1016万例文収録!

「Alice!」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Alice!を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 922



例文

said Alice very humbly: 例文帳に追加

とアリスは、とってもれいぎ正しく言いました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

said Alice aloud, addressing nobody in particular. 例文帳に追加

とアリスは、だれに言うともなく、声に出していいました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

And here poor Alice began to cry again, 例文帳に追加

そしてここで、かわいそうなアリスはまた泣き出しました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Alice heard it say to itself 例文帳に追加

アリスはうさぎがこうつぶやくのをききました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

例文

and Alice could only hear whispers now and then; 例文帳に追加

そしてきこえるのは、ときどきひそひそ声だけ。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』


例文

and Alice called out as loud as she could, 例文帳に追加

そこでアリスはおもいっきり声をはりあげました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

This seemed to Alice a good opportunity for making her escape; 例文帳に追加

これは、にげだすぜっこうのチャンスだとおもったので、 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Alice replied, rather shyly, 例文帳に追加

アリスは、ちょっともじもじしながら答えました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Alice replied very politely, 例文帳に追加

とアリスはとてもれいぎ正しくこたえました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

例文

`Well, perhaps your feelings may be different,' said Alice; 例文帳に追加

「じゃあまあ、あなたの感じかたはちがうかもしれませんけれど、 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

例文

Alice turned and came back again. 例文帳に追加

そこでアリスは向きをかえると、またもどってきました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

said Alice, swallowing down her anger as well as she could. 例文帳に追加

とアリスは、はらがたつのをひっしでおさえて言いました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Alice thought she might as well wait, 例文帳に追加

じゃあまちましょうか、とアリスは思いました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Alice replied in a very melancholy voice. 例文帳に追加

アリスはゆううつな声でこたえました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Alice folded her hands, and began:-- 例文帳に追加

アリスはうでを組んで、暗唱をはじめました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

pleaded poor Alice in a piteous tone. 例文帳に追加

とかわいそうなアリスは、あわれっぽくうったえました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Alice remained looking thoughtfully at the mushroom for a minute, 例文帳に追加

アリスは、しばらく考えこんでキノコをながめていました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

`What CAN all that green stuff be?' said Alice. 例文帳に追加

「あのみどりのものは、いったいぜんたいなにかしら? - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

said Alice, rather doubtfully, 例文帳に追加

とアリスは、ちょっと自信なさそうに言いました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

said Alice, who was a very truthful child; 例文帳に追加

アリスはとっても正直な子だったのです。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Alice crouched down among the trees as well as she could, 例文帳に追加

アリスは、なんとかかんとか森のなかで身をかがめました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Alice went timidly up to the door, and knocked. 例文帳に追加

アリスはおずおずととびらのところへいって、ノックしました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

asked Alice again, in a louder tone. 例文帳に追加

とアリスは、もっと大きな声でいいました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

only Alice did not like to be told so. 例文帳に追加

でもアリスは、そんなこといわれたくありませんでした。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

said Alice, a little timidly, 例文帳に追加

とアリスは、ちょっとびくびくしながらききました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Alice glanced rather anxiously at the cook, 例文帳に追加

アリスはいささか心配そうにコックのほうを見ました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Alice caught the baby with some difficulty, 例文帳に追加

アリスはずいぶんくろうして赤ちゃんをつかまえました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

The Cat only grinned when it saw Alice. 例文帳に追加

ねこは、アリスを見てもニヤニヤしただけです。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Alice added as an explanation. 例文帳に追加

とアリスは、説明するようにつけくわえました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Alice was not much surprised at this, 例文帳に追加

アリスはたいしておどろきませんでした。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

they cried out when they saw Alice coming. 例文帳に追加

とアリスがきたのを見て、みんなさけびました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Alice said with some severity; 例文帳に追加

とアリスは、ちょっときびしく言いました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Alice considered a little, and then said 例文帳に追加

アリスはちょっと考えてから言いました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Alice felt dreadfully puzzled. 例文帳に追加

アリスはものすごく頭がこんがらがってきました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

the Hatter said, turning to Alice again. 例文帳に追加

と帽子屋さんは、またアリスに話しかけました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

`No, I give it up,' Alice replied: `what's the answer?' 例文帳に追加

「だめ、こうさん。こたえはなに?」とアリスはこたえました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Alice sighed wearily. 例文帳に追加

アリスはうんざりしてため息をつきました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

said Alice, rather alarmed at the proposal. 例文帳に追加

とアリスは、この提案にかなりびっくりして言いました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

the March Hare said to Alice, very earnestly. 例文帳に追加

と三月うさぎが、とってもねっしんにアリスにすすめました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Alice did not quite know what to say to this: 例文帳に追加

アリスはなんとこたえていいかわかりませんでした。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

said Alice, quite forgetting her promise. 例文帳に追加

とアリスは、やくそくをすっかりわすれてききます。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

and Alice was a good deal worse off than before, 例文帳に追加

そしてアリスはさっきよりずっと悪いせきになりました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

said Alice, very much confused, 例文帳に追加

とアリスは、頭がすごくこんがらがって言いました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

said Alice as she picked her way through the wood. 例文帳に追加

とアリスは、森の中の道をすすみながら言いました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

and, turning to Alice, she went on, 例文帳に追加

そしてアリスにむかってつづけました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

said Alice very politely; 例文帳に追加

とアリスはとってもれいぎ正しくもうしました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

The soldiers were silent, and looked at Alice, 例文帳に追加

兵隊たちはだまってアリスのほうを見ました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Alice gave a little scream of laughter. 例文帳に追加

アリスはゲラゲラわらってしまいました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Alice began to feel very uneasy: 例文帳に追加

アリスはとってもいやーな気持ちになってきました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

例文

Alice waited till the eyes appeared, and then nodded. 例文帳に追加

アリスは、目があらわれるまでまってから、うなずきました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

索引トップ用語の索引



  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS