1016万例文収録!

「さんぎょうくみあい」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さんぎょうくみあいの意味・解説 > さんぎょうくみあいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さんぎょうくみあいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 563



例文

産業組合例文帳に追加

an industrial guild  - 斎藤和英大辞典

販売組合という産業組合例文帳に追加

a marketing industrial guild  - EDR日英対訳辞書

産業組合法(さんぎょうくみあいほう)は、かつて存在した日本の法律。例文帳に追加

Industry Association Act was the Japanese law which existed before.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

産業別労働組合.例文帳に追加

a vertical union  - 研究社 新英和中辞典

例文

(産業組合で)購売組み合いという組合組織例文帳に追加

a cooperative society called a purchasing association  - EDR日英対訳辞書


例文

漁業生産組合という企業組合組織例文帳に追加

an organization called Fisherman's Production Cooperative  - EDR日英対訳辞書

産業組合という,産業組合法に基づく社会組織例文帳に追加

a societal organization called an industrial guild  - EDR日英対訳辞書

同業組合という産業団体例文帳に追加

an industrial body called the {Trade Association}  - EDR日英対訳辞書

本庄漁業生産組合例文帳に追加

Honjo Fishery Productive Association  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

三 企業組合及び協業組合例文帳に追加

(iii) a company partnership (kigyo kumiai) or a cooperative partnership (kyogyo kumiai).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

産業別組合が統一化されている労働組合例文帳に追加

a labour union in which other industrial labour union are unified  - EDR日英対訳辞書

五 水産業協同組合法例文帳に追加

(v) Fisheries Cooperatives Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

・ 水産加工業協同組合及び水産加工業協同組合連合会例文帳に追加

- Marine Product Processing Cooperatives and Federations of Marine Product Cooperatives  - 金融庁

全国産業別労働組合連合という,労働組合の統合組織例文帳に追加

a general organization of labor unions named the National Federation of Industrial Organizations  - EDR日英対訳辞書

漁民と水産加工業者の協同組合例文帳に追加

a cooperative society of fishermen and marine products processors  - EDR日英対訳辞書

現在の農業協同組合・生活協同組合・信用金庫・信用組合は、いずれも戦前の産業組合にルーツを持つ組織である。例文帳に追加

The present Japan Agricultural Cooperatives, a consumer cooperative, credit union, and credit cooperative all have their roots in the Industry Association before the war.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二 事業として貯金又は定期積金の受入れをすることができる農業協同組合、農業協同組合連合会、漁業協同組合、漁業協同組合連合会、水産加工業協同組合及び水産加工業協同組合連合会例文帳に追加

(ii) Agricultural cooperatives, federations of agricultural cooperatives, fisheries cooperatives, federations of fisheries cooperatives, fishery processing cooperatives and federations of fishery processing cooperatives, which may accept savings or thrift savings in the course of trade  - 日本法令外国語訳データベースシステム

その産業ごとに組織される労働組合である産業別単一労働組合例文帳に追加

'sangyobetsu-rodokumiai', which is a labour union sub-divided by each industry  - EDR日英対訳辞書

2 企業組合の行う事業に従事する者の三分の一以上は、組合員でなければならない。例文帳に追加

(2) Or more one-third of the persons engaged in the business conducted by a joint enterprise cooperative shall be partner.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 二以上の事業者を組合員とする組合又は契約による二以上の事業者の結合体例文帳に追加

(iii) Any partnership of which two or more entrepreneurs are partners, or any contractual combination of two or more entrepreneurs.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 信用協同組合及び信用協同組合連合会並びに業として預金又は貯金の受入れをすることができる農業協同組合、農業協同組合連合会、漁業協同組合、漁業協同組合連合会、水産加工業協同組合及び水産加工業協同組合連合会例文帳に追加

(iv) a credit cooperative or federation of credit cooperatives, an agricultural cooperative or federation of agricultural cooperatives, a fishermen's cooperative or federation of fishermen's cooperatives, a marine products and processing cooperative or a federation of marine products and processing cooperatives, which is able to accept deposits or savings as a part of business.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

北アメリカの鉱山労働者の産業別労働組合例文帳に追加

an industrial union of mine workers in North America  - 日本語WordNet

〔1〕伝統的工芸品産業産地の組合等が行う事業例文帳に追加

1) Activities undertaken by local associations in regions of traditional crafts production - 経済産業省

産業別組織会議という,アメリカの労働組合例文帳に追加

an American labor union called Congress of Industrial Organizations  - EDR日英対訳辞書

参事という,各種の組合で業務を行う役職例文帳に追加

the occupational post of councillor  - EDR日英対訳辞書

全日本産業別労働組合会議という組織例文帳に追加

an organization named {Japanese Congress of Industrial Organizations}  - EDR日英対訳辞書

五 農水産業協同組合貯金保険機構例文帳に追加

(v) the Agricultural and Fishery Cooperative Savings Insurance Corporation;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第2-2-41図 組合加入や共同事業等への参加率例文帳に追加

Fig. 2-2-41 Percentage of participation in association membership and joint projects - 経済産業省

水産業協同組合法の特例例文帳に追加

Exceptions to the Aquatic Industry Cooperative Association Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

世界産業労働者組合のメンバー例文帳に追加

a member of the Industrial Workers of the World  - 日本語WordNet

産業別に組織された労働組合例文帳に追加

a labor union organized according to individual industrial fields, called an industrial union  - EDR日英対訳辞書

産業組合法はじめ数々の法案に携わる。例文帳に追加

He engaged himself in establishment of many pieces of legislation such as the Industrial Union Act.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三 組合員の福利厚生に関する事業例文帳に追加

(iii) Activities related to the welfare of partner  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 組合の業務の執行は、理事会が決する。例文帳に追加

(3) Execution of the operations of a cooperative shall be decided by its council.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三条 中小企業等協同組合(以下「組合」という。)は、左の各号に掲げるものとする。例文帳に追加

Article 3 A small and medium-sized enterprise cooperative (hereinafter referred to as "cooperative") shall be any of the following:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

中立労働組合連絡会議という,産業別単一組合が集まって結成した組織例文帳に追加

in Japan, organization comprised of a representative union each from many industries, called "neutral labor union's liaison conference"  - EDR日英対訳辞書

1955年に産業別労働組合会議と合併した北米の労働組合の連盟例文帳に追加

a federation of North American labor unions that merged with the Congress of Industrial Organizations in 1955  - 日本語WordNet

一 農林中央金庫、商工組合中央金庫、農業協同組合及び農業協同組合連合会、漁業協同組合、漁業協同組合連合会、水産加工業協同組合及び水産加工業協同組合連合会、信用協同組合及び信用協同組合連合会、船主相互保険組合、信用金庫及び信用金庫連合会並びに労働金庫及び労働金庫連合会についての、附則第一条ただし書に掲げる改正規定の施行前に開始した事業年度終了の日における金銭債権等の評価例文帳に追加

(i) Valuation of Monetary Claims, etc. as at the end of the business years that started prior to the enforcement of the amending provisions listed in the proviso to Article 1 of the Supplementary Provisions with regard to the Norinchukin Bank, the Shoko Chukin Bank, Agricultural Cooperative Associations and Federations of Agricultural Cooperatives, Fisheries Cooperative Associations, Federations of Fisheries Cooperatives, Fish Processors' Cooperative Associations and Federations of Fish Processors' Cooperatives, Credit Cooperatives and Federations of Credit Cooperatives, Shipowners Mutual Insurance Cooperatives, Shinkin Banks and Federations of Shinkin Banks, and Labor Banks and Federations of Labor Banks;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 農業協同組合法(昭和二十二年法律第百三十二号)第十条第一項第三号の事業を行う農業協同組合又は農業協同組合連合会 同条第六項第九号に掲げる業務例文帳に追加

(iv) agricultural cooperatives or federations of agricultural cooperatives that carry out business set forth in Article 10(1)(iii) of the Agricultural Cooperatives Act (Act No. 132 of 1947): business listed in Article 10(6)(ix) of that Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 水産業協同組合法(昭和二十三年法律第二百四十二号)の規定により設立された漁業協同組合又は水産加工業協同組合例文帳に追加

ii) Fishery cooperative or processed marine products industry cooperative established pursuant to the provisions of the Fishing Industry Cooperative Act (Act No. 242 of 1948  - 日本法令外国語訳データベースシステム

リ 農業協同組合法(昭和二十二年法律第百三十二号)第十条第一項第三号の事業を行う農業協同組合及び農業協同組合連合会例文帳に追加

i) Agricultural cooperatives and federations of agricultural cooperatives which engage in business set forth in Article 10, paragraph (1), item (iii) of the Agricultural Cooperatives Act (Act No. 132 of 1947  - 日本法令外国語訳データベースシステム

農業協同組合法 (昭和二十二年法律第百三十二号)第十条第一項第三号 の事業を行う農業協同組合及び農業協同組合連合会例文帳に追加

The agricultural cooperatives and the Agricultural Cooperative Associations which engage in business set forth in Article 10, paragraph 1, item 3 of the Agricultural Cooperative Association Act (Act No. 132 of 1947)  - 経済産業省

アメリカ労働総同盟産業別会議という,米国の労働組合組織例文帳に追加

American Federation of Labor and Congress of Industrial Organizations  - EDR日英対訳辞書

多くの漁業組合や企業が現在,水産資源を保護する方法について考えている。例文帳に追加

Many fishery unions and companies are now thinking about how to save fishery resources.  - 浜島書店 Catch a Wave

3 前項の地元地区内に住所を有し当該漁業を営む者を組合員とする漁業協同組合又は漁業協同組合連合会が同項の規定により適格性を有する漁業協同組合又は漁業協同組合連合会に対して同項に規定する漁業の免許を共同して申請することを申し出た場合には、その漁業協同組合又は漁業協同組合連合会は、正当な事由がなければ、これを拒むことができない。例文帳に追加

(3) In the case where a Fisheries Cooperative Association, the partner of which are the persons who have addresses in the local district of the preceding paragraph and operate said fishery, or the corresponding Federation of Fisheries Cooperative Associations proposes another Fisheries Cooperative Association or Federation of Fisheries Cooperative Associations qualified pursuant to the provision of the same paragraph, to jointly file an application for the license of the fishery provided in the same paragraph, the qualified Fisheries Cooperative Association or Federation of Fisheries Cooperative Associations may not reject the proposal without any justifiable reason.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、組合の新設状況と解散状況を見てみると、異業種組合とサービス業組合については新設組合が解散組合を大幅に上回っており、連携の形態が異業種連携型にシフトしてきていることが分かる。例文帳に追加

Looking at the trend in establishing and dissolving business cooperatives, it can be seen that the number of business cooperatives established far exceeds the number of business cooperatives dissolved in cross-industry business cooperatives and in the business cooperatives in the service sector, and that the form of these collaborations is shifting to cross-industry collaborations - 経済産業省

産業組合主義という,イギリスで提唱された社会主義思想例文帳に追加

a socialist ideology called industrial unionism  - EDR日英対訳辞書

①産地の製造協同組合等が実施する以下の事業に対する補助例文帳に追加

(1) Subsidization of the following programs undertaken by local manufacturing cooperatives and other associations:  - 経済産業省

4 商品券を発行した事業協同組合がみずから商品を販売する場合においては、前三項中「組合員」とあるのは「事業協同組合及び組合員」と読み替えるものとする。例文帳に追加

(4) In the case where a business cooperative that has issued a gift voucher sells goods itself, the term "partner" in the preceding three paragraphs shall be deemed to be replaced with "the business cooperative and the partner."  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

一 農業協同組合法(昭和二十二年法律第百三十二号)の規定により設立された農業協同組合例文帳に追加

i) Agricultural cooperative established pursuant to the provisions of the Agricultural Cooperative Act (Act No. 132 of 1947  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS