1016万例文収録!

「さえ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さえに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さえを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 49955



例文

さえ例文帳に追加

PRESSING TOOL - 特許庁

鳥がさえずる。例文帳に追加

Birds sing.  - Weblio Email例文集

頭のさえた.例文帳に追加

clear‐headed  - 研究社 新英和中辞典

目をさえぎる例文帳に追加

to obstruct the view  - 斎藤和英大辞典

例文

鼻を押さえて。例文帳に追加

Plug your nose. - Tatoeba例文


例文

さえずる鳥例文帳に追加

warblers  - 日本語WordNet

さえずる鳥例文帳に追加

a bird that twitters  - 日本語WordNet

ただでさえ例文帳に追加

even, usually  - EDR日英対訳辞書

さえつける例文帳に追加

to suppress  - EDR日英対訳辞書

例文

さえぎり止める例文帳に追加

to block  - EDR日英対訳辞書

例文

さえぎられる例文帳に追加

to be hindered  - EDR日英対訳辞書

差し押さえ例文帳に追加

to seize by authority  - EDR日英対訳辞書

蒲団押さえ例文帳に追加

FUTON PRESSER - 特許庁

さえ器具例文帳に追加

PRESSER TOOL - 特許庁

さえプレート例文帳に追加

PRESSER PLATE - 特許庁

紙押さえ装置例文帳に追加

PAPER PRESSER - 特許庁

さえ例文帳に追加

PRESSER PLATE - 特許庁

——花でさえも。例文帳に追加

--even the flowers.  - H. G. Wells『タイムマシン』

さえぎられた。例文帳に追加

he interrupted.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

高さ7.6m。例文帳に追加

Height 7.6m.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

素材押さえ装置、素材押さえ方法例文帳に追加

MATERIAL PRESSING DEVICE AND MATERIAL PRESSING METHOD - 特許庁

紙押さえ装置及び紙押さえ方法例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR RETAINING PAPER - 特許庁

押え篭例文帳に追加

LOADED CAGE - 特許庁

彼の死後でさえ例文帳に追加

even after his death  - Weblio Email例文集

さえた鈴の音.例文帳に追加

the clear ring of a bell  - 研究社 新英和中辞典

天気さえよければ.例文帳に追加

weather permitting  - 研究社 新英和中辞典

スズメのさえずり.例文帳に追加

the twitter of sparrows  - 研究社 新英和中辞典

カンをおさえ例文帳に追加

to control one's temper  - 斎藤和英大辞典

財産差し押さえ例文帳に追加

attachment of property  - 斎藤和英大辞典

目をさえぎる物例文帳に追加

an obstruction to the view  - 斎藤和英大辞典

鬼神でさえ泣く例文帳に追加

Even the gods cry  - 斎藤和英大辞典

鬼神でさえ泣く例文帳に追加

The very gods cry  - 斎藤和英大辞典

鬼神でさえ泣く例文帳に追加

The gods themselves cry  - 斎藤和英大辞典

鳥がさえずった。例文帳に追加

The birds sang. - Tatoeba例文

戸を押さえてくれ。例文帳に追加

Hold the door. - Tatoeba例文

せきをおさえ例文帳に追加

a smothered cough  - 日本語WordNet

一連のさえずり例文帳に追加

a series of chirps  - 日本語WordNet

光をさえぎる例文帳に追加

to shade something from light  - EDR日英対訳辞書

音をさえぎる例文帳に追加

to insulate something from sound  - EDR日英対訳辞書

鳥がさえずった。例文帳に追加

The birds sang.  - Tanaka Corpus

戸を押さえてくれ。例文帳に追加

Hold the door.  - Tanaka Corpus

泣く価値さえない。例文帳に追加

Not worth crying over.  - Tanaka Corpus

さえずりともいう。例文帳に追加

Called Saezuri as well.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ベルト押さえ装置例文帳に追加

BELT PRESSER DEVICE - 特許庁

紐押さえ装置例文帳に追加

STRING PRESSING DEVICE - 特許庁

原稿押さえ装置例文帳に追加

ORIGINAL COVER DEVICE - 特許庁

シート押さえ装置例文帳に追加

SHEET PRESSER DEVICE - 特許庁

ワーク押さえ機構例文帳に追加

WORK PRESSING MECHANISM - 特許庁

参考書押さえ例文帳に追加

REFERENCE BOOK KEEPER - 特許庁

例文

さえ固定治具例文帳に追加

PRESSER FIXING JIG - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS