1016万例文収録!

「休廃止」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 休廃止の意味・解説 > 休廃止に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

休廃止の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 152



例文

業務の休廃止例文帳に追加

Suspension or Abolition of Business  - 日本法令外国語訳データベースシステム

業務の休廃止例文帳に追加

Suspension, Abolition, etc., of Business  - 日本法令外国語訳データベースシステム

事業の休廃止例文帳に追加

Suspension and Abolition of Business  - 日本法令外国語訳データベースシステム

予報業務の休廃止例文帳に追加

Suspension and Abolition of Forecasting Services  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

試験事務の休廃止例文帳に追加

Suspension and Abolition of Examination Affairs  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

検定事務の休廃止例文帳に追加

Suspension and Abolition of Verification Affairs  - 日本法令外国語訳データベースシステム

講習事務の休廃止例文帳に追加

Suspension or Abolition of Training Affairs  - 日本法令外国語訳データベースシステム

事業の止及び廃止例文帳に追加

Suspension and Abolition of Business  - 日本法令外国語訳データベースシステム

利用促進業務の休廃止例文帳に追加

Suspension and Discontinuance of Usage Promotion Services  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

試験問題作成事務の休廃止例文帳に追加

Discontinuance and Abolishment of Examination Question Preparation Affairs  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

実務修習事務の休廃止例文帳に追加

Suspension or abolition of practical training affairs  - 日本法令外国語訳データベースシステム

供用の止又は廃止例文帳に追加

Suspension of Operations or Closure of Aerodromes  - 日本法令外国語訳データベースシステム

業務の休廃止の届出例文帳に追加

Notification of Suspension or Abolition of Operation  - 日本法令外国語訳データベースシステム

調査の業務の休廃止例文帳に追加

Suspension or Abolition of Operation of Investigation  - 日本法令外国語訳データベースシステム

紛争解決等業務の休廃止例文帳に追加

Suspension or Abolition of the Dispute Resolution, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

電子公告調査の業務の休廃止の届出例文帳に追加

Notification of Termination and Suspension of Electronic Public Notice Investigations  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 止又は廃止の理由及びその予定期日例文帳に追加

(i) The reasons for the suspension or abolition and the planned date therefor;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

供用の止又は廃止の許可申請例文帳に追加

Application for permission of suspension or demolition of services  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 止又は廃止を必要とする理由例文帳に追加

(v) Reasons for the need of suspension or demolition  - 日本法令外国語訳データベースシステム

供用の止又は廃止の届出例文帳に追加

Application for permission of suspension or demolition of services  - 日本法令外国語訳データベースシステム

供用の止及び廃止の届出例文帳に追加

Application for permission of suspension or demolition of services  - 日本法令外国語訳データベースシステム

事業の止及び廃止並びに法人の解散例文帳に追加

Suspension and Abolition of Business, and Dissolution of Juridical Person  - 日本法令外国語訳データベースシステム

止又は廃止の日の三十日前までに例文帳に追加

no later than 30 days prior to the date of suspension or discontinuance  - 日本法令外国語訳データベースシステム

エネルギー管理講習の業務の休廃止例文帳に追加

Suspension or Abolition of Energy Management Training Services  - 日本法令外国語訳データベースシステム

信用情報提供等業務の休廃止例文帳に追加

Suspension or Abolition of Credit Information Services  - 日本法令外国語訳データベースシステム

設定登録等事務の休廃止例文帳に追加

Suspension or Abolition of Affairs of the Registration of Establishment, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

1946年(昭和21年)10月1日-止中の札ノ辻駅を廃止例文帳に追加

October 1, 1946: Fudanotsuji Station, whose operations had been suspended, was abolished.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1911年(明治44年)8月30日-止中の新木津駅が廃止例文帳に追加

August 30, 1911: Shin-Kizu Station, whose operations had been suspended, was abolished.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

福知山駅:北丹鉄道-1971年3月2日止、1974年2月28日廃止例文帳に追加

Fukuchiyama Station of the Hokutan Railway: Suspended on March 2, 1971 and discontinued on February 28, 1974.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

福知山駅:北丹鉄道-1971年3月2日止、1974年2月28日廃止例文帳に追加

Fukuchiyama Station: Hokutan Railway ceased operation on March 2, 1971 and was abolished on February 28, 1974.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江原駅:出石鉄道-1944年5月1日止、1970年7月20日廃止例文帳に追加

Ebara Station: Izushi Railway ceased operation on May 1, 1944 and was abolished on July 20, 1970.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一畑電気鉄道立久恵線-1964年7月19日止、1965年2月18日廃止例文帳に追加

The Tachikue Line of Ichibata Electric Railway Co., Ltd. ceased operation on July 19, 1964 and was abolished on February 18, 1965.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1945年ごろから止中であった百済駅(初代)を廃止例文帳に追加

Kudara Station (the first), whose operation had been suspended since around 1945, was abolished.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、2004年7月からはそれも止され、2009年3月に正式に廃止された。例文帳に追加

However, the above operation was suspended in July 2004 and the line was formally abolished in March 2009.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

火葬場での友引業を廃止する自治体も増えている。例文帳に追加

The autonomous bodies, which abolish the tomobiki closing of crematories, have increased.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

社会福祉法人及び日本赤十字社の保護施設の止又は廃止例文帳に追加

Suspension of Operations or Abolition of Public Assistance Facilities of Social Welfare Juridical Persons or the Japanese Red Cross Society  - 日本法令外国語訳データベースシステム

岩美駅:岩井町営軌道(営業時)-1944年1月11日止、1964年3月27日廃止例文帳に追加

Iwami Station: Iwai Municipal Railway (when it was in operation) ceased operation on January 11, 1944 and was abolished on March 27, 1964.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1970年代まで、宮福線駅の西側に北丹鉄道の公庄駅があった(1971年止、1974年廃止)。例文帳に追加

Until the 1970s, there was Hokutan Railway Gujo Station on the west of the Miyafuku Line's Gujo Station (the Hokutan Railway station was closed in 1971 and abolished in 1974).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

配偶者が専業主婦(夫)であれば育児業の取得不可とすることができる制度を廃止する。例文帳に追加

Abolishment of provisions to exclude a worker with a full-time housewife (househusband) by management-labor agreement - 厚生労働省

6 市町村は、児童福祉施設を廃止し、又は止しようとするときは、その廃止又は止の日の一月前までに、厚生労働省令で定める事項を都道府県知事に届け出なければならない。例文帳に追加

(6) When a municipal government intends to abolish or suspend a child welfare institution, the municipal government shall notify the prefectural governor of the matters specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare not less than 1 month prior to the date of such abolition or suspension.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

この紀元節は、1948年(昭和23年)に制定された「祝日に関する法律」附則2項で、「日ニ關スル件」(昭和2年勅令第25号)が廃止されたことに伴い、廃止された。例文帳に追加

This Kigensetsu was abolished, with the abolishment of "matters related to national holidays" (imperial edict No. 25, 1927) under Article 2 of the supplementary provisions of "the law of Holidays of People" enacted in 1948.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第二十六条 指定法人は、主務大臣の許可を受けなければ、再商品化業務の全部又は一部を止し、又は廃止してはならない。例文帳に追加

Article 26 Designated Juridical Persons shall not suspend or abolish all or part of the Recycling Business without receiving permission of the competent minister.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十六条 指定調査機関は、主務大臣の許可を受けなければ、調査の業務の全部又は一部を止し、又は廃止してはならない。例文帳に追加

Article 26 (1) A designated evaluation body shall not suspend or abolish in whole or in part any evaluation activities without the permission of the competent minister.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十六条 資金管理法人は、主務大臣の許可を受けなければ、資金管理業務の全部又は一部を止し、又は廃止してはならない。例文帳に追加

Article 96 A Deposit Management Entity shall not discontinue or abolish all or a part of its Deposit Management Business without obtaining license from the competent minister.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

8 登録検査機関は、主務大臣の許可を受けなければ、その生物検査の業務の全部又は一部を止し、又は廃止してはならない。例文帳に追加

(8) A Registered Inspection Body may not, without permission from the competent minister, suspend or discontinue all or part of its work of Testing of Organisms.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 前各項に定めるもののほか、障害者支援施設の設置、廃止又は止に関し必要な事項は、政令で定める。例文帳に追加

(5) In addition to what prescribed in each of preceding paragraphs, necessary matters for establishment, abolishment or suspension of support facilities for persons with disabilities shall be provided in the Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第四十四条第一項の規定に違反して、許可を受けないで公共の用に供する飛行場の供用を止し、又は廃止した者例文帳に追加

ii) In the case of suspending or discontinuing the use of an aerodrome for public use without permission, in violation of the provisions of Article 44 paragraph (1  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第十一条第一項の規定に違反して熱供給事業の全部又は一部を止し、又は廃止した者例文帳に追加

(i) A person who has, in violation of Article 11, paragraph (1), suspended or abolished the whole or a part of the heat supply business.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十五条 指定試験機関は、経済産業大臣の許可を受けなければ、試験事務の全部又は一部を止し、又は廃止してはならない。例文帳に追加

Article 25 A designated examining body shall not suspend nor abolish the whole or part of the examination affairs unless it is permitted by the Minister of Economy, Trade and Industry.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第二十三条 指定試験機関は、文部科学大臣の許可を受けなければ、試験事務の全部又は一部を止し、又は廃止してはならない。例文帳に追加

Article 23 The designated examining agency shall not suspend or abolish whole or part of the examination works without obtaining permission by the Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS