1016万例文収録!

「がくえんきばなだいきた1ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > がくえんきばなだいきた1ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

がくえんきばなだいきた1ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

透明基板と、その透明基板側に設けられた第の厚膜エレクトロルミネッセンス素子2,3,4と、その第の厚膜エレクトロルミネッセンス素子2,3,4の前記透明基板と反対側に積層されて所望のパターン形状で発光する第2の厚膜エレクトロルミネッセンス素子5,6,7とを有することを特徴とする。例文帳に追加

This luminescence element is characterized that a transparent substrate 1, the first thick films of electroluminescence elements 2, 3 and 4 laid at the side of the transparent substrate 1, and the second thick films of electroluminescence elements 5, 6 and 7 stacked at the opposite side of the transparent substrate 1 of the elements 2, 3 and 4, and capable of emitting light to a desired pattern shape. - 特許庁

窒化物系半導体発光素子のためのエピタキシャルウエハを作製する方法では、In_XGa_−XN(0<X)からなる表面を有する基板上に、第の温度TでAl_X2Ga_−X2N(0≦X2≦)層9が成長される。例文帳に追加

In the method to manufacture an epitaxial wafer for a nitride semiconductor light-emitting element, an Al_X2Ga_1-X2N (0≤X2≤1) layer 19 is grown on a substrate 11, having the surface made of In_X1Ga_1-X1N (0<X1≤1), at a first temperature T1. - 特許庁

レーザダイオードから出射されたビームLは偏光ビームスプリッタ(PBS)3で下方に反射され、コリメータレンズ4、カバーガラス6B、シリコンオイル5、透明基板6A、/4波長板7を透過し、表面鏡8で反射されてPBS3を透過し、上方に向かう。例文帳に追加

A beam L emitted from a laser diode 1 is reflected downwards by a polarizing beam splitter(PBS) 3, is transmitted through a collimator lens 4, cover glass 6B, the silicone oil 5, the transparent base board 6A, and a quarter wavelength plate 7, is reflected by a surface mirror 8, is transmitted through the PBS 3, and goes upward. - 特許庁

続いて、還元性ガス雰囲気中において上記プレ加熱処理よりも高温で、かつ、半導体基板の他の素子の不純物濃度分布に悪影響を与えない温度で第2加熱処理を施して、上記異種結晶成長面上の酸化膜を還元反応によって除去する。例文帳に追加

Subsequently, second heat treatment is applied in the reducing gas atmosphere at a temperature higher than that in the preheat treatment and that does not cause an adverse effect to the impurity concentration distribution of the other element on the semiconductor substrate 1, and an oxide film on the hetero epitaxial growth surface is removed by a reduction reaction. - 特許庁

例文

本発明に係る発光ダイオードは、組成式(Al_XGa_−X)As(0≦X≦)からなる井戸層とバリア層との積層構造を有して赤外光を発する活性層を含む発光部7と、発光部7上に形成された電流拡散層8と、電流拡散層8に接合された機能性基板3と、を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The light emitting diode is equipped with: an emission section 7 having an active layer for emitting infrared light while including layered structure of a well layer and a barrier layer comprising a composition formula of (Al_XGa_1-X)As (0≤X≤1); a current diffusion layer 8 formed on the emission section 7; and a functional substrate 3 joined to the current diffusion layer 8. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS