1016万例文収録!

「朔-saku-」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 朔-saku-に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

朔-saku-の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

Color painting on silk Tobo Saku Datto-zu (Dongfang Shuo depriving peaches) 例文帳に追加

絹本著色東方朔奪桃図 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It originates from the moon phase: gen, bo, tsugomori, and saku; 'saku' means the appearance of the moon while 'tsugomori' means the disappearance of the moon. 例文帳に追加

月相を表す弦・望・晦・朔に由来するもので、「朔」が月が現れることを意味するのに対し、「晦」は月が隠れることを意味する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to that research, the articles from heijutsu saku, November of koin year to kibi saku, October 399 were based on Giho reki, and those from koshin saku, September 456 to teigai saku, December 667 were based on Genka reki. 例文帳に追加

神武即位前紀の甲寅(こういん)年十一月丙戌(へいじゅつ)朔から仁徳八十七年十月癸未(きび)朔までが儀鳳暦、安康天皇紀三年八月甲申(こうしん)朔から天智紀六年閏十一月丁亥(ていがい)朔までが元嘉暦と一致するという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was in this calendar that shinsaku (advance Saku (the solar-lunar conjunction) on the next day) was first adopted. 例文帳に追加

なお、この暦において初めて進朔が採用された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

That is why "saku" (the first day of a month) or "sekki" (24 divisions of the solar year) moves because of time differences, resulting in a day's or month's gap. 例文帳に追加

そのため時差により朔や節気の日付がずれ、同じ日の日付が1日または1月ずれることがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

In 2007, for example, the saku fell in Japan and China a day later on February 18 before dawn (Japan local time) but it fell in Vietnam on February 17. 例文帳に追加

たとえば2007年2月18日未明(日本標準時)の朔は日本や中国では日付が変わって2月18日だったが、ベトナムではまだ2月17日だった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

For example, the establishment of the Seventeen Article Constitution was on 'heiin saku (first day of the month) boshin, April 604,' which showed that the Oriental zodiac of April 1 was heiin and that boshin was the third. 例文帳に追加

たとえば憲法十七条の制定は「推古十二年夏四月丙寅朔戊辰(へいいんさくぼしん)」であるが、これは四月一日の干支が丙寅であって、戊辰は三日であることを示している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS