1016万例文収録!

「きんまくせっかいじゅつ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きんまくせっかいじゅつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きんまくせっかいじゅつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

大転子の周りは筋肉で覆われていないので、筋肉を切開することなく切開を行い、かつ皮膚及び筋膜に傷を作って大転子を露出させる。例文帳に追加

Since surroundings of the greater trochanter are not covered with muscles, the incision is made and the wound developed through the skin and fascia to expose the greater trochanter, without incising muscle. - 特許庁

大転子110の周りは筋肉で覆われていないので、例えば四頭筋を含む筋肉を切開することなく、切開部106を形成して皮膚及び筋膜に創部を作って、大転子110を露出させることができる。例文帳に追加

As there is no muscle around the greater trochanter 110 to cover it, the incision 106 can be formed without cutting open the muscles, e.g., quadriceps, to make a cut in the skin and the fascia, and expose the greater trochanter 110. - 特許庁

大転子の周りは筋肉で覆われていないので、筋肉を切開することなく、切開部を形成し、皮膚及び筋膜に創部を作って、大転子を露出させ得る。例文帳に追加

Because the greater trochanter is not circumferentially covered with muscles, the incision can be made and the wound is developed through the skin and fascia to expose the greater trochanter, without incising muscle. - 特許庁

経内視鏡的に粘膜切除術を行う際に、マーキング、粘膜切開及び粘膜切除を一つの処置具で連続的に容易に行うことができる内視鏡用高周波スネアを提供すること。例文帳に追加

To provide a high-frequency snare for the endoscopes which facilitates the easier continuation of the marking and the incision and excision of the mucous membranes with one treating instrument in carrying out the demucosation transendoscopically. - 特許庁

例文

経内視鏡的に粘膜切除術を行う際に、マーキングと粘膜切開と粘膜剥離とを一つの処置具で連続的に容易に行うことができる内視鏡用高周波処置具を提供すること。例文帳に追加

To provide a high frequency treatment instrument for an endoscope, which is capable of easily and sequentially performing marking, mucosal incision and mucosal detachment with a single instrument, when endoscopically performing a mucosal resection. - 特許庁


例文

マイクロケラトームを用いて行われる屈折矯正手術時に必ず使用されるスパーテルをそのまま用いることにより、角膜を切開した時に角膜に付着する金属粉を取り除くことができるようにする。例文帳に追加

To remove a metal powder deposited on a cornea, when operated, by using a spatula as it is which is always used for refraction correcting operation carried out using a microkeratom. - 特許庁

例文

細胞、細菌、ウイルスおよび原生動物のような微生物類、および基質類・代謝物類・細胞内および細胞外シグナル類・酵素類・抗原類・抗体類および核酸類のような生物学的に重要な物質類などの選ばれた分析物を、生細胞中において細胞小期間内部または形質膜の内または外表面において、それらを切開開裂することなく検出および定量に使用できる生物発光タンパク質類を提供する。例文帳に追加

To provide a bioluminescent protein that can be used to detect and determine the following analytes in organelles or on the inner and outer surface of the cytomembrane in the living cells without incision or cleavage where the analytes are selected from biologically important substances, for example, microorganisms such as cells, bacteria, viruses and protozoa, and substrates, metabolites, intracellular and extracellular signals, enzymes, antigens and nucleic acids. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS