1016万例文収録!

「年代表記」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 年代表記の意味・解説 > 年代表記に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

年代表記の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

昭和60年代以降、「鯛めし(ひゅうがめし)」の表記がみられる様になったと指摘している。例文帳に追加

Doinaka points out that the description of 'Tai Meshi (Hyuga Meshi)' appeared on and after 1985.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1960年代までは唐手表記も珍しくなかったが、現在では空手の表記が一般化し定着している。例文帳に追加

Until the 1960s, it wasn't unusual that people would use the word 'karate' (唐手), but today the word 'karate' (空手) has taken root and become common usage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この表記法は1950年代にチョムスキーの定式化から導かれた。そこでは句構造規則は書き換え規則と考えられていた。例文帳に追加

The notation derives from Chomsky's formulation in the 1950s, in which phrase structure rules were conceived as rewrite rules.  - コンピューター用語辞典

また、1970年代からは、主にフルコンタクト空手の流派において、カラテやKARATEと表記されることも多い。例文帳に追加

Also, since the 1970s the katakana word 'カラテ' (karate) and Romanized word 'KARATE' have often been used, mainly by organizations of full-contact karate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1970年代より以前は大和朝廷(やまとちょうてい)と呼ばれることが多かったが、「大和」という表記は奈良時代以降のものであるとともに、この政治勢力を説明するには「朝廷」という用語は適当でないとされ、1980年代以降はヤマト王権の呼称が一般的となっている。例文帳に追加

Until the 1970s, Yamato Imperial Court (written in Chinese characters) was the more frequently used term but, since the 1980s, Yamato Kingdom (with Yamato written phonetically) has become more common after it was pointed out that the Chinese characters for "Yamato" were not used until the Nara period and that "Imperial Court" was not an appropriate expression for the polity of that time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

443年を採ると5世紀の半ばには「大王」表記が用いられていたことになるが、紀年銘の異体字をはじめ釈読の定まらない文字が多く、銘文の内容について解釈が多様化しており、「大王」表記の厳密な使用開始年代ははっきりしない。例文帳に追加

If you take the theory of the year 443, the notation of 'okimi' would have been used by the middle of the fifth century, but since there are many letters in which the reading is not determined including the variant characters on inscriptions about counting years, there are various interpretations regarding the contents of the inscriptions, which makes it difficult to determine the precise date in which the 'okimi' notation started being used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS