1016万例文収録!

「"Rayleigh waves"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Rayleigh waves"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Rayleigh waves"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

ULTRASONIC FLAW DETECTION METHOD USING RAYLEIGH WAVES AND APPARATUS THEREFOR例文帳に追加

レーリー波を用いた超音波探傷方法及び装置 - 特許庁

When a power amplifier 50 actuates a shaker, a foundation is excited, and Rayleigh waves are detected by the detectors.例文帳に追加

パワーアンプ50が起振機を駆動すると、地盤が加振され、レイリー波が検出器で検出される。 - 特許庁

The SAW resonator 30 is provided with an IDT electrode for exciting Rayleigh waves on a main surface.例文帳に追加

面内回転STカットSAW共振子30は、主表面にレイリー波を励振するためのIDT電極が設けてある。 - 特許庁

To explore foundations in a short time without having to directly determine the detection time difference of Rayleigh waves between detectors.例文帳に追加

検出器間のレイリー波の検出時間差を直接求めることなく短時間で地盤探査を行う。 - 特許庁

例文

A CPU computes phase delays of detection signals to the sine wave signals Ss on the basis of their count values Cs and Cc and computes the detection time difference of Rayleigh waves between the detectors.例文帳に追加

CPUは、このカウント値Cs,Ccからサイン波信号Ssに対する検出信号の位相遅れを算出し、これから検出器間でのレイリー波の検出時間差を算出する。 - 特許庁


例文

By measuring and calculating the flaw using Rayleigh waves propagated along the surface of the internally present flaw, even the height dimension of the flaw smaller than before can be measured and the shape or the like of the flaw can be also evaluated.例文帳に追加

内在欠陥の表面を伝搬するレーリー波を用いて測定し、計算することにより、以前より小さな欠陥の高さ寸法まで測定することが可能になり、欠陥の形状などの評価も可能となる。 - 特許庁

To provide an ultrasonic flaw detection method using Rayleigh waves for the purpose of detecting a smaller flaw or flaw shape because the height of a flaw capable of being measured by a TOFD method noticed as a new inspection method is about three times a wavelength.例文帳に追加

新しい検査手法として注目されているTOFD法で測定可能な欠陥高さは波長の3倍程度とされており、より小さな欠陥や欠陥形状などの検出が望まれる。 - 特許庁

例文

A geological structure original location survey system 1 includes an S wave structure probing subsystem 100 which probes a geological structure by measuring Rayleigh waves and reflection waves, and a core extracting subsystem 200 which has a core extracting device capable of vertical and diagonal drilling and drills a bored hole using suspension foam water to extract a core.例文帳に追加

地質構造原位置調査システム1は、レイリー波及び反射波を測定して地質構造を探査するS波構造探査サブシステム100と、鉛直掘及び斜掘のコア採取装置を備え、懸濁気泡水を用いてボーリング孔を掘進して、コアを採取するコア採取サブシステム200と、から構成される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS