1016万例文収録!

「C54」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > C54に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

C54を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

The phase transition of the Ti silicide film of C49 phase to a Ti silicide film 80 of C54 phase is carried out by applying the annealing treatment again.例文帳に追加

再びアニール処理を加えてC49相のTiシリサイド膜をC54相のTiシリサイド膜80に相転移させる。 - 特許庁

To form titanium silicide in C54 phase even in a small region with ease with respect to a processing method for semiconductor device including a salicide process.例文帳に追加

サリサイドプロセスを含む半導体装置の製造方法に関し、狭い領域でもC54相のチタンシリサイドを容易に形成すること。 - 特許庁

A silicide film 15 of TiSi_2 made by C54 phase is formed at least at the bottom of the contact hole 14.例文帳に追加

コンタクトホール14には少なくとも底部にC54相でなるTiSi_2のシリサイド膜15が形成されている。 - 特許庁

To compensate for an insulated part generated when the titanium silicide film of a C54 phase is manufactured only by means of adding a simple process in MOSFET of silicide structure, using titanium silicide of the C54 phase which is a stable phase.例文帳に追加

安定相であるC54相のチタンシリサイドを用いたサリサイド構造のMOSFETにおいて、このC54相のチタンシリサイド膜を製造する際に発生する断絶箇所を、簡単な工程を追加することのみによって補償する。 - 特許庁

例文

Moreover, although not only JNR Steam Locomotive C54 class and JNR Diesel Locomotive Type DD54 had been assigned but also the Limited Express 'Matsukaze (train)' had been operated since 1961, given that the Limited Express 'Hamakaze (train),' which had been newly started in 1972, was changed to a train with a stopover in Himeji for reasons related to the reduction in operating hours, it was far from functioning as a semi-main line. 例文帳に追加

さらに国鉄C54形蒸気機関車や国鉄DD54形ディーゼル機関車が配属され、特急「まつかぜ(列車)」が福知山線経由で1961年から設定されていたが、1972年に新設された特急「はまかぜ(列車)」に至っては時間短縮を理由に姫路経由となるなど亜幹線として機能しているとは言い難い状況であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

When titanium silicide films 106-108 of C54 phases are formed in MOSFET in a silicide process, a part of the titanium silicide film 108 is interrupted through aggregation, and a polysilicon forming a gate electrode 104 is exposed.例文帳に追加

サリサイドプロセスでMOSFETにC54相のチタンシリサイド膜106〜108を形成すると、チタンシリサイド膜108の一部が凝集により断絶して、ゲート電極104をなすポリシリコンが露出する。 - 特許庁

The silicide films 31, 32 and 33 having a high resistance crystal structure C49 are phase-changed to the silicide films having a low resistance crystal structure C54.例文帳に追加

高抵抗の結晶構造C49を有するシリサイド膜31,32,33は,低抵抗の結晶構造C54を有するシリサイド膜に相転移する。 - 特許庁

The second low-resistance layer 111 is made of a dislocation layer of C54 or the like in which the lattice structure of the first low-resistance layer 111a is dislocated by thermal energy, and it is lower in electric resistance than the first low-resistance layer 111a.例文帳に追加

第2低抵抗層111は、第1低抵抗層111aの格子構造が熱エネルギーによって転位してなるC54等の転位層であり、第1低抵抗層111aより電気抵抗が低い。 - 特許庁

The silicide films 31, 32 and 33 each having a crystal structure C49 of high resistance is phase-changed to a silicide film of a crystal structure C54 of low resistance.例文帳に追加

高抵抗の結晶構造C49を有するシリサイド膜31,32,33は,低抵抗の結晶構造C54を有するシリサイド膜に相転移する。 - 特許庁

例文

When a titanium film is formed on the entire face of a wafer and heat-treatment is executed, the titanium silicide film 108 of the C54 phase does not react with the titanium film, but polysilicon exposed in the insulated part reacts with the titanium film and titanium silicide of a C49 phase is obtained.例文帳に追加

続いて、ウエハの全面にチタン膜を形成して加熱処理をすると、C54相のチタンシリサイド膜108はチタン膜と反応しないが、断絶箇所で露出したポリシリコンはチタン膜と反応してC49相のチタンシリサイドとなる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS