1016万例文収録!

「低温地熱装置」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 低温地熱装置に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

低温地熱装置の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2



例文

天然エネルギーである地熱を利用した対流循環融雪装置を基幹構成とし、夏期の太陽照射熱と、高、低温度水密度差現象とによって温湯供給装置となり、地表地下温度が年中一定である恒温度持続特性を利用して、随時必要時に、夏冷たく冬暖かい地下水温度の水を供給する地下低恒温度水供給装置となる多目的複合装置とその使用方法である。例文帳に追加

It is used as a hot water supply device with solar radiation heat in summer and a phenomenon of water tightness difference between high and low temperatures or an underground water supply device of constant low temperature using constant temperature sustaining property, that is, surface and underground temperatures are constant at all time of the year, for supplying water of underground temperature, cold in summer and warm in winter, anytime as required. - 特許庁

例文

アスファルト面に照射された太陽熱エネルギーを、装置の受熱部で受熱し、この受熱した熱エネルギーを熱移送部によって地下方向に効率よく移送して熱備蓄し、同時に放熱部によって地中に放熱することにより、すでに存在する地熱にプラスして昇温させ、冬期における地熱の高温域から低温域への自然熱移動、即ち、地中から地表への熱移動によって、アスファルト上面の融雪と積雪防止を行う。例文帳に追加

The heat is thereby added to already existing ground heat to attain a temperature rise, and snow melting and snow cover prevention on the asphalt upper surface are carried out by natural heat transfer from a high temperature area to a low temperature area of ground heat in winter, that is, heat transfer from the underground to the ground surface. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS