1016万例文収録!

「英門」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英門に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

英門の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 137



例文

語入例文帳に追加

an English primer  - 斎藤和英大辞典

彼は文法の専家だ例文帳に追加

He is a specialist in English grammar.  - 斎藤和英大辞典

語翻訳入コース。例文帳に追加

An Introductory Course in English Translation. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Java ME CDC 開発入 (語)例文帳に追加

Getting Started with Java ME CDC Development NetBeans Mobility Pack for CDC 5.5 Quick Start Guide  - NetBeans

例文

設計部にその資料の訳を依頼しました。例文帳に追加

I requested an English translation of those documents from the design department.  - Weblio Email例文集


例文

語は下手ですが、専知識と技術はあります。例文帳に追加

I am bad at English but I have specialized knowledge and skill.  - Weblio Email例文集

語は下手ですが、専知識と技術はあります。例文帳に追加

I am bad at English but I have specialty knowledge and techniques.  - Weblio Email例文集

彼は語[専語]の語彙が豊富である.例文帳に追加

He has a large [wide] vocabulary in English [of technical terms].  - 研究社 新英和中辞典

語は専に研究する価値がある例文帳に追加

English is worth making a special study ofworthy of being made a special study ofworthy to be made a special study of.  - 斎藤和英大辞典

例文

彼は語を専に研究したのだ例文帳に追加

He has made a study of English.  - 斎藤和英大辞典

例文

語は専に研究する価値がある例文帳に追加

English is worth making a study ofworthy to be made a study of.  - 斎藤和英大辞典

学生であの学校のを潜らない者は殆ど無い例文帳に追加

Nearly every English student has attended that school.  - 斎藤和英大辞典

学者であの学校のを潜らない者はほとんど無い例文帳に追加

Nearly every English scholar has once attended that school.  - 斎藤和英大辞典

語は専に研究する値打がある例文帳に追加

English is worth making a special study ofworthy of being made a special study ofworthy to be made a special study of.  - 斎藤和英大辞典

彼は語を専にやったのだからできるはずだ例文帳に追加

He ought to be a good scholar, for he has made a specialty of English.  - 斎藤和英大辞典

語は専に研究する価値がある例文帳に追加

English is worthy to be made a study of.  - 斎藤和英大辞典

彼は語と運動を専にしている例文帳に追加

He devotes himself to English and sports.  - 斎藤和英大辞典

語を教えることが彼の専的職業です。例文帳に追加

Teaching English is his profession. - Tatoeba例文

語を教えることが彼の専的職業です。例文帳に追加

Teaching English is his profession.  - Tanaka Corpus

1935年、7歳で宝生雄に入例文帳に追加

In 1935, at the age of seven he became a pupil of Fusao HOSHO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同志社専学校語師範部(1922年)例文帳に追加

Doshisha University Specialty Division Faculty of English Teaching (1922)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

十七世宝生九郎重に入例文帳に追加

He became a disciple of Kuro Shigefusa HOSHO, the 17th.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年12月、東京大学予備語教員。例文帳に追加

In December of the same year, he became an English teacher in Preparatory School of the University of Tokyo (Tokyo Yobimon).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

権之助の人に高野長らがいる。例文帳に追加

Gonnosuke's students included Choei TAKANO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名は、忠、通称は次郎右衛例文帳に追加

His real name was Tadahide, and common name was Jiroemon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寨追加条約 1843年10月8日 例文帳に追加

Supplementary Treaty of the Bogue (Humen), October 8, 1843, United Kingdom  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

堂の北廊の廂である。例文帳に追加

It is a hisashimon (gate with a canopy) located in the north gallery of Enei-do Hall.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在,国の専誌がその論文を審査している。例文帳に追加

A British journal is now screening the article.  - 浜島書店 Catch a Wave

弟に高野長、渡辺華山、小関三、足立長雋、川本周篤、鈴木春山、湊長安例文帳に追加

His disciples were Choei TAKANO, Kazan WATANABE, Sanei KOSEKI, Chosyun ADACHI, Shutoku KAWAMOTO, Shunzan SUZUKI and Choan MINATO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後邦は京都の青蓮院跡の主となって東伏見慈洽と号した。例文帳に追加

After that, Kunihide became the chief priest of Shoren-in Monzeki Temple and was named Jigo HIGASHIFUSHIMI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1912年専学校令による同志社大学(予科、神学部、政治経済学部、文科)と女学校専学部(文科、家政科)を開校例文帳に追加

1912: Doshisha University (Preparatory School, School of Theology, Faculty of Political Science and Economics, and Department of English) and the Advanced Course of Doshisha Girls' School (the departments of English and Home Economics) were approved under the Acts of Colleges.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は東京の専学校で留学生に語を教えています。例文帳に追加

They teach English to foreign students at a vocational college in Tokyo.  - Weblio Email例文集

彼は東京の専学校で留学生に語を教えています。例文帳に追加

They teach English to foreign students at vocational colleges in Tokyo.  - Weblio Email例文集

国の言語学者(ドイツ生まれ)で、サンスクリット語を専とした(1823年−1900年)例文帳に追加

British philologist (born in Germany) who specialized in Sanskrit (1823-1900)  - 日本語WordNet

8歳で茂山久蔵政に入し、3年後にはその養子となる。例文帳に追加

He became a disciple of Kyuzo Hidemasa SHIGEYAMA at the age of eight and was adopted three years later.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

清水寺に辿り着いたワキは元筑紫国彦山の人、左衛である。例文帳に追加

The waki who has arrived at Kiyomizu-dera Temple is Zaemon, originally from Hiko-san Mountain in Tsukushi Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後に宗がクーデター(奪の変)を起こして再度即位している。例文帳に追加

Eiso staged a coup d'etatand (Datsumonnohen) later and was coronated again.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

良い例が、後に平将を倒して雄となる藤原秀郷である。例文帳に追加

One good example would be FUJIWARA no Hidesato, who became a hero by later defeating TAIRA no Masakado.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

給付の規模を部別に比較すると、年金は米を上回り、医療は米や欧州諸国を下回る規模となっている。例文帳に追加

When compared to the size of benefits by sector, pensions outweigh the United States and Britain, but health care is smaller than in the European countries, the United States and Britain. - 厚生労働省

主な人に、春(えいしゅん)、春斎笑(しゅんさいえいしょう)、米花斎之(べいかさいえいし)、斎泉寿(えいさいせんじゅ)、貞斎泉晁(ていさいせんちょう)、紫領斎泉橘(しはんさいせんきつ)、嶺斎泉里(れいさいせんり)がいる。例文帳に追加

His main disciples included Eishun, Eisho SHUNSAI, Eishi BEIKASAI, Senju EISAI, Sencho TEISAI, Senkitsu SHIHANSAI and Senri REISAI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妙宣寺において父の実弟にあたる日_(中山流)に学び、中山法華経寺に入する。例文帳に追加

He learned from the younger biological brother of his father, Nichiei (Nakayamamon School), at Myosen-ji Temple, and entered Nakayama Hokekyo-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1922年専学校令による大学を同志社専学校と改称再編し、神学部、語師範部、高等商業部、政治経済部を設置。例文帳に追加

1922: Renamed Doshisha Technical School and reorganized by the Acts of Colleges and established the Faculty of Theology, the Faculty of English Teaching, the Advanced Faculty of Commerce, and the Faculty of Politics and Economics.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1944年に同志社専学校高等語部と法律経済部を統合され同志社外事専学校が設置される。例文帳に追加

The Higher English Department of Doshisha Technical School and Department of Law and Economics were merged together, and the Doshisha Technical School of Foreign Affairs was established in 1944.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1944年に同志社専学校高等語部と法律経済部を統合され同志社外事専学校が設置される。例文帳に追加

The Higher English Department of Doshisha Technical School and the Faculty of Politics and Economics were merged to establish the Doshisha Technical School of Foreign Affairs in 1944.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

チュートンの人々か言語(特に国史へのチュートンの影響に関する)の歴史の専例文帳に追加

a specialist in the history of the Teutonic people or language (especially with respect to the Teutonic influence on the history of England)  - 日本語WordNet

国の商人で、ロンドンの店を買収し、息子が名デパートへと拡大させた(1800年−1885年)例文帳に追加

English merchant who took over a shop in London that was expanded by his son into a prestigious department store (1800-1885)  - 日本語WordNet

国の商人で、ロンドンの彼の父親の店を名のデパートに広げた(1841年−1905年)例文帳に追加

English merchant who expanded his father's shop in London into a prestigious department store (1841-1905)  - 日本語WordNet

タコ(蛸、鮹、章魚、鱆、名Octopus)は、軟体動物頭足綱八腕形上目タコ目に分類される動物の総称。例文帳に追加

Octopus is the general term for animals categorized in Mollusca Cephalopoda Octopodoformes Octopoda.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後昭和43年(1968年)に入山したのが、小笠原氏出身の12世跡・日尼である。例文帳に追加

Then in 1968, it was Nichieini, the 12th of monzeki from the Ogasawara clan, who entered a monastery.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

学校令により同志社大学(神学部、政治経済学部、文科)を開校。例文帳に追加

Doshisha University (Faculty of Theology, Faculty of and Politics and Economics and Department of English) was established by the Acts of Colleges.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS