1016万例文収録!

「公地・公民」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 公地・公民の意味・解説 > 公地・公民に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

公地・公民の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

方政治参加の権利、方議会議員の選挙・被選挙権(公民権)。例文帳に追加

2) The right to participate in local politics, the right to vote in local assembly elections and eligibility to run in said elections (civil rights).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

全国各公民館関係者の有志が、域と連携して課題解決支援サービスを行う「図書館・公民館海援隊」事業を実施。例文帳に追加

Some volunteers from the parties related to public halls all over the country make collaboration with local communities to implement a project, "Aids for Libraries and Public Halls," which provides services to give support for solutions of challenges.  - 経済産業省

公民制が機能していた時代には、国衙を含めた官司が司法・行政の権限を独占的に有していた。例文帳に追加

In the time when the system of the ownership of all lands and serfs by the emperor was functioning, government officials including kokuga (provincial government offices) exclusively owned judicial and administrative authorities.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本条は、このような土・人民に対する私的な所有・支配を排除し、天皇による統一的な支配体制への転換、すなわち私私民制から公民制への転換を示すものと解釈されてきた。例文帳に追加

This article has been considered to have eliminated such private ownership and ruling of lands and people and have converted the old system into a system which the emperor comprehensively ruled the nation, in other words, conversion of private ownership of lands and people into a Kochi Komin system of state ownership of lands and people.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ところが、改新の詔第1条は、こうした私的所有・支配を禁止し、全ての土・人民は天皇()が所有・支配する体制の確立、すなわち私私民制から公民制への転換を宣言するものである。例文帳に追加

Article 1 in the Kaishin no Mikotonori edict, however, banned such private ownership and control of lands and people and declared the establishment of a system that the emperor (the public) should own and rule all the lands and pelple, in other words, the conversion of Shichi Shimin sei (private ownership) to Kochi Komin sei (public ownership).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

また、我が国には過疎においても、スーパー、コンビニ、郵便局、公民館・集会所など様々な域インフラが存在しており、域インフラを起点に各事業者が流通ネットワークを構築している。例文帳に追加

In addition, also in depopulated areas in our country, there are some infrastructures for the local communities such as supermarkets, convenience stores, post offices, public halls, and meetinghouses, and each distribution company has constructed its distribution network based on the infrastructures in the local communities.  - 経済産業省

そもそも当時、公民制という概念が存在していなかった可能性が高く、また三世一身法・墾田永年私財法は、むしろ律令制を補強することを目的として制定されたのである。例文帳に追加

There is a high possibility that the notion of Kochi Komin sei did not exist at that time and therefore, institution of Sanze-isshin Law and Konden Einen Shizai Law were rather aimed at reinforcing the Ritsuryo system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ここは、総人口5,487人、高齢化率38.8%と上記2)の中学校区平均値よりも厳しい値であるが、スーパー・コンビニ、郵便局、公民館・集会所等ともに6ヶ所あり、域生活インフラは点在しているものの、存在している。例文帳に追加

This community has the total population of 5,487 with the rate of aging of 38.8 percent, which is more severe than the average numbers of junior high school districts in 2) above, and the infrastructures for local community lives are scattered but available, including six supermarkets and convenience stores, six post offices, and six public halls and meeting houses.  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS