1016万例文収録!

「appointment」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > appointmentの意味・解説 > appointmentに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

appointmentを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2238



例文

Matters concerning appointment of a safety manager 例文帳に追加

安全統括管理者の選任に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Matters concerning method of appointment of a safety manager 例文帳に追加

安全統括管理者の選任の方法に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Notification of an Appointment and a Dismissal of a Safety Manager 例文帳に追加

安全統括管理者の選任及び解任の届出 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Registration of Change Due to Appointment of Administrator of Shareholder Registry 例文帳に追加

株主名簿管理人の設置による変更の登記 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Appointment of General Safety and Health Manager 例文帳に追加

総括安全衛生管理者の選任 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

Appointment of Principal Safety and Health Supervisor 例文帳に追加

元方安全衛生管理者の選任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Appointment of Persons Responsible for Managing Technical Matters Relating to Relief and Protection 例文帳に追加

救護に関する技術的事項を管理する者の選任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Appointment of an Operations Chief of Woodworking Machines 例文帳に追加

木材加工用機械作業主任者の選任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Appointment of an Operations Chief of Press Machines 例文帳に追加

プレス機械作業主任者の選任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Appointment of Operations Chief of Assembling, etc., of Concrete Form Shoring 例文帳に追加

型枠支保工の組立て等作業主任者の選任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Appointment of an Operations Chief of Industrial Dryers 例文帳に追加

乾燥設備作業主任者の選任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Appointment of an Operations Chief of Gas Welding 例文帳に追加

ガス溶接作業主任者の選任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Appointment of an Operations Chief of Concrete Breaking 例文帳に追加

コンクリート破砕器作業主任者の選任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Appointment of an Operations Chief of Excavating Natural Ground 例文帳に追加

地山の掘削作業主任者の選任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Appointment of an Operations Chief of Shoring 例文帳に追加

土止め支保工作業主任者の選任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Appointment of an Operations Chief of Excavating Tunnel, etc. 例文帳に追加

ずい道等の掘削等作業主任者の選任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Appointment of an Operations Chief of Lining of Tunnel, etc. 例文帳に追加

ずい道等の覆工作業主任者の選任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Appointment of an Operations Chief of Excavating for Quarrying 例文帳に追加

採石のための掘削作業主任者の選任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Appointment of an Operations Chief of Stevedores 例文帳に追加

船内荷役作業主任者の選任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Appointment of an Operations Chief of Forestry Cableways 例文帳に追加

林業架線作業主任者の選任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Appointment of an Operations Chief of Installing, etc., of Steel Bridges 例文帳に追加

鋼橋架設等作業主任者の選任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Appointment of an Operations Chief of Erection, etc., of Wooden Buildings 例文帳に追加

木造建築物の組立て等作業主任者の選任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Appointment of an Operations Chief of Installing, etc., of Concrete Bridges 例文帳に追加

コンクリート橋架設等作業主任者の選任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Appointment of an Operations Chief of Assembling, etc., of Scaffolding 例文帳に追加

足場の組立て等作業主任者の選任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Transitional Measures Concerning Appointment of Type 1 Energy Manager 例文帳に追加

エネルギー管理者の選任に関する経過措置 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Transitional Measures Concerning Appointment of Type 1 Energy Manager 例文帳に追加

エネルギー管理員の選任に関する経過措置 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Appointment and dismissal of officers in the designated examining agency 例文帳に追加

指定試験機関の役員の選任及び解任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) appointment of a responsible person acting for the client, as referred to in Article 41; 例文帳に追加

一 第四十一条の派遣先責任者の選任 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Appointment of chief priests (application or special order of the chief abbot) 例文帳に追加

住職任命 (管長の申請、特命のいずれか) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Listing these reasons, he objected to Tamekane's appointment. 例文帳に追加

このように列挙して異議を申し立てた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shikibu-sho (Ministry of Ceremonial) exercised jurisdiction over the appointment and dismissal of Gunji. 例文帳に追加

郡司の任免は式部省が管轄した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1898, Prince Sadanaru received appointment to commander of the first division (Japanese Imperial Arm). 例文帳に追加

明治34年(1901年)第1師団(日本軍)長 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are doubts about the time of the appointment. 例文帳に追加

叙位任官時期については疑問視もある - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His appointment to Sangi and Sakonoechujyo remained unchanged [eventhough his court rank was advanced]. 例文帳に追加

参議及び左近衛中将如元。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As described in "Kugyo Honin" (The appointment of court nobility) unless stated otherwise. 例文帳に追加

※特に指示の無い限り『公卿補任』の記載による。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1899, the Ordinance on Appointment of Civil Servants was revised. 例文帳に追加

明治32年(1899年)、文官任用令を改正。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(The date of his appointment to the post of Mimasaka Gonnokami is unknown.) 例文帳に追加

(美作権守兼任日付不詳) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(The date of his appointment as the deputy governor of Mimasaka Province is unknown.) 例文帳に追加

(美作権守兼任日付不詳) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

February 19, 911: Simultaneous appointment as Bizen Gon no taijo (Acting Senior Secretary of Bizen Province). 例文帳に追加

911年(延喜11年)1月13日、備前権大掾を兼任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On February 15, 911, he was given a concurrent appointment as an officer in Kageyushi (Board of Discharge Examiners). 例文帳に追加

延喜11年(911年)2月15日、勘解由使を兼任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On April 15, 913, he was given a concurrent appointment as an officer in Hyoefu (Headquarters of the Middle Palace Guards). 例文帳に追加

延喜13年(913年)4月15日、兵衛府を兼任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On January 30, 922, he was given a concurrent appointment as an officer in Sanuki Province. 例文帳に追加

延喜22年(922年)1月30日、讃岐国を兼任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On January 29, 925, he was given a concurrent appointment as an officer in Bizen Province. 例文帳に追加

延長8年(925年)1月29日、備前国を兼任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After that, Nobunaga's appointment twice became a problem. 例文帳に追加

この後2度にわたって信長の任官が問題となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was because he required Nobutada's appointment: Hori and Taniguchi. 例文帳に追加

信忠の任官を望んだため…堀、谷口 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsunayoshi's appointment as seii taishogun and Genji no Choja (Chief of the Minamoto Clan) proclaimed by the Imperial Court 例文帳に追加

征夷大将軍・源氏長者宣下。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hisahide was appointed Danjo Shochu, although the date and year of his appointment are unknown. 例文帳に追加

年月日不詳、弾正少忠に任官。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that the Goryo-eji received an official appointment due to Shinohara's effort. 例文帳に追加

御陵衛士拝命は、篠原の尽力であったとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was given setto (a sword given by the emperor in the symbol of his trust to the appointment of someone to a mission). 例文帳に追加

-節刀を授けられる - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Noriyori was satisfied because he got an appointment earlier than Yoshitsune. 例文帳に追加

範頼は自分が先に任官した事を喜んでいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS