1016万例文収録!

「"ラクトン部分"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "ラクトン部分"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"ラクトン部分"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

ラクトン部分を有する環式オレフィン・ポリマを有するフォトレジスト組成例文帳に追加

PHOTORESIST COMPOSITION WITH CYCLOOLEFIN POLYMER HAVING LACTONE MOIETY - 特許庁

特定のアセタール部分を含む単位と、ラクトン部分を含む単位とを含むポリマー。例文帳に追加

The polymer includes a unit comprising a particular acetal moiety and a unit comprising a lactone moiety. - 特許庁

モノマは、ラクトン部分と環式オレフィン環との間に介在する酸素原子を有さない。例文帳に追加

The monomer has no oxygen atom between the lactone moiety and a cycloolefin ring. - 特許庁

好適なラクトン部分は、環式オレフィン環に直接結合されるスピロラクトン(5員環または6員環)である。例文帳に追加

The lactone moiety is appropriately spirolactone (5- or 6-membered ring) which bonds directly to the cycloolefin ring. - 特許庁

例文

酸性触媒作用ポジティブ・フォトレジスト組成が、ラクトン部分を有する環式オレフィン・モノマを有する環式オレフィン・ポリマを含むレジスト組成の使用により可能になる。例文帳に追加

An acid catalyzed positive photoresist composition is provided by using a resist composition containing a cycloolefin polymer with a cydoolefin monomer having a lactone moiety. - 特許庁


例文

本発明のレジスト材料に用いて好適な、金属不純物含量が低減されたヒドロキシ酸化合物の製造法は、ラクトン部分を側鎖に有する原料化合物中に含まれる金属不純物を低減化する金属不純物除去工程と、有機アルカリを用いて、前記原料化合物のラクトン部分を開環させ、ヒドロキシ酸化合物を得る有機アルカリ加水分解処理工程とを含むことを特徴とする。例文帳に追加

The method for producing a hydroxyacid compound having a reduced metal impurity content and suitable for use in a resist material comprises a metal impurity removing step in which metal impurities contained in a starting material compound having a lactone moiety in a side chain are diminished, and an organic alkali hydrolysis step in which ring opening of the lactone moiety of the starting material compound is performed using an organic alkali to obtain the objective hydroxyacid compound. - 特許庁

例文

サッカロポリスポーラ スピノサ(Saccharopolyspora spinosa)から自然に生産されたスピノシン類のラムノース糖を修飾することにより、ホサミン糖の修飾、あるいは偽アグリコンから出発し、そして次に非糖誘導体または異なる糖に置き換えること、自然に生産される化合物または天然産物の偽アグリコンの5,6,5−三環式および12−員巨大ラクトン部分の修飾された化合物が提供される。例文帳に追加

A compound is provided which is subjected to modification of a naturally produced compound or a naturally produced 5,6,5-tricyclic and 12-member huge lactone component of fake aglycon which starts from a modification of fosamin saccharide or fake aglycon and next substitutes for a non-sugar derivative or a different sugar by modifying rhamnose saccharide of naturally produced spinosyns from Saccharopolyspora spinosa. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS