1016万例文収録!

「可変コイル」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 可変コイルの意味・解説 > 可変コイルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

可変コイルの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 354



例文

この制御ユニットのそれぞれを中央制御センターから制御して、前記可変コイルのインダクタンスを変化させ、直列共振条件をはずして進相、遅相インピーダンスを発生させ、調整することにより、複数の下流系統の間で系統で要求される進相、遅相電力を振りわけることにより系統の潮流の自動制御を行う。例文帳に追加

Each control unit is controlled from a central control center to vary the inductance of the variable capacitor, to generate phase lead and phase lag impedances by avoiding series resonance conditions, to regulate phase lead and phase lag powers and to distribute required phase lead and phase lag powers among a plurality of downstream system thus performing automatic power flow control. - 特許庁

この空調における温度制御は、温度センサ8で検知した吐出空気の現在温度と、温湿度調節器9に設定した設定温度との差を算出し、ホットガスコイル2の熱を利用して第2送風機7の風量を可変させることによりメインダクト部12から吐出する空気の温度を制御する。例文帳に追加

The temperature control in the air conditioning is performed by calculating the difference between a present temperature of the discharged air detected by a temperature sensor 8 and a set temperature set in a temperature/humidity regulator 9, and changing the air volume of the second air blower 7 by utilizing the heat of a hot gas coil 2 to control a temperature of the air discharged from the main duct portion 12. - 特許庁

1つの加熱コイルと、少なくとも1つの共振コンデンサと、ダイオードを逆並列接続したスイッチング素子を直列接続したスイッチングアーム直列回路とを有する誘導加熱用インバータ主回路の制御方法において、 スイッチング周期の中で、スイッチングアーム直列回路の上下アームを構成するスイッチング素子が同時にオフする期間を可変制御することにより出力電力を調整する。例文帳に追加

On a control method of an inverter main circuit for induction heating having a switching arm serial circuit formed by connecting a heating coil, at least one resonance capacitor, and the switching element connecting diodes in a back-to-back connection; an output power is controlled by variably controlling a time span in switching periods in which the switching element constructing upper and lower arms of the switching arm serial circuit are simultaneously turned off. - 特許庁

例文

可変直流電源をインバータにより高周波に変換して、チョークコイルとコンデンサからなる共振回路に共振作用を起こさせて、この共振作用により生じた高電圧により放電灯を高周波点灯させるインバータ式点灯装置において、前記コンデンサは放電灯と並列に接続され、かつ放電灯のフィラメントに前記共振作用により生じた共振電流を流さないように接続し、同時に直流定電圧を電源とするフィラメント予熱回路により前記放電灯のフィラメントを予熱する調光用放電灯点灯装置。例文帳に追加

The discharge lamp lighting apparatus for light control connects the capacitor to the discharge lamp in parallel, connection is made so that resonance current produced by the resonance effect does not flow into the filament of the discharge lamp, and at the same time preheats the filament of the discharge lamp by a filament preheating circuit with DC constant voltage as a power source. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS