

a posterior appendage such as a leg or the homologous structure in other animals  - 日本語WordNet

例文

器官の(特に胚の)補助あるいは付属解剖的部位または付属器官例文帳に追加

accessory or adjoining anatomical parts or appendages to an organ (especially of the embryo)  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS