1016万例文収録!

「Fifth 」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Fifth の意味・解説 > Fifth に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Fifth を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5845



例文

November 21: Awarded the court rank of Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade). 例文帳に追加

11月21日従五位下 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Awarded the Court rank of Jugoinoge (Lower Junior Fifth Rank). 例文帳に追加

時に従五位下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

February 17, conferred jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) 例文帳に追加

2月17日従五位下 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

December 30, conferred jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade) 例文帳に追加

12月30日従五位上 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

March 15, conferred shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lower Grade) 例文帳に追加

3月15日正五位下 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Fifth son of TOMO no Kunimichi 例文帳に追加

伴国道の五男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 5 - Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) 例文帳に追加

正月5日従五位下 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 4 - Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade) 例文帳に追加

正月4日従五位上 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 6 - Shogoinoge (Senior Fifth Rank. Lower Grade) 例文帳に追加

正月6日正五位下 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

His rank was Shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lower Grade). 例文帳に追加

官位は正五位下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He was the fifth son of MINAMOTO no Tameyoshi. 例文帳に追加

源為義の五男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was awarded the rank of Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade). 例文帳に追加

官位は従五位下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His official rank was Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade). 例文帳に追加

位階は従五位上。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His official rank was Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade). 例文帳に追加

官位は従五位下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1073: Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) 例文帳に追加

延久5年(1073年)従五位下 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

July 7: Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) 例文帳に追加

5月25日従五位下 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

November 28: Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) 例文帳に追加

10月22日従五位下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

February 26: Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade) 例文帳に追加

正月28日従五位上 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He had the official rank of Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade). 例文帳に追加

官位は従五位下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 1082 (December 1081 in old calendar): Shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lower Grade) 例文帳に追加

12月、正五位下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The fifth daughter of FUJIWARA no Michinaga. 例文帳に追加

藤原道長の五女。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 7, Shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lower Grade) 例文帳に追加

4月7日正五位下 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On January 6: Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) 例文帳に追加

正月6日従五位下 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(January 6) Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade) 例文帳に追加

-(1月6日)従五位上。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 5, Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) 例文帳に追加

正月5日従五位下 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade) and Kurodo (Chamberlain). 例文帳に追加

従五位上、蔵人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1056: Shogoi (Senior Fifth Rank) 例文帳に追加

天喜4年(1056年)正五位 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His court rank was Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade). 例文帳に追加

官位は従五位下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the fifth son of TAIRA no Nobunori. 例文帳に追加

平信範の5男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ichizo KATAOKA (the fifth) 例文帳に追加

片岡市蔵(5代目) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The fifth Ichizo KATAOKA. 例文帳に追加

五代目片岡市蔵。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sojuro SAWAMURA (the fifth) 例文帳に追加

澤村宗十郎(5代目) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Current Kikunosuke ONOE is the fifth. 例文帳に追加

当代は五代目。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His official court rank was Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade). 例文帳に追加

官位は従五位下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His rank was Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade). 例文帳に追加

官位は従五位下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kanjaku NAKAMURA the fifth 例文帳に追加

5代目中村翫雀 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Originally he should have been Gado KATAOKA the fifth. 例文帳に追加

本来は五代目。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was awarded court ranks of Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade). 例文帳に追加

官位は従五位下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Takanobu's court rank: Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade). 例文帳に追加

官位は従五位下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His rank was: Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) 例文帳に追加

官位は従五位下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was granted Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade). 例文帳に追加

官位は従五位下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the fifth generation of the Toda Matsudaira family. 例文帳に追加

戸田松平家5代。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade), the Governor of Higo Province. 例文帳に追加

従五位下肥後国守。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the fifth son of OE no Hiromoto. 例文帳に追加

大江広元の五男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tozo NAKAMURA the fifth 例文帳に追加

5代目中村東蔵 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kikunojo SEGAWA (the fifth) 例文帳に追加

瀬川菊之丞(5代目) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The fifth Kikunojo SEGAWA 例文帳に追加

五代目瀬川菊之丞。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Joko SEGAWA the fifth (1888-1957) was the son of Joko SEGAWA the fourth. 例文帳に追加

四代目の子、1888–1957。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Matsusuke ONOE the Fifth 例文帳に追加

尾上松助(5代目) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Sanjuro SEKI the Fifth 例文帳に追加

關三十郎(5代目) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS