1016万例文収録!

「"THE FISH"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "THE FISH"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"THE FISH"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1366



例文

the fish course 例文帳に追加

魚の料理. - 研究社 新英和中辞典

the fish monger's bill 例文帳に追加

魚屋の払い - 斎藤和英大辞典

The fish is cooked. 例文帳に追加

魚が煮えた - 斎藤和英大辞典

filet the fish 例文帳に追加

魚のヒレ - 日本語WordNet

例文

The fish is dead. 例文帳に追加

魚が上がった - 斎藤和英大辞典


例文

head the fish 例文帳に追加

魚の頭部を切る - 日本語WordNet

the fish living in a river 例文帳に追加

川にいる魚 - EDR日英対訳辞書

The fish is fishy.例文帳に追加

魚は魚臭い。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

The fish is fishy.例文帳に追加

魚はなま臭い。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

Cool the Fish First! 例文帳に追加

まず魚を冷やせ! - 浜島書店 Catch a Wave

例文

I'll give food to the fish. 例文帳に追加

私は魚に餌をやる。 - Weblio Email例文集

I lost the fish that I caught. 例文帳に追加

釣った魚を逃した。 - Weblio Email例文集

I overcooked the fish a bit. 例文帳に追加

魚を少し焼きすぎた。 - Weblio英語基本例文集

The fish are biting today. 例文帳に追加

魚はきょうはよく食う. - 研究社 新英和中辞典

The fish took the bait. 例文帳に追加

魚が餌に食いついた. - 研究社 新和英中辞典

The fish is tainted―stale. 例文帳に追加

魚が腐敗している - 斎藤和英大辞典

The fish is tainted. 例文帳に追加

この魚はござっている - 斎藤和英大辞典

The fish is not done enough. 例文帳に追加

この魚は火が通らぬ - 斎藤和英大辞典

Keep the fish alive. 例文帳に追加

魚を生かしておけ - 斎藤和英大辞典

The fish is stale. 例文帳に追加

この魚はもういけない - 斎藤和英大辞典

The fish is bony. 例文帳に追加

この魚は小骨が多い - 斎藤和英大辞典

The fish stinks already. 例文帳に追加

この魚はもう臭い - 斎藤和英大辞典

The fish looks fresh. 例文帳に追加

この魚は新しそうだ - 斎藤和英大辞典

The fish do not bite.例文帳に追加

魚がいても釣れない - 斎藤和英大辞典

The fish do not take the hook. 例文帳に追加

魚がいても釣れない - 斎藤和英大辞典

Worms have bred in the fish 例文帳に追加

魚に蛆が湧いた - 斎藤和英大辞典

The fish has bred worms. 例文帳に追加

魚に蛆が湧いた - 斎藤和英大辞典

The fish has bred maggots. 例文帳に追加

魚に蛆が湧いた - 斎藤和英大辞典

The fish is tainted. 例文帳に追加

魚が悪くなった - 斎藤和英大辞典

The fish is not cooked enough. 例文帳に追加

この魚は生煮えだ - 斎藤和英大辞典

The fish stinks already. 例文帳に追加

この魚はもう匂う - 斎藤和英大辞典

Keep the fish alive! 例文帳に追加

この魚を生かしておけ - 斎藤和英大辞典

The fish jumped up in the pond.例文帳に追加

池の魚がはねた。 - Tatoeba例文

The fish aren't biting today.例文帳に追加

今日は魚の食いが悪い。 - Tatoeba例文

Is the fish still alive?例文帳に追加

魚はまだ生きているの。 - Tatoeba例文

The fish is burnt black.例文帳に追加

魚が真っ黒に焦げた。 - Tatoeba例文

the fish called Istiblennius enosimae 例文帳に追加

カエルウオという魚 - EDR日英対訳辞書

a way of fishing by spearing the fish 例文帳に追加

見突きという漁法 - EDR日英対訳辞書

the fish on the hook例文帳に追加

針にかかった魚 - Eゲイト英和辞典

The fish jumped up in the pond. 例文帳に追加

池の魚がはねた。 - Tanaka Corpus

The fish aren't biting today. 例文帳に追加

今日は魚の食いが悪い。 - Tanaka Corpus

Is the fish still alive? 例文帳に追加

魚はまだ生きているの。 - Tanaka Corpus

The fish is burnt black. 例文帳に追加

魚が真っ黒に焦げた。 - Tanaka Corpus

Konbujime (making salted fish sandwiched between seaweed to transfer the flavor of seaweed to the fish) 例文帳に追加

昆布じめ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Now cook me the fish!" 例文帳に追加

『さあ魚を料理して!』 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

Even when the line is brought into contact with the fish, the fishhook almost simultaneously contacts with the fish to hook the fish.例文帳に追加

釣り糸10が魚に触れても、ほとんど同時に針が当たり引っ掛かる。 - 特許庁

The fish we had yesterday was delicious. 例文帳に追加

昨日食べた魚は美味しかった。 - Weblio Email例文集

That is the fish that I caught. 例文帳に追加

それは私が捕まえた魚です。 - Weblio Email例文集

That talk about the fish was very interesting. 例文帳に追加

その魚の話は面白かった。 - Weblio Email例文集

例文

The fish that we caught became dinner. 例文帳に追加

釣れた魚が晩御飯になりました。 - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS