1016万例文収録!

「kinsman」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

kinsmanを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

a near kinsman例文帳に追加

近い親類 - 斎藤和英大辞典

his distant kinsman, the well-known man about own. 例文帳に追加

彼は遠い親戚で、町の名士だった。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

whom I recognised the other day in the person of your kinsman; 例文帳に追加

私は別の機会にそれが君の親戚だと知ったのだが、 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

At first, Tonotsugu called himself 'KOMA no Tonotsugu' but changed his surname to 'TAKAKURA,' following the suit of his kinsman, TAKAKURA no Fukushin. 例文帳に追加

初め、高麗姓を名乗るが、一族の高倉福信が改姓したため、高倉殿継と改める。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

because he was the kinsman of Juliet and much beloved by her; 例文帳に追加

なぜなら、ティバルトはジュリエットの親類で、ジュリエットのお気に入りだったからだ。 - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』


例文

The myth in which Boreas abducts Princess Orithyia of classical Athens was well known and often depicted in art objects, and the people of classical Athens considered Boreas to be their kinsman. 例文帳に追加

ボレアスがアテナイの王女オレイテュイアを略奪する神話は、芸術作品の素材としてもよく知られており、アテナイの人々はボレアスを親類としていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Lady Capulet, whose extreme grief for the loss of her kinsman Tybalt made her keep no bounds in her revenge, exhorted the prince to do strict justice upon hismurderer, and to,pay no attention to Benvolio's representation, 例文帳に追加

キャピュレット夫人は、近親であったティバルトを失った悲しみから、どこまでも報復しようとして、ティバルトを殺したロミオに対して極刑をもって臨むよう、また、ベンヴォリオの申し立てを考慮しないように申し出た。 - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”ROMEO AND JULIET”

邦題:『ロミオとジュリエット』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS