porosityとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 多孔性
porosityの |
porosityの学習レベル | レベル:14 |
「porosity」を含む例文一覧
該当件数 : 1753件
The porosity of the second partition 1b, namely, the second porosity is ≥10%, and is lower by 5 to 70% than the first porosity.例文帳に追加
第2隔壁1bの気孔率、つまり第2の気孔率は、10%以上であり、かつ、第1の気孔率よりも5〜70%気孔率が低い。 - 特許庁
In this case, it is desirable to use a fluorine system porosity material for the porosity material 14.例文帳に追加
この場合、多孔質材料14には、フッ素系多孔質材料を用いるのが好ましい。 - 特許庁
The metal porous body 1 is made to have a high-porosity layer 2 and a low-porosity layer 3.例文帳に追加
金属多孔体1を、高気孔率層2と低気孔率層3を有するものにする。 - 特許庁
The porosity sintering substrate 2 comprises a porous sintered body.例文帳に追加
多孔質焼結基体2は、多孔質の焼結体からなる。 - 特許庁
The porosity of the silicon nitride sintered body is 0.5% or less.例文帳に追加
該窒化ケイ素焼結体は気孔率が0.5%以下である。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
ウィキペディア英語版での「porosity」の意味 |
Porosity
出典:『Wikipedia』 (2011/05/25 11:51 UTC 版)
Weblio例文辞書での「porosity」に類似した例文 |
|
「porosity」を含む例文一覧
該当件数 : 1753件
Also, the secondary thermal barrier layer further includes a second ceramic thermal barrier material having a second porosity that is greater than the first porosity.例文帳に追加
同様に、二次熱障壁層は、第1の多孔性より大きい第2の多孔性を有する第2のセラミック熱障壁材料をさらに含む。 - 特許庁
In a porous separator, the higher density region 19 has a relatively small porosity, and the lower density region has a relatively larger porosity.例文帳に追加
多孔質セパレータにあっては、高密度領域19は気孔率が相対的に小さく、低密度領域は気孔率が相対的に大きい。 - 特許庁
TRANSMISSOMETER, POROSITY METER例文帳に追加
透過率計—多孔率計 - 特許庁
This polishing pad 1 has a central layer 2 with highest porosity, an outer layer 3 with lowest porosity, and an intermediate layer 4 having porosity lower than the porosity of the central layer and higher than the porosity of the outer layer.例文帳に追加
研磨パッド1は、空隙率が最も高い中央層2と、空隙率が最も低い外側層3と、空隙率が、前記中央層の空隙率よりも低く、前記外側層の空隙率よりも高い中間層4とを有する。 - 特許庁
The approximately cylindrical bearing 15 comprises a high porosity member 21 formed of a porous sintered metal and a low porosity member 22 having lower porosity than the high porosity member 21, the high porosity member 21 being filled with lubricating oil.例文帳に追加
略円筒状の軸受15は、多孔質の焼結金属よりなる高気孔率部材21と、高気孔率部材21より気孔率が低い低気孔率部材22とを備え、その高気孔率部材21に潤滑油が充填される。 - 特許庁
The low porosity member 22 is embedded in the high porosity member 21 (the bearing 15) in an approximately annular form along the high porosity member 21 (the bearing 15).例文帳に追加
低気孔率部材22は、高気孔率部材21(軸受15)に沿った略環状で、高気孔率部材21(軸受15)に埋設される。 - 特許庁
PREDICTION METHOD FOR OCCURRENCE OF MICRO-POROSITY, PREDICTION PROGRAM FOR OCCURRENCE OF MICRO-POROSITY AND RECORDING MEDIUM THEREFOR例文帳に追加
マイクロポロシティの発生予測方法、マイクロポロシティ発生予測プログラム及び記録媒体 - 特許庁
|
|
|
porosityのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
Copyright(c) Sumitomo Electric Hardmetal Corp. All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は『「多国語防災用語集」国際防災の十年(IDNDR)国民会議』の内容を転載しております。 | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのPorosity (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |