1016万例文収録!

「加水」に関連した英語例文の一覧と使い方(117ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

加水を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5806



例文

(A)ケイ素原子に結合した水酸基または加水分解性基を有し、シロキサン結合を形成することにより架橋し得るケイ素含有基を少なくとも1個有する有機重合体、(B)カルボン酸カルシウム、カルボン酸バナジウム、カルボン酸鉄、カルボン酸チタニウム、カルボン酸カリウム、カルボン酸バリウム、カルボン酸マンガン、カルボン酸ニッケル、カルボン酸コバルト、カルボン酸ジルコニウムから選ばれる1種以上のカルボン酸金属塩を含有することを特徴とする硬化性組成物。例文帳に追加

The curable composition comprises (A) an organic polymer having at least one silicon-containing group which has a hydroxy group or a hydrolyzable group bonded to the silicon atom and which is crosslinkable by forming siloxane bonds, and (B) one or more sorts of metal carboxylates selected from calcium carboxylate, vanadium carboxylate, iron carboxylate, titanium carboxylate, potassium carboxylate, barium carboxylate, manganese carboxylate, nickel carboxylate, cobalt carboxylate and zirconium carboxylate. - 特許庁

有機ポリイソシアネートと高分子量親水性ポリオールとを反応させて親水性ポリウレタン系樹脂を製造するに際し、少なくとも1個の活性水素基と少なくとも1個の第3級アミノ基を同一分子内に有する化合物、少なくとも1個の活性水素基を有するポリシロキサン化合物及び少なくとも1個の反応性基と少なくとも1個の加水分解性シリル基を同一分子内に有する化合物を上記成分と共重合することを特徴とする親水性ポリウレタン系樹脂の製造方法。例文帳に追加

When a hydrophilic polyurethane resin is prepared by reacting an organic polyisocyanate and a hydrophilic polyol of a high molecular weight in this preparation process, a compound having at least one active hydrogen group and at least one tertiary amino group in its molecule, a polysiloxane compound having at least one active hydrogen group, and a compound having at least one reactive group and at least one hydrolyzable silyl group in its molecule are copolymerized with the components mentioned above. - 特許庁

一般式(1):R^1Si(OR^2)_3(1)(式中、R^1は少なくとも1つのエポキシ基を有する炭素数1〜8の炭化水素基、または少なくとも1つのエポキシ基を有する芳香族炭化水素基を表し、R^2は水素原子、炭素数1〜8の炭化水素基、または芳香族炭化水素基を表す)で示されるエポキシ基含有アルコキシシラン類(a1)およびエポキシ基を有しない金属アルコキシド類(a2)を{(a2)のモル数}/{(a1)のモル数と(a2)のモル数との合計}(モル比)が0.8以下となるように含有する混合物を、固体触媒を用いて加水分解、縮合させることによって得られる実質的にシラノール基を含まないエポキシ基含有シルセスキオキサン(A)ならびにエポキシ樹脂用硬化剤(B)を必須成分として含有することを特徴とする硬化性樹脂組成物。例文帳に追加

To provide a curable composition comprising a silsesquioxane compound that removes defects of extremely poor stability of a conventional silsesquioxane containing a residual alkoxy group and a curable composition containing the same, is cured by ultraviolet light and contains substantially no silanol group. - 特許庁

pHが3〜8である水性コーティング溶液であって、許容誤差±10%で粒径が10nm〜60nmである[SiO_x(OH)_y]_n(式中、0<y<4および0<x<2である)粒子0.5〜5.0重量%、および35℃と80℃の間の温度で水性−アルコール性−アンモニア性媒質中でテトラアルコキシシランを加水分解重縮合し、次に得られた分散液から水蒸気蒸留によりアンモニアおよびアルコールを除去し、次にアニオン界面活性剤15〜30重量%、非イオン界面活性剤5〜15重量%、および両性界面活性剤5重量%未満を含む界面活性剤混合物を添加することによって得られる界面活性剤混合物をコーティング溶液に対して0.005〜0.5重量%含む、水性コーティング溶液を提供すること。例文帳に追加

To obtain a coating solution for forming an antireflective layer having 1.25-1.40 refractive index and holding porosity without sintering during heat treatment at a temperature exceeding 700°C. - 特許庁

例文

本発明の絶縁膜の形成方法は、基材の上にポリシロキサン系絶縁膜を形成する工程と、前記ポリシロキサン系絶縁膜の上に、ポリカルボシラン系絶縁膜を形成する工程と、 前記ポリカルボシラン系絶縁膜の上に、有機系絶縁膜を形成する工程と、を含む絶縁膜の形成方法であって、 前記ポリシロキサン系絶縁膜は、 下記一般式(1)〜(3)で表される化合物の群から選ばれた少なくとも1種のシラン化合物を加水分解縮合して形成され、 R_aSi(OR^1)_4-a ・・・・・(1)(式中、Rは水素原子、フッ素原子または1価の有機基、R^1は1価の有機基、aは1〜2の整数を示す。) Si(OR^2)_4 ・・・・・(2)・・・(式中、R^2は1価の有機基を示す。) R^3_b(R^4O)_3-bSi−(R^7)_d−Si(OR^5)_3-cR^6_c ・・・(3)〔式中、R^3〜R^6は同一または異なり、それぞれ1価の有機基、bおよびcは同一または異なり、0〜2の数を示し、R^7は酸素原子、フェニレン基または−(CH_2)_m−で表される基(ここで、mは1〜6の整数である)、dは0または1を示す。例文帳に追加

The method for forming the insulating film contains steps of forming a polysiloxane series insulating film of a substrate, forming a polycarbosilane series insulating film on the polysiloxane series insulating film, and forming an organic series insulating film on the polycarbosilane series insulating film. - 特許庁


例文

シリカ源原料ガス、水素ガス及び酸素ガスをバーナーから反応域に供給するに際し、シリカ源原料ガスにケイ素以外の元素を含む化合物のガスを混合してバーナーの同一ノズルより供給し、上記反応域において火炎加水分解反応によりケイ素以外の元素を添加したシリカ微粒子を生成させるとともに、上記反応域に配置された回転可能な基材に上記シリカ微粒子を堆積させてケイ素以外の元素を含む多孔質シリカ母材を作製し、同多孔質シリカ母材を加熱ガラス化する合成石英ガラスの製造工程において、シリカ源原料ガスのケイ素に結合した官能基がすべて同一であり、かつケイ素以外の元素を含む化合物のガスの該元素に結合した官能基がシリカ源原料ガスのケイ素に結合した官能基と同一であることを特徴とするドープ合成石英ガラスの製造方法。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a synthetic quartz glass capable of stably doping elements other than silicon. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS