1016万例文収録!

「E.N.I.」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

E.N.I.を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

Then Saigyo hears somebody call him, 'Eni, Eni.' 例文帳に追加

すると、「円位/\」と西行のことを呼ぶ声がする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Tang name for the Suke (assistant) and Jo (military officer) was Eni (Fourth Rank of the Kyukei (Nine government posts of the Han Dynasty)). 例文帳に追加

佐と尉の唐名は廷尉。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His common name was Norikiyo SATO and his posthumous Buddhist name was Eni. 例文帳に追加

俗名佐藤義清(さとうのりきよ)、法号は円位ともする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1299, Jokai edited the Twelve-Scrolls of "Ippen Shonin Eden" (the Illustrated Biography of Ippen), and requested Hogen (the second highest rank in the hierarchy of Buddhist priests) Eni to draw illustrations for the scroll. 例文帳に追加

正安元年(1299年)には『一遍上人絵伝』12巻を撰し、法眼円伊にこれを描かせた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 1140, he entered the priesthood adopting the Buddhist name of Eni at age 23, and also later called himself Saigyo. 例文帳に追加

同6年(1140年)23歳で出家して円位を名のり、後に西行とも称した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

In 1237, he became a risshi (Buddhist priest) at the age of thirty years old and on June 23, 1238, he underwent kanjo (a ceremony to be the successor) from Eni. 例文帳に追加

嘉禎3年(1237年)に30歳で律師となり、翌嘉禎4年5月3日(旧暦)(1238年6月16日)には円意より灌頂を受けた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Other contemporary poets were Shune, the Buddhist priest Eni (also known as Saigyo), Taikenmonin Horikawa and Imperial Princess Shikishi, while the dynastic poets who had composed prominent poems were Izumi Shikibu, Murasaki Shikibu, OE no Masafusa and FUJIWARA no Kinto. 例文帳に追加

他に当代歌人では俊恵・円位法師(西行)・待賢門院堀河・式子内親王、王朝歌人では和泉式部・紫式部・大江匡房・藤原公任などが目立つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A duct 10 has an inlet 10a facing an upper part side of an air introducing opening 4a, and an outlet 10b connected to a suction passage inlet Eni.例文帳に追加

空気導入開口部4aの上部側に臨む入口部10aと、吸気通路入口部Eniに接続された出口部10bとを有するダクト10を設ける。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS