1016万例文収録!

「肉太」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

肉太を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

肉太の活字.例文帳に追加

(a) thick type  - 研究社 新英和中辞典

肉太の活字例文帳に追加

full-faced type  - 斎藤和英大辞典

肉太の筆跡例文帳に追加

bold handwriting  - 日本語WordNet

肉太の字例文帳に追加

thick black letters  - EDR日英対訳辞書

例文

肉太の字で例文帳に追加

in a bold hand - Eゲイト英和辞典


例文

彼はその漢詩を肉太に書いた。例文帳に追加

He wrote the Chinese poem in bold strokes. - Tatoeba例文

彼はその漢詩を肉太に書いた。例文帳に追加

He wrote the Chinese poem in bold strokes.  - Tanaka Corpus

関連する動詞が肉太活字と置換された。例文帳に追加

The relevant verbs are placed in boldface.  - Weblio Email例文集

活字の字体の一つで,線の太さが一様で肉太のもの例文帳に追加

a type style called Gothic  - EDR日英対訳辞書

例文

肉太で、丸味と力強さを兼ね備えた生々したものであるという定評がある。例文帳に追加

This school is noted for its vivacious style, combining bold, round and powerful strokes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

高野切の3種の筆跡のなかではもっとも個性が強く、側筆を多用した右肩上がりで肉太の字形に特色がある。例文帳に追加

Of the three calligraphic styles in the Koya-gire, it is the brushwork of the second style that is the most idiosyncratic and unique; it is distinguished by the frequent use of brushstrokes at oblique angles, rising to the right, and by its thick, heavily drawn characters.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

引抜き法により薄肉太径に成形された繊維強化樹脂パイプにおいて、その長手方向に繊維束が引き揃えられると共に、外面表層または内面表層の少なくとも一方に周方向強化繊維布15を設ける。例文帳に追加

In this fiber-reinforced resin pipe formed in the thin-walled large diameter resin pipe by the drawing method, fiber bundles are arranged in the longitudinal direction thereof, and a circumferential fiber-reinforced cloth 15 is installed in at least one of outer and inner surface layers. - 特許庁

例文

引抜き法により薄肉太径に成形された繊維強化樹脂パイプを周方向に縮径させて金属パイプに内挿するに際して、繊維強化樹脂パイプの破損がなく実用上の性能を十分発揮させることにある。例文帳に追加

To sufficiently develop the practical performance of a fiber-reinforced resin pipe without causing damage to the resin pipe when the fiber-reinforced resin pipe formed in a thin-walled large diameter pipe by a drawing method is inserted into a metal pipe by reducing the diameter of the resin pipe in the circumferential direction. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS