1016万例文収録!

「活性化物質」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 活性化物質の意味・解説 > 活性化物質に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

活性化物質の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1733



例文

物質活性する例文帳に追加

of a substance, to be activated chemically  - EDR日英対訳辞書

物質活性する例文帳に追加

to activate a substance  - EDR日英対訳辞書

生体機能活性化物質例文帳に追加

BIOFUNCTION-ACTIVATING MATERIAL - 特許庁

新規生体活性化物質例文帳に追加

NEW BIOACTIVE SUBSTANCE - 特許庁

例文

物質活性装置例文帳に追加

SUBSTANCE ACTIVATING DEVICE - 特許庁


例文

物質活性装置例文帳に追加

MATERIAL ACTIVATING DEVICE - 特許庁

生体機能活性化物質例文帳に追加

SUBSTANCE FOR ACTIVATING BIOFUNCTION - 特許庁

可燃性物質の不活性方法例文帳に追加

METHOD FOR INACTIVATING INFLAMMABLE SUBSTANCE - 特許庁

生体機能活性化物質例文帳に追加

BODY FUNCTION ACTIVATING SUBSTANCE - 特許庁

例文

細胞活性化物質は、好酸球活性化物質であることが好ましい。例文帳に追加

The cell-activating material is preferably an acidocyte-activating material. - 特許庁

例文

他の物質活性するために用いられる物質例文帳に追加

a substance to be used for the purpose of activating another substance, called  - EDR日英対訳辞書

生理活性物質固定用粒子、生理活性物質固定粒子及び糖親和性物質捕捉粒子例文帳に追加

PARTICLE FOR IMMOBILIZATION OF PHYSIOLOGICALLY ACTIVE SUBSTANCE, PHYSIOLOGICALLY ACTIVE SUBSTANCE IMMOBILIZATION PARTICLE AND SUGAR AFFINITY SUBSTANCE CAPTURING PARTICLE - 特許庁

本発明の物質活性装置は、第1の物質活性手段10と第2の物質活性手段20とを組み合わせたものである。例文帳に追加

This substance activating device is structured by combining a first substance activating means 10 and a second substance activating means 20. - 特許庁

マイトジェン活性キナーゼを活性する物質とその利用法例文帳に追加

SUBSTANCE FOR ACTIVATING MITOGEN-ACTIVATED KINASE AND METHOD FOR UTILIZING THE SAME - 特許庁

生理活性物質の投与方法、生理活性物質含有乳液、及び生理活性物質含有乳液の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR ADMINISTERING PHYSIOLOGICALLY ACTIVE SUBSTANCE, PHYSIOLOGICALLY ACTIVE SUBSTANCE-CONTAINING EMULSION, AND METHOD FOR PRODUCING PHYSIOLOGICALLY ACTIVE SUBSTANCE-CONTAINING EMULSION - 特許庁

細胞活性物質、その製造方法、ならびに当該細胞活性物質を含む医薬品および粧料例文帳に追加

CELL ACTIVE SUBSTANCE, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, MEDICINE AND COSMETIC CONTAINING THE CELL ACTIVE SUBSTANCE - 特許庁

および脱窒作用の活性化物質例文帳に追加

ACTIVATOR FOR NITRIFICATION AND DENITRIFICATION - 特許庁

活性物質及び水中油型乳例文帳に追加

EMULSIFICATION-ACTIVE SUBSTANCE AND OIL-IN-WATER TYPE EMULSIFIED FAT - 特許庁

RS-K3574物質はユビキチン活性酵素の阻害活性ならびに細胞内タンパク質のユビキチンの阻害活性、抗腫瘍活性および抗炎症活性ならびに抗ウィルス活性を有する生理活性物質である。例文帳に追加

The RS-K 3574 substance is a physiologically active substance having inhibitory activity of ubiquitin activation enzyme and inhibitory activity of ubiquitin formation of intracellular protein, antitumor activity, antiinflammatory activity and antiviral activity. - 特許庁

活性を遅らせたり、止めたりする物質例文帳に追加

a substance that retards or stops an activity  - 日本語WordNet

ホルモン様活性作用を有する物質の処理方法例文帳に追加

METHOD OF TREATING CHEMICAL SUBSTANCE HAVING HORMONE- LIKE ACTIVATION - 特許庁

バイオセンサー及び生理活性物質の固定方法例文帳に追加

BIOSENSOR AND PHYSIOLOGICALLY ACTIVE SUBSTANCE IMMOBILIZATION METHOD - 特許庁

抗インフルエンザウイルス活性化物質例文帳に追加

ANTI-INFLUENZA VIRUS ACTIVE SUBSTANCE - 特許庁

肝細胞成長因子活性化物質のモジュレータ例文帳に追加

MODULATOR OF HEPATOCYTE GROWTH FACTOR ACTIVATOR - 特許庁

活性物質を安定させるための水性ポリマー分散物例文帳に追加

AQUEOUS POLYMER DISPERSION FOR STABILIZING ACTIVE SUBSTANCE - 特許庁

血液製剤中の汚染物質を不活性する方法例文帳に追加

METHOD FOR INACTIVATING CONTAMINANT IN BLOOD PRODUCT - 特許庁

生物学的活性物質の固定用担体例文帳に追加

CARRIER FOR IMMOBILIZATION OF BIOLOGICALLY ACTIVE SUBSTANCE - 特許庁

TGF−β活性反応阻害物質例文帳に追加

INHIBITOR OF TGF-β ACTIVATION REACTION - 特許庁

生理活性物質GKK1032合物例文帳に追加

PHYSIOLOGICALLY ACTIVE SUBSTANCE GKK1032 COMPOUND - 特許庁

海洋水からの細胞活性化物質の分離方法例文帳に追加

METHOD FOR SEPARATING CELL ACTIVATING MATERIAL FROM OCEAN WATER - 特許庁

細胞活性物質を含む粧料および食品例文帳に追加

COSMETIC AND FOOD CONTAINING CELL ACTIVATOR - 特許庁

生理活性物質固定用担体およびその製造方法例文帳に追加

CARRIER FOR FIXING BIOACTIVE SUBSTANCE AND ITS FORMATION - 特許庁

ミトコンドリア機能活性化物質のスクリーニング方法例文帳に追加

METHOD FOR SCREENING MITOCHONDRIA FUNCTION-ACTIVATING SUBSTANCE - 特許庁

生理活性物質固定成型品の製造方法例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING BIOLOGICALLY ACTIVE SUBSTANCE FIXED MOLDING ARTICLE - 特許庁

合成物質電気メッキ用基板の活性方法例文帳に追加

METHOD OF ACTIVATING SUBSTRATE FOR ELECTROPLATING SYNTHETIC SUBSTANCE - 特許庁

TRPA1の活性化物質の評価方法例文帳に追加

METHOD FOR EVALUATION OF TRPA1 ACTIVATOR - 特許庁

これにより、第1の物質活性手段10が物質活性させる作用を果たすとともに、第2の物質活性手段20が物質活性効果を増幅させる作用を果たす。例文帳に追加

Thereby, the first substance activating means 10 performs an action to activate the substance, and the second substance activating means 20 performs an action to amplify the substance activating effect. - 特許庁

三種の電気活性物質は、一種の電気学的還元性物質(カソード物質)、一種の電気学的酸物質(アノード物質)およびアノードまたはカソード物質のいずれかのさらなる電気活性物質を含む。例文帳に追加

The three kinds of electroactive materials contain one kind of electrochemically reducible material (cathodic material), one kind of electrochemically oxidizable material (anodic material), and one additional electroactive material which may be either an anodic or cathodic material. - 特許庁

タンパク質などの生理活性物質の溶液のpHが該生理活性物質の等電点以上であっても、荷電濃縮を利用して該生理活性物質を固定できる生理活性物質固定剤を提供すること。例文帳に追加

To provide an immobilizing agent for a physiologically active substance which can immobilize the physiologically active substance by utilizing electric charge concentration even if pH of a solution of the physiologically active substance such as protein is above the isoelectric point of the physiologically active substance. - 特許庁

新規な光活性生理活性物質、その光活性方法、活性阻害方法およびそれを用いた光線力学療法。例文帳に追加

NOVEL PHOTOACTIVATION PHYSIOLOGICALLY-ACTIVE SUBSTANCE, ITS PHOTOACTIVATION METHOD, ACTIVATION INHIBITION METHOD AND PHOTODYNAMIC THERAPY USING IT - 特許庁

プロテアーゼ活性受容体(PAR−2)の活性を阻害する物質を提供する。例文帳に追加

To provide a material for inhibiting the activation of protease-activated receptors (PAR-2). - 特許庁

アレルゲン等の人体に害を与えうる活性物質を不活性剤の付与によって低減するフィルターにおいて、不活性剤を効率よく活性物質に接触させることで、効率よく不活性させる。例文帳に追加

To efficiently inactivate an active substance such as allergen harmful to the human body by efficiently making a deactivator in contact with the active substance in a filter in which the active substance is reduced by imparting the deactivator. - 特許庁

ロ 有機過酸物 容易に活性酸素を放出し他の物質を酸させる性質を有する有機物質例文帳に追加

(b) Organic peroxides -- organic substance that readily releases active oxygen to oxidize other substances.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

活性エネルギー線硬物質、液体組成物、液体カートリッジ、及び硬物質の製造方法例文帳に追加

ACTIVE ENERGY RAY-CURABLE SUBSTANCE, LIQUID COMPOSITION, LIQUID CARTRIDGE, AND MANUFACTURING METHOD FOR CURABLE SUBSTANCE - 特許庁

界面活性作用を有する物質及び/又はタンパク質よりなる、糖脂質抗原の活性剤。例文帳に追加

This activator for a glycolipid antigen comprises a substance having a surface active function and/or a protein substance. - 特許庁

ホルモン様活性作用を有する物質の不活方法及び装置例文帳に追加

METHOD OF AND APPARATUS FOR INACTIVATING CHEMICAL SUBSTANCE HAVING HORMONE-LIKE ACTIVITY - 特許庁

酵素の、特に活性化物質に対する安定性を改良する。例文帳に追加

To improve stability of oxidase especially to an activator. - 特許庁

多孔性担体に固定された免疫学的活性物質の安定例文帳に追加

STABILIZATION OF IMMUNOLOGICAL ACTIVE SUBSTANCE IMMOBILIZED TO POROUS CARRIER - 特許庁

ペルオキシソーム脂肪酸β酸活性化物質の検出方法例文帳に追加

METHOD FOR DETECTING PEROXISOMAL FATTY ACID β-OXIDATION-BASED ACTIVATED SUBSTANCE - 特許庁

例文

固定方法、生理活性物質固定担体及び固定用担体例文帳に追加

METHOD FOR IMMOBILIZATION, PHYSIOLOGICALLY ACTIVE SUBSTANCE-IMMOBILIZED CARRIER, AND CARRIER FOR IMMOBILIZATION - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS