1016万例文収録!

「アクリル酸重合体」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アクリル酸重合体の意味・解説 > アクリル酸重合体に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アクリル酸重合体の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2429



例文

(メタ)アクリル系水溶性重合の製造方法並びに用途例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING (METH)ACRYLIC ACID WATER-SOLUBLE POLYMER AND USE THEREOF - 特許庁

(メタ)アクリルエステル−スチレン系共重合の製造法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING (METH)ACRYLATE-STYRENE COPOLYMER - 特許庁

ポリ(メタ)アクリル重合水溶液およびその製法例文帳に追加

AQUEOUS SOLUTION OF POLY(METH)ACRYLIC ACID POLYMER AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

アクリル塩系水溶性重合、製造方法及びその用途例文帳に追加

ACRYLATE BASED WATER SOLUBLE POLYMER, METHOD FOR PREPARATION OF THE SAME AND ITS APPLICATION - 特許庁

例文

スルホン基含有アクリルアミド系重合からなる難燃剤例文帳に追加

FLAME RETARDANT COMPOSED OF ACRYLAMIDE-BASED POLYMER CONTAINING SULFONIC ACID GROUP - 特許庁


例文

(メタ)アクリル重合を経済的に効率良く提供する。例文帳に追加

To economically produce a (meth)acrylic acid polymer in high efficiency. - 特許庁

含水ゲル状アクリル塩系水溶性重合の製造方法例文帳に追加

PROCESS FOR PRODUCING WATER-CONTAINING GEL-LIKE ACRYLATE BASED WATER-SOLUBLE POLYMER - 特許庁

腐食抑制剤は、(メタ)アクリル系共重合を含有してなる。例文帳に追加

The corrosion inhibitor comprises a (meth)acrylic acid based copolymer. - 特許庁

また、当該整髪剤は、[G]アクリル重合をさらに含んでいてよい。例文帳に追加

The hairdressing agent may further contain [G] an acrylic polymer. - 特許庁

例文

ポリ(メタ)アクリル重合水溶液およびその製造方法例文帳に追加

POLY(METH)ACRYLIC ACID-BASED POLYMER-CONTAINING AQUEOUS SOLUTION AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

例文

(メタ)アクリル重合を経済的に効率良く提供する。例文帳に追加

To provide a method for economically and efficiently producing a (meth)acrylic acid-based polymer. - 特許庁

(メタ)アクリル系水溶性重合の製造方法並びに用途例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING (METH)ACRYLIC ACID-BASED WATER SOLUBLE POLYMER AND APPLICATION OF THE SAME - 特許庁

アクリル誘導組成物、これを重合した高分子液晶および用途例文帳に追加

ACRYLIC ACID DERIVATIVE COMPOSITION, POLYMER LIQUID CRYSTAL BY POLYMERIZING THIS, AND APPLICATION - 特許庁

アクリル誘導化合物およびこれを重合した高分子液晶例文帳に追加

ACRYLIC ACID DERIVATIVE COMPOUND AND POLYMERIC LIQUID CRYSTAL FORMED BY POLYMERIZING THE SAME - 特許庁

α−アリルオキシメチルアクリル重合及びその製造方法例文帳に追加

α-ALLYLOXYMETHYLACRYLIC ACID-BASED POLYMER AND MANUFACTURING METHOD THEREOF - 特許庁

ポリグリセリンにアクリルおよび/またはアクリル塩をグラフト重合させて得られる吸水性グラフト重合例文帳に追加

The water absorptive graft polymer is obtained by grafting acrylic acid and/or an acrylic salt onto polyglycerol. - 特許庁

アクリルエステル系ポリマーとしては、(メタ)アクリルアルキルエステルを主成分として共重合した共重合が好適である。例文帳に追加

As the acrylate-based polymer, a copolymer provided by copolymerizing an alkyl (meth)acrylate as the main component is preferable. - 特許庁

アクリル系ブロック共重合(A)は、メタアクリル重合ブロック(a)およびアクリル重合ブロック(b)からなり、これらの重合ブロックのうち少なくとも一方に無水物基および/またはカルボキシル基を有する。例文帳に追加

The acrylic block copolymer (A) comprises (a) a methacrylic polymer block and (b) an acrylic polymer block at least one of which has an acid anhydride group and/or a carboxy group. - 特許庁

上記アクリルゴムが、エチレン−アクリル重合またはエチレン−メタクリルエステル共重合25〜75wt%とエチレン−アクリル−酢ビニル共重合25〜75wt%のブレンド物でることが好ましい。例文帳に追加

Preferably the acrylic rubber is a blend of 25 to 75 wt.% of an ethylene/acrylic acid copolymer or an ethylene/methacrylic acid ester copolymer and 25 to 75 wt.% of an ethylene/acrylic ester/vinyl acetate terpolymer. - 特許庁

カルボキシル基及び/又は無水物基を有し、アクリル系単量成分を主成分とするアクリル重合ブロック(a)及びメタアクリル系単量成分を主成分とするメタアクリル重合ブロック(b)からなるアクリル系ブロック共重合を簡便に製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for easily producing an acrylic block copolymer having carboxy group and/or acid anhydride group and composed of (a) acrylic monomer component-based acrylic polymer block and (b) methacrylic monomer component-based methacrylic polymer block. - 特許庁

リン系残基含有(メタ)アクリルアミド系粉末重合の製造方法、及び電解質基含有アクリルアミド系重合からなる難燃剤例文帳に追加

MANUFACTURING PROCESS FOR (METH)ACRYLAMIDE-BASED POWDERY POLYMER CONTAINING PHOSPHORIC ACID RESIDUE AND FLAME RETARDANT COMPOSED OF ACRYLAMIDE-BASED POLYMER CONTAINING ELECTROLYTIC GROUP - 特許庁

アクリル系粘着剤とネオン−カット染料を含む多機能粘着剤フィルムであり、前記アクリル系粘着剤が、アクリルブチル/メタクリルヒドロキシエチル共重合又はアクリルブチル/アクリル重合である、多機能粘着剤フィルム。例文帳に追加

The multifunctional adhesive film contains an acrylic self-adhesive and a neon-cut dye, wherein the acrylic self-adhesive is a butyl acrylate/hydroxyethyl methacrylate copolymer or a butyl acrylate/acrylic acid copolymer. - 特許庁

ポリアクリルアミド誘導、好ましくはN,N−ジメチルアクリルアミドの単独重合物、又はN,N−ジメチルアクリルアミドとアクリル(塩)との共重合物、を有効成分とする研磨速度向上剤。例文帳に追加

This polishing speed improver consists of polyacrylamide derivative, preferably homopolymer of N, N-dimethylzinc acrylamide, or copolymer of N, N-dimethylzinc acrylamide with acrylic (acid) as active ingredient. - 特許庁

α‐ヒドロキシアルキル基をもつアクリル又はそのエステルの重合又は共重合例文帳に追加

POLYMER OF ACRYLIC ACID HAVING α-HYDROXYALKYL GROUP OR ITS ESTER OR COPOLYMER OF THE SAME - 特許庁

フッ化ビニリデン重合アクリルエステル系重合を用いたシート・フィルム例文帳に追加

SHEET AND FILM USING VINYLIDENE FLUORIDE POLYMER AND ACRYLIC ACID ESTER-BASED POLYMER - 特許庁

新規アクリル又はメタクリルエステル及びその重合又は共重合例文帳に追加

NEW ACRYLIC OR METHACRYLIC ESTER, AND POLYMER OR COPOLYMER THEREOF - 特許庁

(メタ)アクリル重合の製造方法、重合及び硬化性組成物例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING (METH)ACRYLIC ACID POLYMER, POLYMER AND CURABLE COMPOSITION - 特許庁

オレフィン共重合およびアクリルエステル共重合を含有する潤滑剤例文帳に追加

LUBRICANT CONTAINING OLEFIN COPOLYMER AND ACRYLATE COPOLYMER - 特許庁

〕およびアクリルエステルから構成される共重合、および該共重合を含む塗料。例文帳に追加

The coating comprises the copolymer. - 特許庁

ガラス転移点(Tg)が25℃〜80℃であるアクリル樹脂(アクリルエステルまたはメタアクリルエステルを含む重合または共重合)を重合性モノマーに溶解して成る放射線硬化性インキ。例文帳に追加

The ink is formed by dissolving an acrylic resin (a polymer or a copolymer containing an acrylate or a methacrylate) having a glass transition temperature (Tg) of 25-80°C in a polymerizable monomer. - 特許庁

化セリウム粒子、アクリルアンモニウム塩とアクリルメチルの共重合および水を含む化セリウム研磨剤。例文帳に追加

This cerium oxide abrasive comprises cerium oxide particles, ammonium acrylate-methyl acrylate copolymer, and water. - 特許庁

アクリル系水溶性重合を含有する重合組成物であって、上記重合組成物は、アクリル系水溶性重合に対して、0.01〜1質量%のポリグリセリン飽和脂肪エステルを含有するものであるアクリル系水溶性重合組成物である。例文帳に追加

The polymer composition containing an acrylic acid-based water-soluble polymer comprises 0.01-1 mass% based on the acrylic acid-based water-soluble polymer of a polyglycerin fatty acid ester. - 特許庁

上記アクリルシリコーン樹脂が、アクリルアクリルエステル、メタクリル、メタクリルエステルから選ばれる1種以上の単量と、重合性不飽和シリコーン単量との共重合であることが好ましい。例文帳に追加

The acrylic silicone resin is preferably a copolymer of one or more kinds of monomers selected from acrylic acid, an acrylic acid ester, methacrylic acid and a methacrylic acid ester and a polymerizable unsaturated silicone monomer. - 特許庁

重合禁止剤としてキノン化合物を含むアクリル又はその塩を含有してなる単量をレドックス開始剤を用いて重合させた後、得られたアクリル重合に含有されているキノン化合物の含有量がアクリル重合を構成しているアクリル1kgあたり20mg以下となるまでキノン化合物の含有量を低減させるアクリル重合の製造法。例文帳に追加

This method for producing the acrylic acid-based polymer comprises polymerizing monomers containing acrylic acid or its salt containing a quinone compound as a polymerization inhibitor in the presence of a redox initiator, and then reducing the content of the quinone compound until the content of the quinone compound contained in the obtained acrylic polymer becomes20 mg per kg of the acrylic acid constituting the acrylic polymer. - 特許庁

特にアクリル重合が、無水物基および/またはカルボキシル基を有するアクリル系ブロック共重合(A)と、反応性官能基(C)を有するアクリル重合(B)とからなることが好ましい。例文帳に追加

Especially, the acrylic polymer powder is preferably composed of an acrylic block copolymer (A) having an acid anhydride group and/or a carboxyl group and an acrylic polymer (B) having a reactive functional group (C). - 特許庁

基含有(メタ)アクリルアミド化合物を用いて得られる重合及びその重合方法例文帳に追加

POLYMER OBTAINED BY USING HYDROXY GROUP-CONTAINING (METH)ACRYLAMIDE COMPOUND AND METHOD FOR POLYMERIZING THE SAME - 特許庁

重合触媒を用いて、α−オレフィン・(メタ)アクリル系共重合を製造する。例文帳に追加

The α-olefin-(meth)acrylic acid copolymer is manufactured using the polymerization catalyst. - 特許庁

(A)リンエステル基を有する(メタ)アクリルエステルからなる繰返しユニットを含む(メタ)アクリルエステル系重合、及び(B)炭素数が1〜18のアルキル基を有する(メタ)アクリルエステル系重合を含む。例文帳に追加

The composition comprises: (A) (meth)acrylic acid ester polymer containing a repeating unit comprising (meth)acrylic acid ester having a phosphoric acid ester group; and (B) (meth)acrylic acid ester polymer having a 1-18C alkyl group. - 特許庁

不飽和カルボン重合としては、ポリアクリル、ポリメタアクリルが好ましく、アミノ芳香族化合物としてはアミノフェノールが好ましい。例文帳に追加

The unsaturated carboxylic acid-based polymer is preferably polyacrylic acid or polymethacrylic acid, and the amino aromatic compound is preferably aminophenol. - 特許庁

リン脂質及びアクリル塩とアクリルジメチルタウリン塩の共重合を含有することを特徴とする水中油型化粧料である。例文帳に追加

This O/W-type cosmetic contains a phospholipid and a copolymer of an acrylate and an acryloyldimethyltaurate. - 特許庁

α−メチルスチレンダイマー1.0モルに対して重合開始剤を0.100〜1.0モル使用し、(メタ)アクリル、(メタ)アクリレート等のアクリル単量をラジカル共重合するアクリル重合の製造方法。例文帳に追加

Provided is the manufacturing method of the acrylic copolymer by radically copolymerizing an acrylic monomer such as (meth) acrylic acid, (meth)acrylate or the like by using a polymerization initiator of 0.100 to 1.0 mol for 1.0 mol of α-methyl styrene dimer shown by the structural formula. - 特許庁

アクリル低級アルキルとメタアクリル低級アルキルとメタアクリル塩化トリメチルアンモニウムエチルを構成成分とする三元共重合を水で洗浄することを特徴とする前記三元共重合の脱臭方法。例文帳に追加

The terpolymer comprises a lower alkyl acrylate, a lower alkyl methacrylate, and a methacrylate of trimethyl ammonium ethyl chloride, and is washed in water for deodorization. - 特許庁

アクリル低級アルキルとメタアクリル低級アルキルとメタアクリル塩化トリメチルアンモニウムエチルを構成成分とする三元共重合を水で洗浄することを特徴とする前記三元共重合の脱臭方法。例文帳に追加

A deodorizing method of the terpolymer is characterized in that the terpolymer composed of a lower alkyl acrylate, a lower alkyl methacrylate, and chloridized trimethylammonium ethyl methacrylate is washed with water. - 特許庁

重合性成分である単量又はオリゴマーの好ましい形態はアクリル又はメタアクリルの誘導である。例文帳に追加

A monomer or oligomer which is the polymerizable component is preferably a derivative of acrylic acid or methacrylic acid. - 特許庁

アクリル系単量重合してアクリル重合を製造するにあたり、重合系内に、水基を有する水素化石油樹脂を存在させることを特徴とするアクリル重合組成物の製造方法;前記製造方法により得られるアクリル重合組成物;前記アクリル重合組成物を含有してなる粘・接着剤組成物。例文帳に追加

The preparation method of the acrylic polymer composition comprises polymerization of an acrylic monomer to prepare an acrylic polymer, wherein a hydrogenated petroleum resin having a hydroxyl group is present in the polymerization system. - 特許庁

そして、外部層におけるエチレン/アクリル系樹脂は、エチレン/アクリル重合、エチレン/アクリルメチル共重合、エチレン/アクリルエチル共重合、エチレン/メタクリル重合及びエチレン/メタクリルメチル共重合からなる群から選択される少なくとも1種の共重合である。例文帳に追加

The ethylene/acryl based resin in the outer layer is at least one kind of copolymer selected from a group of ethylene/acrylic acid copolymer, ethylene/methy acrylate copolymer, ethylene/ ethyl acrylate copolymer, ethylene/metacrylate copolymer and ethylene/methyl metacrylate copolymer. - 特許庁

(メタ)アクリルニトロキシド化合物と、(メタ)アクリルエステルとを、架橋剤の存在下で重合させることを特徴とする(メタ)アクリル系架橋共重合の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the (meth)acrylic acid-based crosslinked copolymer includes polymerizing a (meth)acrylic acid nitroxide compound and a (meth)acrylic ester in the presence of a crosslinking agent. - 特許庁

アクリルアンモニウム塩とアクリルメチルの共重合化セリウム粒子100重量部に対して0.01以上5重量部以下添加すること、アクリルアンモニウム塩とアクリルメチルの共重合の重量平均分子量は1000〜20000、アクリルアンモニウム塩/アクリルメチルのモル比は10/90〜90/10が好ましい。例文帳に追加

The ammonium acrylate-methyl acrylate copolymer is preferably added in an amount of 0.01-5 pts.wt. per 100 pts.wt. of the cerium oxide particles, has a weight average mol.wt. of 1,000-20,000, and has an ammonium acrylate/methyl acrylate molar ratio of 10/90 to 90/10. - 特許庁

(メタ)アクリルピペリジン−1−オキシルエステル誘導からなる(メタ)アクリルエステル用重合防止剤およびその製造方法例文帳に追加

POLYMERIZATION INHIBITOR FOR (METH)ACRYLATE ESTER COMPRISING (METH)ACRYLATE PRIPERIDINE-1-OXYL ESTER DERIVATIVE AND ITS PRODUCTION - 特許庁

例文

特定のα−オレフィンオリゴマー及び、アクリル・(メタ)アクリルアルキル共重合とを含有する油性化粧料を提供するものである。例文帳に追加

The oil-based cosmetic contains a certain α-olefin oligomer and a copolymer of acrylic acid and an meta-alkyl acrylate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS