1016万例文収録!

「債務認諾」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 債務認諾に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

債務認諾の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

二 債務名義に係る和解、認諾、調停又は労働審判の効力がないことを宣言する確定判決の正本例文帳に追加

(ii) An authenticated copy of a final and binding judgment declaring invalidity of a settlement, acknowledgment, mediation or labor tribunal judgment pertaining to a title of obligation  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 第一項第四号に掲げる債務名義 同号の和解が成立し、又は同号の認諾がされた簡易裁判所例文帳に追加

(iv) The title of obligation set forth in paragraph (1)(iv): The summary court in which the settlement set forth in said item was concluded or the acknowledgment set forth in said item was made  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 強制執行の基本となる債務名義(執行証書を除く。)を取り消す旨の裁判又は債務名義に係る和解、認諾、調停若しくは労働審判の効力がないことを宣言する判決が確定したときは、債権者は、支払を受けた執行費用に相当する金銭を債務者に返還しなければならない。例文帳に追加

(3) When a judicial decision revoking a title of obligation (excluding an execution deed) on which compulsory execution is based, or a judgment declaring invalidity of a settlement, acknowledgment, mediation or labor tribunal judgment pertaining to a title of obligation has become final and binding, the obligee shall return, to the obligor, money equivalent to the execution costs that have been paid to the obligee.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一の二 第二十二条第三号の二に掲げる債務名義並びに同条第七号に掲げる債務名義のうち損害賠償命令並びに損害賠償命令事件に関する手続における和解及び請求の認諾に係るもの  損害賠償命令事件が係属していた地方裁判所例文帳に追加

(i)-2 The title of obligation set forth in Article 22(iii)-2 or the title of obligation set forth in item (vii) of said Article which relates to an order of compensation of damages or relates to a settlement or acknowledgment of claim in a procedure concerning a case of an order of compensation of damages: The district court before which the case of an order of compensation of damages was pending  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第百七十四条 意思表示をすべきことを債務者に命ずる判決その他の裁判が確定し、又は和解、認諾、調停若しくは労働審判に係る債務名義が成立したときは、債務者は、その確定又は成立の時に意思表示をしたものとみなす。ただし、債務者の意思表示が、債権者の証明すべき事実の到来に係るときは第二十七条第一項の規定により執行文が付与された時に、反対給付との引換え又は債務の履行その他の債務者の証明すべき事実のないことに係るときは次項又は第三項の規定により執行文が付与された時に意思表示をしたものとみなす。例文帳に追加

Article 174 (1) When a judgment or any other judicial decision ordering the obligor to manifest his/her intention has become final and binding, or when a title of obligation pertaining to a settlement, acknowledgment, mediation or labor tribunal judgment has been established, the obligor shall be deemed to have manifested his/her intention at the time when such judicial decision became final and binding or such title of obligation was established; provided, however, that if the manifestation of intention by the obligor relates to actualization of a fact to be proved by an obligee, the obligor shall be deemed to have manifested his/her intention at the time when a certificate of execution was granted pursuant to the provisions of Article 27(1), and if it relates to an exchange with counter-performance or relates to absence of a fact to be proved by the obligor such as performance of an obligation, the obligor shall be deemed to have manifested his/her intention at the time when a certificate of execution was granted pursuant to the provisions of the following paragraph or paragraph (3).  - 日本法令外国語訳データベースシステム


索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS