1016万例文収録!

「なんきょくきだん」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > なんきょくきだんの意味・解説 > なんきょくきだんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

なんきょくきだんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1188



例文

「結局よ、あんたは一体何者なんだ?」例文帳に追加

"Who are you, anyhow?"  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

南極はさぞ寒いことだろう.例文帳に追加

How cold it must be in the Antarctic!  - 研究社 新和英中辞典

だれがこの難局の衝に当たるか.例文帳に追加

Who will tackle this difficult job?  - 研究社 新和英中辞典

誰かこの難局に処さん例文帳に追加

Who shall cope with the situation?  - 斎藤和英大辞典

例文

誰かこの難局に処さん例文帳に追加

Who shall bell the cat?  - 斎藤和英大辞典


例文

誰かよくこの難局に当たらん例文帳に追加

Who shall cope with the situation?―bell the cat?  - 斎藤和英大辞典

問題が関与する難局例文帳に追加

the difficulties in which the question is involved  - 日本語WordNet

南極観測を行う団体例文帳に追加

groups that conduct scientific observation in Antarctica  - EDR日英対訳辞書

楽団は行進曲を何曲か演奏した。例文帳に追加

The band played several marches. - Tatoeba例文

例文

楽団は行進曲を何曲か演奏した。例文帳に追加

The band played several marches.  - Tanaka Corpus

例文

だが結局は、あいつのせいなんだ。例文帳に追加

but it was still more the fault of the traitor  - JULES VERNE『80日間世界一周』

結局の所、永遠に残るものなんてありはしないのだ。例文帳に追加

After all, nothing remains forever. - Tatoeba例文

結局の所、永遠に残るものなんてありはしないのだ。例文帳に追加

After all, nothing remains forever.  - Tanaka Corpus

結局、私は他の人と同じなんだと思った。例文帳に追加

After all, I reflected, I was like my neighbours;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

これ、なんて言う曲?聞いたことあるんだけど、題名が思い出せない。例文帳に追加

What's this song? I've heard it before, but I can't remember the name. - Tatoeba例文

北斉の蘭陵王高長恭の逸話にちなんだ曲目である。例文帳に追加

This is a number based on anecdote about Ranryo-o Changgong GAO of Northern Qi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こういう曲好き。っていうか5拍子の曲って無条件に好きなんだよね。例文帳に追加

I love songs like this. Or rather, I love any song with a quintuple meter. - Tatoeba例文

各セグメントは北極および隔てられた南極を有する。例文帳に追加

Each segment has a north pole and a separated south pole. - 特許庁

そしてこいつの何とも言えんオチはだな、その王冠が、結局ずっとわしのものだってことなんだよ!例文帳に追加

`and the best of the joke is, that it's MY crown all the while!  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

その問題[難局]としばらく取り組んできた.例文帳に追加

We have wrestled with the problem [difficulty] for some time.  - 研究社 新英和中辞典

彼はいかなる難局にも処しうる男だ.例文帳に追加

He knows how to cope with any difficult situation.  - 研究社 新和英中辞典

彼はいかなる難局にも処し得る人だ例文帳に追加

He is equal to any occasionHe will rise to the occasionrise superior to the occasion.  - 斎藤和英大辞典

南極圏と南回帰線の間の温帯例文帳に追加

Temperate Zone between the Antarctic Circle and the Tropic of Capricorn  - 日本語WordNet

キリストの受難を主題とする宗教音楽の曲例文帳に追加

a type of musical narrative relating the sufferings of Jesus Christ called Passion music  - EDR日英対訳辞書

1956年9月:第1次南極地域観測隊に選ばれる。例文帳に追加

September 1956: He was selected for the 1st Japanese Antarctic Research Expedition.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

結局、駅まで走って行ったのだが、なんとか間に合った。例文帳に追加

In the end I ran to the station, and somehow got there on time. - Tatoeba例文

ここを通り抜けて1時間もしたら、当局に提出するつもりなんだろう。」例文帳に追加

She will hand it over presently -- in an hour."  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

キリストの受難を主題とした宗教曲例文帳に追加

in Christianity, the music of which the theme is the suffering of Christ  - EDR日英対訳辞書

1969年2月:第10次南極越冬隊長に就任。例文帳に追加

February 1969: He assumed the post of leader of the 10th Antarctic wintering party.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1977年2月:第18次南極越冬隊長に就任。例文帳に追加

February 1977: Heassumed the post of leader of the 18th Antarctic wintering party.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1968年:第10次南極観測隊長に就任。例文帳に追加

1968: He assumed the post of leader of the 10th Japanese Antarctic Research Expedition.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1972年:第14次南極観測隊長に就任。例文帳に追加

1972: He assumed the post of leader of the 14th Japanese Antarctic Research Expedition.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1976年:第18次南極観測隊長に就任。例文帳に追加

1976: He assumed the post of leader of the 18th Japanese Antarctic Research Expedition.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南極の棚(たな)氷(ごおり)の亀裂が拡大例文帳に追加

Crack in Antarctic Ice Shelf Grows - 浜島書店 Catch a Wave

彼の意見は結局私の計画はだめだという非難であった。例文帳に追加

His remarks added up to a condemnation of my plan. - Tatoeba例文

彼の意見は結局私の計画はだめだという非難であった例文帳に追加

His remarks added up to a condemnation of my plan. - Eゲイト英和辞典

彼の意見は結局私の計画はだめだという非難であった。例文帳に追加

His remarks added up to a condemnation of my plan.  - Tanaka Corpus

全霊を傾けて難局の打開をはかった.例文帳に追加

We devoted ourselves to overcoming the crisis.  - 研究社 新和英中辞典

問題はどうして難局に当たるかである。例文帳に追加

The question is how we will bell the cat. - Tatoeba例文

問題はどうして難局に当たるかである。例文帳に追加

The question is how will we deal with this difficult situation. - Tatoeba例文

曲の間何度も繰り返される音楽フレーズ例文帳に追加

a musical phrase repeated over and over during a composition  - 日本語WordNet

南極地方では大地は一年中固く凍っている例文帳に追加

In the Antarctic the earth is frozen solid all year. - Eゲイト英和辞典

問題はどうして難局に当たるかである。例文帳に追加

The question is how we will bell the cat.  - Tanaka Corpus

第8次南極観測副隊長。例文帳に追加

He was the second in command on the 8th Japanese Antarctic Research Expedition.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

起ってこの難局に当たる者は誰ぞ例文帳に追加

Who will grapple with the situation?  - 斎藤和英大辞典

川原宮(かわらのみや)は、7世紀中期の皇極天皇が営んだ宮。例文帳に追加

Kawahara no Miya was a palace where Empress Kogyoku lived in the middle of the seventh century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この難局を打開するには不屈の精神を要するだろう.例文帳に追加

Great fortitude will be needed to get out of this impasse.  - 研究社 新和英中辞典

彼の南極探検は彼の気違いじみた生涯の高潮点だ例文帳に追加

His expedition to the South Pole forms a climax in his mad career.  - 斎藤和英大辞典

エンダービーランドとウェッデル海の間の南極大陸の地域例文帳に追加

a region of Antarctica between Enderby Land and the Weddell Sea  - 日本語WordNet

例文

極小線状柔軟物の切断方法及び切断装置例文帳に追加

METHOD FOR CUTTING MINUTE LINEAR SOFT SUBSTANCE AND CUTTING DEVICE - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS