1016万例文収録!

「"2語"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "2語"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"2語"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

この 2 は意味が等しい.例文帳に追加

These two words are equivalent in meaning.  - 研究社 新英和中辞典

2語の間に1を加える例文帳に追加

to insert a word between two words  - コンピューター用語辞典

同じ綴りで発音の異なる2語は同綴異音異義である例文帳に追加

two words are heteronyms if they are spelled the same way but differ in pronunciation  - 日本語WordNet

同じ綴りで同じ発音をしながら意味は異なる2語は同音同綴異義である例文帳に追加

two words are homonyms if they are pronounced or spelled the same way but have different meanings  - 日本語WordNet

例文

同じ綴りでありながら源、意味が異なる2語は同形異義である(例えばfair)例文帳に追加

two words are homographs if they are spelled the same way but differ in meaning (e.g. fair)  - 日本語WordNet


例文

2語が複合したときに後のの第1音目の清音が濁音になること例文帳に追加

of a voiceless sound of a letter, the state of becoming a voiced consonant when two words are compounded  - EDR日英対訳辞書

(5) 発明の名称は,望ましくは2語から7までの短いものにし,かつ,簡潔でなければならない。例文帳に追加

(5) The title of the invention shall be short preferably from two to seven words and precise. - 特許庁

の括弧で囲まれたパラメータリストにおける関数のパラメータの宣言の規定により、各パラメータは最低でも 2 の文字列となります。例文帳に追加

stipulates the declaration of function parameters in the parenthesized parameter list, each parameter is guaranteed to be at minimum a two word string.  - JM

句の説明(1)と句の記入欄(2)の他に、句の最初の1つ以上の文字(3)を表示する。例文帳に追加

One or more letters (3) at the beginning of the phrases are displayed other than description (1) of the phrases and a description column of the frame (2). - 特許庁

例文

また、『古拾遺』本文では1箇所天孫降臨の神勅と、他に祝詞説明の注に、現存の風土記では『常陸風土記』冒頭2語あるのみである。例文帳に追加

"Kogo shui" (Gleanings of Old Words) mentions the name only in an oracle of tenson korin and note on norito, and among the extant fudoki (description of regional climate, culture, etc.), "Hitachi Fudoki" mentions the name only twice in the opening line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS