1016万例文収録!

「Mandokoro」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Mandokoroに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Mandokoroを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 252



例文

Kokuga without kokushi were called "rusu dokoro," the department that handled tax collection called "zeisho," "saisho" and so on, "tadokoro," "daichosho" and "suitodokoro and so on," the department that handled military affairs was called "kondeidokoro," "kebiishidokoro," "umayadokoro" and so on, and the department that oversaw miscellaneous duties was called "mandokoro," "chosho," "saikudokoro," "zendokoro" and so on, were sent there and zaichokanjins belonged to these departments and performed their duties. 例文帳に追加

国司のいない国衙は、留守所と呼ばれ、租税収取を所管する部署(税所(ぜいしょ・さいしょ等)、田所(たどころ)、大帳所(だいちょうしょ)、出納所(すいとうどころ)など)や、軍事を所管する部署(健児所(こんでいどころ)、検非違使所(けびいしどころ)、厩所(うまやどころ)など)、所務・雑務を所管する部署(政所(まんどころ)・調所(ちょうしょ)、細工所(さいくどころ)、膳所(ぜんどころ)など)が置かれ、在庁官人はこれらの部署に所属して実務に従事していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

However, after World War II, based on the criticisms by people like Naoshige TSUCHIDA, the theory is no longer held as true for the following reasons: Until the early Insei period (the period ruled by the retired Emperor), even if there were differences in strength of authority between the Sessho/Kanpaku and the Emperor, political decisions were made through a consultation of both sides, and there was never a time in which the Sessho and/or Kanpaku arbitrarily took the initiative in political affairs; and orders that related to state politics were issued based on the chain of command through senshi and daijokanpu (official documents issued by the Daijokan and the Grand Council of State) even during the golden days of the regency, and it was revealed that kudashibumi and migosho documents issued by the Mandokoro were only effective for private or internal problems of the sessho and kanpaku themselves. 例文帳に追加

だが、戦後に入ると土田直鎮らによる批判などがあり、現在では院政初期までは摂政・関白と天皇との間に力関係の差はあっても、両者の協議によって政治判断が行われており、摂政・関白が専断的に政務を取った時期は存在しなかったこと、国政に関する命令は摂関政治全盛期でも宣旨・太政官符による命令系統が機能しており、政所下文及び御教書はあくまで摂政・関白個人の私的あるいは宣旨・太政官符内部の問題に対してのみ有効な命令文書であったことが明らかとされており、この説は成り立たないと考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS