1016万例文収録!

「遡源」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

遡源を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

効果的に消費電力を遡源可能な半導体装置の製造方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a semiconductor device in which a dissipation power can be reduced effectively. - 特許庁

事故空間の時刻を当該国の基準時刻(たとえば日本標準時)に遡源証明できるものに統一し、交通信号やEDR(またはDDR)、に記録した事故発生状況を正確に解析する。例文帳に追加

To accurately analyze accident situations recorded in traffic signals and EDRs (or DDRs) by standardizing the time of the accident space to that traceable to the national standard time (for example, Japan standard time). - 特許庁

測定機器の校正経路(国家標準への遡源性)を明らかにし、測定値の中心値とその測定値がもつ不確かさを見積ることによって、測定機器の表示する数値に意味を持たせて、信頼性を確保する。例文帳に追加

To impart a meaning to a numerical value displayed by a measuring apparatus, and to secure reliability, by clarifying a calibration route (traceability to a national standard) of the measuring apparatus, and by estimating a center value of measured values and uncertainty carried by the measured values. - 特許庁

「空海・小野道風の書、妙は則ち妙なり、神は則ち神也、然れども之れを細観し来る時は唯唐書の盲従者たるに過ぎずして、唐代の書を遡源的に解釈して之れを崇拝したるものにあらざるが如し。」例文帳に追加

The calligraphy of Kukai and that of ONO no Tofu are exquisite, if asked whether they are exquisite or not, and are like being written by god, if asked whether they are like being written by god or not, but when viewing their works minutely, it is found that they were only imitators of calligraphy in Tang and did not worship what they understood as the origin of calligraphy in the Tang period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

個々のEDR(DDR)、或いはカーナビゲーション・システム等の車載記録装置は、時刻校正機能を備えて、Common-view方式のGPS信号を媒体とした遠隔校正により階層性を有する登録校正事業者の持つ遡源証明可能な基準時計時刻に同期させる。例文帳に追加

Individual EDRs (DDRs) or onboard recorders such as car navigation systems have a time calibration function for synchronization with the traceable standard clock time provided by the hierarchized registered calibration service providers by remote calibration based on common-view GPS signals. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS