1016万例文収録!

「青紫」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

青紫の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 677



例文

青紫例文帳に追加

a blue-violet color  - 日本語WordNet

みがかった.例文帳に追加

royal purple  - 研究社 新英和中辞典

色と例文帳に追加

blue and purple  - EDR日英対訳辞書

鮮やかなから青紫の色例文帳に追加

a vivid blue to purple-blue color  - 日本語WordNet

例文

冷たい緑、例文帳に追加

cool greens and blues and violets  - 日本語WordNet


例文

青紫蘇という植物例文帳に追加

a plant called a green perilla  - EDR日英対訳辞書

青紫という色例文帳に追加

a color called blue purple  - EDR日英対訳辞書

みのかった例文帳に追加

bluish purple  - EDR日英対訳辞書

色を帯びた例文帳に追加

purplish blue  - EDR日英対訳辞書

例文

アオジソf.viridis(Makino)Makino-青紫蘇。例文帳に追加

Ao-jiso, f. viridis (Makino) Makino  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

、薄、こげ茶。例文帳に追加

and transitions - blue, and lilac, and dark brown.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

赤とを混ぜるとになる。例文帳に追加

Red and blue paint mixed together give us purple. - Tatoeba例文

と赤を混ぜるとになる。例文帳に追加

If you mix blue and red, you get violet. - Tatoeba例文

と赤を混ぜるとになる。例文帳に追加

If you mix blue and red, you'll get purple. - Tatoeba例文

と赤を混ぜるとになる。例文帳に追加

If you mix blue and red, the result is purple. - Tatoeba例文

味がかった色の例文帳に追加

of purple tinged with blue  - 日本語WordNet

がかっている色の例文帳に追加

of blue tinged with purple  - 日本語WordNet

がかっているの色合い例文帳に追加

a shade of blue tinged with purple  - 日本語WordNet

青紫色の花をつける多年草例文帳に追加

perennial having bluish-lilac flowers  - 日本語WordNet

青紫色という色例文帳に追加

a color resembling that of a Chinese bellflower called dark violet  - EDR日英対訳辞書

万年という植物例文帳に追加

a kind of plant of the spiderwort family, called 'murasakiomoto'  - EDR日英対訳辞書

赤とを混ぜるとになる。例文帳に追加

Red and blue paint mixed together give us purple.  - Tanaka Corpus

青紫レーザー感光性組成物例文帳に追加

BLUE-VIOLET LASER PHOTOSENSITIVE COMPOSITION - 特許庁

乾燥青紫蘇の製造方法例文帳に追加

PRODUCTION OF DRIED GREEN PERILLA - 特許庁

LED2は色、青紫色あるいは外線の光を放出する。例文帳に追加

The LED 2 radiates blue, bluish purple or ultraviolet light. - 特許庁

色、または中程度にがかった例文帳に追加

of a moderate to pale blue or purplish blue  - 日本語WordNet

鮮やかで混じり気のない色から色の例文帳に追加

of a brilliant pure blue to purplish blue color  - 日本語WordNet

外線または真空外線励起色蛍光体例文帳に追加

ULTRAVIOLET- OR VACUUM-ULTRAVIOLET-EXCITABLE BLUE PHOSPHOR - 特許庁

青紫レーザー感光性組成物、青紫レーザー用画像形成材料及び青紫レーザー用画像形成材例文帳に追加

BLUE-VIOLET LASER SENSITIVE COMPOSITION, IMAGE FORMING MATERIAL FOR BLUE-VIOLET LASER AND IMAGING MATERIAL FOR BLUE-VIOLET LASER - 特許庁

岩群:藍銅鉱を粉末にしたもので、色を呈する。例文帳に追加

Iwagunjo: A pigment made from pulverized azurite, which has a purplish blue color.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アジサイは酸性の土壌では青紫になるそうです。例文帳に追加

It is said that hydrangea petals turn bluish-purple in acidic soil. - 時事英語例文集

その布の色はからへと徐々に変わった.例文帳に追加

The color of the cloth shaded from blue into purple.  - 研究社 新英和中辞典

と赤のペンキを取り混ぜるとができる.例文帳に追加

You can mix red and blue paint to make purple.  - 研究社 新和英中辞典

絵具の赤とを混ぜるとになるって知ってた?例文帳に追加

Did you know that if you mixed red and blue paint you obtained purple? - Tatoeba例文

緑、の光に敏感な写真のフィルム例文帳に追加

a photographic film sensitive to green and blue and violet light  - 日本語WordNet

薄い青紫の花をつける、広く分布する雑草例文帳に追加

widespread weed with pale purple-blue flowers  - 日本語WordNet

濃い青紫の花を持つ、イタリア北部のアヤメ例文帳に追加

iris of northern Italy having deep blue-purple flowers  - 日本語WordNet

またはの小さな花を持つヨーロッパのシラー例文帳に追加

European scilla with small blue or purple flowers  - 日本語WordNet

小さい濃い青紫色の渦を巻いた花を持つ植物例文帳に追加

plant with whorls of small dark blue-violet flowers  - 日本語WordNet

あざから生じているまたは黒くなった領域例文帳に追加

the purple or black-and-blue area resulting from a bruise  - 日本語WordNet

ややがかった、またはみがかった濃い灰色例文帳に追加

slightly purplish or bluish dark grey  - 日本語WordNet

青紫葛という,ブドウ科の常緑つる性低木例文帳に追加

a type of vine, called Cissus disolorus  - EDR日英対訳辞書

-赤・・黄・黒・の5色に染めた米。例文帳に追加

It was rice colored in red, blue, yellow, black and purple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

チリメンアオジソViridi-crispa(栽培品種)-縮緬青紫蘇。例文帳に追加

Chirimen-ao-jiso, Viridi-crispa (cultivar)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

青紫蘇の葉は野菜としては「大葉(おおば)」とも呼ばれる。例文帳に追加

As a vegetable, the ao-jiso leaf is called 'oba.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

朱墨、墨、墨、茶墨などの表現がある。例文帳に追加

There are expressions such as red ink, seiboku (blue ink), purple ink and brown ink.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松重:表が(緑色)で裏が例文帳に追加

Matsugasane (pine tree layers): While the right side is ao (present-day green), the reverse side is purple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古代のに近い色である。例文帳に追加

Blue in ancient times was close to purple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

青紫半導体レーザー感光性画像形成材例文帳に追加

BLUE-VIOLET SEMICONDUCTOR LASER SENSITIVE IMAGE FORMING MATERIAL - 特許庁

例文

第2レーザ素子3は、青紫色の光を出射する。例文帳に追加

The second laser element 3 emits purple-blue light. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS