1016万例文収録!

「"侍中"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "侍中"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"侍中"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

母は典侍中山親子。例文帳に追加

His mother was lady-in-waiting Chikako NAKAYAMA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

侍中という,国の漢代の役職例文帳に追加

the post of prime minister in the Chinese Han Dynasty  - EDR日英対訳辞書

侍中という,国の漢代の役職の人例文帳に追加

a prime minister of the Chinese Han Dynasty  - EDR日英対訳辞書

権典侍中院局 → 伊豆新島配流例文帳に追加

Gon tenshi (temporary maid of honor) Nakanoin no Tsubone to be banished to Nii-jima Island of Izu  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

唐名は侍中(じちゅう)、夕郎(せきろう)、夕拝郎(せきはいろう)。例文帳に追加

Kurodo was called jichu, sekiro or sekihairo in Tang China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

「蝦」の種類は確認できないものの911年の『侍中群要』では摂津国と近江国の二カ国から貢上されており、宮へも納められていた。例文帳に追加

Although the species of '' (ebi) has not been confirmed, according to "Jichu Gunyo" (Practices and Usage for Kurodo Chamberlain) in 911, '' was donated from Settsu and Omi Province and delivered to the Imperial Palace.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一 奉公人侍中間小者あらし子に至迄去七月奥州へ御出勢より以来新儀に町人百姓に成者於在之者其町地下人として相改一切置へからす例文帳に追加

First, townspeople and farmers have to investigate if there is anyone who was in military service (from hokonin [those who served Hideyoshi], samurai, chugen and komono to arashigo [servants for miscellaneous chores]) and changed his status to townsman or farmer after the Oshu expedition that was carried out in the seventh month of last year, and if such people are founded, they must be deported.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

滋子が女御・皇太后・女院になった際には、家司・皇太后宮権大夫・女院別当となるなど一貫して滋子の側に仕え、妻に滋子の妹・清子(高倉天皇の典納言三位)を迎えている。例文帳に追加

When Shigeko became Nyogo (court lady), queen mother and Nyoin (a woman who received "Ingo (a title of respect given to close female relatives of the Emperor or a woman of comparable standing)), Munemori always served Shigeko consistently as Keishi, Kotaigo-gu Gon-taifu or Nyoin-Betto (the attendant to Nyoin) respectively and took her younger sister, Kiyoko (Naishi no suke (vice minister of Naishi no tsukasa) to Emperor Takakura; called Chunagon-sanmi) as his wife.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

根来寺の主だった行人は、泉識坊が土橋氏、杉之坊が津田氏伊予橘姓津田氏(楠木氏系)、また成真院が泉南の地侍中氏など、紀伊のみならず和泉国・河内国・大和国の地で構成されていた。例文帳に追加

The major Gyonin of the Negoro-ji Temple were constituted by not only jizamurai of Kii Province but also that of Izumi, Kawachi and Yamato Provinces, for example, the Gyonin of Senshiki-bo Temple was the Dobashi clan, the one of Sugino-bo Temple was the Iyotachibana-Tsuda clan (the Kusunoki clan linage) and the one of Joshin-in Temple () was the Naka clan, jizamurai of Sennan Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS