1016万例文収録!

「灯籠鬢」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 灯籠鬢の意味・解説 > 灯籠鬢に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

灯籠鬢の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

灯籠鬢横兵庫(江戸中期、遊女)例文帳に追加

Toro-bin yokohyogo (Mid-Edo Period; Worn by yujo)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

灯籠鬢島田髷(江戸中期、遊女→町人妙齢)例文帳に追加

Toro-bin shimadamage (Mid-Edo Period; Worn by, originally, yujo, and then young women of townspeople)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

灯籠鬢笄髷(江戸中期、遊女→町人既婚)例文帳に追加

Toro-bin kogai-mage (Mid-Edo Period; Worn by, originally, yujo, and then the married women of townspeople)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

灯籠鬢貝髷(江戸中期、遊女)例文帳に追加

Toro-bin bai-mage (Mid-Edo Period; Worn by yujo)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

女性の髪型は灯籠鬢という、横に張り出し、透けた感じのが主流になった。例文帳に追加

The mainstream of the female hairstyle was Toro-bin, a style that has sideburns protruding to both sides and that can be seen through.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

灯籠鬢勝山髷(江戸中期、遊女→町人既婚)例文帳に追加

Toro-bin Katsuyama mage (Mid-Edo Period; Worn by, originally, yujo, and then the married women of townspeople)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

女性の髪型は灯籠鬢の流行が下火になったが、高島田、つぶし島田、結綿、桃割れ、丸髷、先笄、等、ほぼ現行の髪型が、この時期に定着した。例文帳に追加

As for the female hairstyles, the popularity of Toro-bin declined, and the hairstyles almost same as the current ones, such as the following, took root in these days: Takashimada (a decorative female wig), Tsubushi shimada (a hairstyle worn by young unmarried women, courtesans and geisha), Yuiwata (a hairstyle like cotton wrapped up), Momoware (literally, split peach; a female hairstyle in kimono in which the bun is split and a red fabric is woven in the center), Marumage (a rounded hairstyle for married women), and Sakikogai (a variation of the Shimada knot with remaining hair arranged with a stick called "kogai").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS