1016万例文収録!

「lysine binding」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > lysine bindingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

lysine bindingの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

(a) A protein that has the amino acid sequence of a wild type hTRF2 DNA-binding domain in which at least one of the following substitutions: from lysine to arginine to arginine at the 10 position; from alanine to serine at the 34 position; from alanine to serine at the 59 position; from arginine to lysine at the 59 position.例文帳に追加

(a)野生型hTRF2のDNA結合ドメインのアミノ酸配列において、10位のリシンからアルギニン、34位のアラニンからセリン、47位のアラニンからセリン及び59位のアルギニンからリシンへの置換のうち少なくとも1つの置換がなされているアミノ酸配列を有する蛋白質。 - 特許庁

This vector is a tumor-targeting peptide vector, for example shown by formula II, that is obtained by binding a peptide containing a ligand motif of integrin to a peptide consisting of histidine-linked polylysine, wherein the histidine-linked polylysine has 20 to 40 lysine residues with the lysine residue/histidine ratio being 4:1, and can be used as a carrier for plasmid and/or antisense oligonucleic acid.例文帳に追加

インテグリンのリガンドモチーフを含むペプチドとヒスチジン化ポリリジンからなるペプチドとを結合させた腫瘍指向性ペプチドベクターであって、前記ヒスチジン化ポリリジンが、20〜40個のリジン残基を有し、かつリジン残基4個に対して1個の割合でヒスチジンが付加されている、例えば式[II]で表される腫瘍指向性ペプチドベクターを、プラスミドやアンチセンスオリゴ核酸の担体とする。 - 特許庁

The gene transfer agent, wherein the polymer chain is obtained by introducing polyaminostyrene to a polyacrylamide-based polymer block chain or a polyacrylate-based polymer block chain and then binding poly(L-lysine) to the amino group of the obtained polymer.例文帳に追加

前記高分子鎖は、ポリアクリルアミド系高分子ブロック鎖又はポリアクリレート系高分子ブロック鎖にポリアミノスチレンを導入し、さらにポリL−リジンをそのアミノ基に末端のカルボキシル基を結合させるようにしてポリL−リジンを導入している。 - 特許庁

There are provided a peptide which has the same fucose α1→6 sugar chain-binding activity as that of PTL, and in which one or several amino acids in a specific amino acid sequence of PTL are replaced by lysine and/or arginine; and a diagnostic medicine for fucose α1→6 sugar chain-related diseases, using the peptide.例文帳に追加

PTLと同等のフコースα1→6糖鎖への結合活性を持ち、PTLの特定のアミノ酸配列中の1又は数個のアミノ酸がリジン及び/又はアルギニンで置換されたペプチド、および該ペプチドを用いたフコースα1→6糖鎖関連疾患の診断薬。 - 特許庁

例文

To provide fragments of humanized anti-EGFR antibody substituted-lysine light-chain or heavy-chain variable regions, or single-strand antibodies, etc., composed of these, sufficiently holding binding activity (affinity) with target cells, and site-specifically and uniformly achieving various chemical modifications.例文帳に追加

標的細胞に対する結合活性(親和性)を十分に保持し、更に、様々な化学修飾を部位特異的にかつ均一に達成することができるような、ヒト型化抗EGFR抗体リジン置換L鎖又は同H鎖可変領域断片、又はそれらから構成される一本鎖抗体等の提供。 - 特許庁


例文

The functional nucleic acid is transduced into a cell by the steps of mixing the functional nucleic acid with a vector for transducing a nucleic acid in which a cell-permeable polypeptide having a sum of arginine/lysine constitutional ratio of35% is bound to a polypeptide exhibiting nucleic acid-binding properties through a spacer comprising glycine-proline-glycine, and bringing the mixture into contact with the cell.例文帳に追加

アルギニンとリジンの構成比率の和が35%以下である細胞透過性を示すポリペプチドと、核酸結合性を示すポリペプドとが、グリシン−プロリン−グリシンからなるスペーサーを介して結合している核酸導入用ベクターと機能性核酸とを混合し、該混合物を細胞に接触させることにより、機能性核酸を細胞へ導入する。 - 特許庁

例文

The pH responsible nucleic acid complex can be used as a superior pH responsible nucleic acid carrier, further more as a ternary complex made by electro-statistically binding a poly-L-Lysine modified with a sugar chain acts as a nucleic acid carrier being a specific target cell, the ternary complex is superior in gene therapies with few side reactions or a nucleic acid carrier for diagnosis.例文帳に追加

当該pH応答性核酸複合体は、優れたpH応答性核酸キャリアとして用いることができ、さらに、糖鎖修飾ポリ−L−リジンを静電的に結合させた三元複合体は、標的細胞特異的な核酸キャリアとして働くので、副作用の少ない遺伝子治療用、又は診断用核酸キャリアとして特に優れている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS