1016万例文収録!

「light greenish-blue」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > light greenish-blueに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

light greenish-blueの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

light greenish-blue pigment consisting essentially of oxides of cobalt and tin 例文帳に追加

基本的にはコバルトとスズの酸化物から成る、明るい緑がかった青色の顔料 - 日本語WordNet

The Chayatsuji refers to a kimono such that, generally, on the while (or uncommonly, light yellowish orange or pale greenish blue) hemp cloth, the Chayazome design is done in the basic color of indigo, in combination with yellowish orange. 例文帳に追加

主に白(希に薄い黄橙色や浅葱色)の麻地に藍を基本とし黄橙色を併用して模様を書いた着物とされていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a light emitting device with superior color temperature characteristics and a liquid crystal display device with superior color reproducibility (NTSC ratio) using a blue semiconductor light emitting element, and a greenish and a reddish phosphor which emit light with high efficiency with light from the light emitting element.例文帳に追加

青色半導体発光素子及び当該発光素子からの光によって高効率に発光する緑色・赤色蛍光体を用いて、色温度特性に優れた発光装置及び色再現性(NTSC比)に優れた液晶表示装置を提供する。 - 特許庁

例文

An irradiation control means 21 is constituted so as to be capable of being changed to irradiate the printed circuit board K with red light as the light emitted from the upper ring light 13 in a case that the surface color of the part corresponding to the circuit pattern is a reddish color, with blue light in the case of a bluish color and with green light in the case of a greenish color.例文帳に追加

回路パターンに対応する部分の表面色が、赤色系統の色を呈する場合に、照射制御手段21は、上部リングライト13から照射される光として赤色光を、青色系統の色を呈する場合には青色光を、緑色系統の色を呈する場合には緑色光を照射できるように切換可能な構成とした。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS