1016万例文収録!

「Ver1」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Ver1を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

When a firmware version is updated by a service from a manufacturer by use of an operation part 30 of the image forming device in updating the version of firmware of the image forming device, a CPU 72 copies the current firmware (Ver1) to a nonvolatile memory 73, and updates the current firmware (Ver1) by use of firmware (Ver2) in an SD card inserted to a memory card slot 29.例文帳に追加

画像形成装置のファームウェアのバージョンを更新する際に、メーカーのサービスが画像形成装置の操作部30を使ってファームウェアのバージョンの更新処理手続きを行うと、CPU72が現行のファームウェア(Ver1)を不揮発性メモリ73へコピーし、現行のファームウェア(Ver1)をメモリカードスロット29に挿入されたSDカード内のファームウェア(Ver2)を用いて更新する。 - 特許庁

Program sources Ver1, Ver2, Ver3, Ver4 as comparing objects are divided into unit of function, comparison between program sources of each of new and original versions adjacent to each other by the unit of function is performed.例文帳に追加

比較対象のプログラムソースVer1,Ver2,Ver3,Ver4を関数単位に分割し、この関数単位で隣り合う新旧各バージョンのプログラムソースの比較を行う。 - 特許庁

When the user starts update processing of the updated firmware (Ver2), the CPU 72 copies the firmware (Ver2) to the nonvolatile memory 73, and updates the firmware (Ver2) by use of the firmware (Ver1) in the nonvolatile memory 73, whereby the image forming device can be operated.例文帳に追加

ユーザが更新後のファームウェア(Ver2)の更新処理を開始すると、CPU72がそのファームウェア(Ver2)を不揮発性メモリ73へコピーし、ファームウェア(Ver2)を不揮発性メモリ73内のファームウェア(Ver1)を用いて更新処理することで、画像形成装置を動作させることができる。 - 特許庁

例文

The first two versions of the Guide to Support Measures for Small and Medium Enterprises, which provides an accessible introduction to the various financial, employment, and tax measures available to SMEs affected by the earthquake, was followed by a third version, which incorporates details of the funding allocated for purposes such as restoration and development of business facilities under the first fiscal 2011 supplementary budget. This had a total print run of 443,000. 400,000 leaflets summarizing enhancements to support under the first fiscal 2011 supplementary budget were also produced, and these were distributed to SME support providers and financial institutions in the affected areas and the rest of the country to bring them to the attention of SMEs in general. 例文帳に追加

被災した中小企業者向けの資金繰り、雇用、税制等の各種支援策を分かりやすくまとめた「中小企業向け支援策ガイドブック」をver1、ver2 に続き、事業用施設の復旧・整備支援等、平成23 年度1 次補正予算事業を盛り込んだver3(総印刷部数44 万3,000 部)と平成23 年度1 次補正予算で拡充・強化された支援内容を1枚にまとめたチラシ(40 万枚)を作成し、被災地域を始め全国の中小企業支援機関、金融機関等に配布し、広く中小企業者に周知した。 - 経済産業省


索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS