1016万例文収録!

「ポスト プロダクション」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ポスト プロダクションの意味・解説 > ポスト プロダクションに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ポスト プロダクションを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 14



例文

ポストプロダクションシステムおよび方法例文帳に追加

POST PRODUCTION SYSTEM AND METHOD - 特許庁

ポストプロダクション用ラウドネスレベルメータおよびポストプロダクション用ラウドネスレベル算出プログラム例文帳に追加

LOUDNESS LEVEL METER FOR POST-PRODUCTION AND CALCULATION PROGRAM FOR LOUDNESS LEVEL FOR USE IN POST-PRODUCTION - 特許庁

多大なコストと時間を要するポストプロダクションの作業を、コスト面でも時間面においても経済的且つ効率的に行うことが可能なポストプロダクションシステムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a post production system capable of economically and efficiently performing works for post production requiring high costs and times even from the standpoint of cost and time. - 特許庁

エッセンスを制作するプロダクションシステムにおいて、上記エッセンスを制作するとともに、上記エッセンスに関するメタデータを生成するプロダクションと、上記エッセンスに対して、ポストプロダクション処理を施すポストプロダクションとを備え、上記メタデータは、上記ポストプロダクションおけるオペレーションの自動化又は効率化という付加価値をもたらすことを可能にする情報であることを特徴する。例文帳に追加

This production system for producing essence is provided with production for producing the essence and also generating meta-data related to the essence and postproduction for applying postproduction processing to the essence, and the meta-data is information that can bring about an added value that an operation in the postproduction is automated and made efficient. - 特許庁

例文

ポストプロダクション処理が施されたエッセンスから、パッケージメディアを効率よく制作する。例文帳に追加

To provide an authoring system and an authoring method by which package media can efficiently be produced from an essence subjected to a post-production processing. - 特許庁


例文

これを表示装置に表示させることにより、ポストプロダクション処理が施された映像を確認することができる。例文帳に追加

By making a display device display the converted signal for display, the video image subjected to post production processing is confirmed. - 特許庁

エッセンスを制作するとともに、上記エッセンスに関するメタデータを生成し、上記エッセンスに対してポストプロダクション処理を施し、上記メタデータを使用して、上記ポストプロダクション処理が施されたエッセンスから、パッケージメディアを制作する。例文帳に追加

The authoring system and the authoring method of this invention produce the essence, generate meta data with respect to the essence, apply the post-production processing to the essence and produce the package media from the essence that is subjected to the post-production processing by using the meta data. - 特許庁

オーディオ・ツールセットの中に, オーディオBIFSと呼ばれる柔軟なポストプロダクション・モデルがあり, これは信号処理効果と3次元対話型描写についての既存のモデルを統合したものである.例文帳に追加

Within the audio toolset, there is a flexible postproduction model called AudioBIFS (Binary Format for Scene Description) which unifies existing models of signal-processing effects and 3-D interactive presentation.  - コンピューター用語辞典

一部のポストプロダクション工程は社外で行う必要があるため、京都府宇治市の本社近郊とは別にオフィスを東京都港区(東京都)に置く。例文帳に追加

The company has an office in Minato Ward, Tokyo, away from its head office in Uji City, Kyoto Prefecture because some of post-production processes need to be handled outside of the company.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

エッセンスを制作するとともに、上記エッセンスに関するメタデータを生成し、上記エッセンスに対してポストプロダクション処理を施し、上記メタデータを使用して、上記エッセンスを配信する。例文帳に追加

An essence is produced, and meta-data related to this essence is generated, and the essence is subjected to post-production processing, and meta-data is used to distribute the essence. - 特許庁

例文

ラウドネスレベルを一定値に維持するためのフェーダの操作量をdB値で表示することのできるポストプロダクション用ラウドネスレベルメータを提供する。例文帳に追加

To provide a loudness level meter for post-production capable of displaying a control amount of a fader in dB value for keeping a loudness level at a constant value. - 特許庁

ポストプロダクション処理のシミュレーションが選択されると、パラメータ設定手段1bは、シミュレーション用ガンマ補正パラメータを選択し、ガンマ補正パラメータとして設定する。例文帳に追加

When simulation of the post production processing is selected, the parameter setting means 1b selects a gamma correction parameter for simulation and sets it as a gamma correction parameter. - 特許庁

エッセンスを制作するとともに、上記エッセンスを識別するためのUMID(Unique Material Identifier)を生成し、上記UMIDに基づいてポストプロダクション処理におけるオペレーションを制御して、上記エッセンスを編集することによって、上記プログラムを生成する。例文帳に追加

This system produces the essence, also generates a UMID(Unique Material Identifier) for identifying the essence, and generates the program by controlling an operation in postproduction processing on the basis of the UMID and editing the essence. - 特許庁

例文

プロダクション処理により、エッセンスを制作するとともに、上記エッセンスに関するメタデータとして、全てのメタデータが定義されているメタデータ・ディクショナリーから、当該プロダクション処理を行うプロダクション機器において予め設定されているメタデータのみを生成し、上記プロダクション処理において生成されたメタデータを使用して、上記エッセンスに対してポストプロダクション処理を施す。例文帳に追加

This system produces the essence by production processing, also generates only meta-data preliminarily set in a production device for performing the production processing from a meta-data dictionary in which the whole meta-data are defined as meta-data related to the essence, uses the generated meta-data in the production processing and applies postproduction processing to the essence. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS