1016万例文収録!

「証券発行後のオプション」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 証券発行後のオプションに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

証券発行後のオプションの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1



例文

第百六十七条 次の各号に掲げる者(以下この条において「公開買付者等関係者」という。)であつて、第二十七条の二第一項に規定する株券等で金融商品取引所に上場されているもの、店頭売買有価証券若しくは取扱有価証券に該当するもの(以下この条において「上場等株券等」という。)の同項に規定する公開買付け(同項本文の規定の適用を受ける場合に限る。)若しくはこれに準ずる行為として政令で定めるもの又は上場株券等の第二十七条の二十二の二第一項に規定する公開買付け(以下この条において「公開買付け等」という。)をする者(以下この条において「公開買付者等」という。)の公開買付け等の実施に関する事実又は公開買付け等の中止に関する事実を当該各号に定めるところにより知つたものは、当該公開買付け等の実施に関する事実又は公開買付け等の中止に関する事実の公表がされたでなければ、公開買付け等の実施に関する事実に係る場合にあつては当該公開買付け等に係る上場等株券等又は上場株券等の発行者である会社の発行する株券若しくは新株予約権付社債券その他の政令で定める有価証券(以下この条において「特定株券等」という。)又は当該特定株券等に係るオプションを表示する第二条第一項第十九号に掲げる有価証券その他の政令で定める有価証券(以下この項において「関連株券等」という。)に係る買付け等(特定株券等又は関連株券等(以下この条において「株券等」という。)の買付けその他の取引で政令で定めるものをいう。以下この条において同じ。)をしてはならず、公開買付け等の中止に関する事実に係る場合にあつては当該公開買付け等に係る株券等に係る売付け等(株券等の売付けその他の取引で政令で定めるものをいう。以下この条において同じ。)をしてはならない。当該公開買付け等の実施に関する事実又は公開買付け等の中止に関する事実を次の各号に定めるところにより知つた公開買付者等関係者であつて、当該各号に掲げる公開買付者等関係者でなくなつた一年以内のものについても、同様とする。例文帳に追加

Article 167 (1) A person listed in any of the following items (hereinafter referred to as a "Person Concerned with Tender Offeror, etc." in this Article) who comes to know a Fact Concerning Launch of a Tender Offer, etc. (as defined below) by a person who intends to launch a Tender Offer under Article 27-2(1) (limited to cases where the main clause of said provision applies) or an act specified as equivalent thereto by a Cabinet Order or intends to launch a Tender Offer under Article 27-22-2(1) (hereinafter there are referred to as "Tender Offer, etc." in this Article) for Share Certificates, etc. provided in Article 27-2(1) that are listed in a Financial Instruments Exchange or fall under the category of Over-the-Counter Traded Securities or Tradable Securities (hereinafter referred to as "Listed or Other Share Certificates, etc." in this Article) (such a person is hereinafter referred to as "Tender Offeror, etc." in this Article) or a Fact Concerning Suspension of Tender Offer, etc. by such Tender Offeror, etc. in a manner as prescribed in the respective items shall not make Purchase, etc. (meaning purchase of Regulated Share Certificates, etc. as defined below and Related Share Certificates, etc. as defined below (hereinafter referred to as "Share Certificates, etc." in this Article) and other transactions designated by a Cabinet Order; hereinafter the same shall apply in this Article) of Listed or Other Share Certificates, etc. pertaining to the Tender Offer, etc. or share certificates or bonds with share option issued by a company issuing such Listed or Other Share Certificates, etc. or other Securities specified by a Cabinet Order (hereinafter referred to as "Regulated Share Certificates, etc." in this Article) or Securities specified in Article 2(1)(xix) that indicate Options pertaining to Regulated Share Certificates, etc. or other Securities specified by a Cabinet Order (hereinafter referred to as "Related Share Certificates, etc." in this paragraph) in cases where he/she comes to know a Fact Concerning Launch of a Tender Offer, etc., and shall not make Sales, etc. (meaning sales of Share Certificates, etc. and other transactions specified by a Cabinet Order; hereinafter the same shall apply in this Article) of Share Certificates, etc. pertaining to the Tender Offer, etc., in cases where he/she comes to know a Fact Concerning Suspension of a Tender Offer, etc., before the Fact Concerning Launch of a Tender Offer, etc. or the Fact Concerning Suspension of a Tender Offer, etc. is Publicized. The same shall apply for one year to a Person Concerned with Tender Offeror, etc. who comes to know a Fact Concerning Launch of a Tender Offer, etc. or a Fact Concerning Suspension of a Tender Offer, etc. in a manner as prescribed in any of the following items even after he/she ceased to be a Person Concerned with Tender Offeror, etc. listed in the items:  - 日本法令外国語訳データベースシステム


索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS