1016万例文収録!

「metatarsal region」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > metatarsal regionの意味・解説 > metatarsal regionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

metatarsal regionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

dorsal and plantar arteries to the metatarsal region of the foot 例文帳に追加

足背と足底の足の中足骨部分への動脈 - 日本語WordNet

The width Wu at the metatarsal region of the upper plate member 2 is set to be 0.24-0.54 times of the width Wd at the metatarsal region of the lower plate member 3.例文帳に追加

上部プレート部材2の中足部における幅Wuを下部プレート部材3の中足部における幅Wdの0.24〜0.54倍にする。 - 特許庁

dorsal and plantar branches of veins serving the metatarsal region of the foot 例文帳に追加

足の中足骨部に広がる静脈の背部と足の裏の脈 - 日本語WordNet

The sole component member 10 has a side alignment part 22 which is in a lower region of the distal condyle of the second metatarsal bone, the distal condyle of a fifth metatarsal bone, and the proximal condyle of the fifth metatarsal bone and extending through the region, but does not reach a flexing zone in front of the distal condyle of the metatarsal bones.例文帳に追加

ソール構成部材10は、第2中足骨の遠位骨頭、第5中足骨の遠位骨頭、および第5中足骨の近位骨頭の下側の領域にあり、該領域にかけて延在するが、中足骨の遠位骨頭の前方の屈曲ゾーンの中には達しない側部アラインメント部22を有する。 - 特許庁

例文

The hard plate 3 is disposed in a region covering a part from the head part of the first metatarsal bone MB_1 to the head part of the fifth metatarsal bone MB_5 of the foot of a wearer.例文帳に追加

硬質プレート3は、着用者の足の第1趾中足骨MB_1 の骨頭部から第5趾中足骨MB_5 の骨頭部にかけての部位をカバーする領域に配置されている。 - 特許庁


例文

The sole structure 1 of shoes comprises: an upper plate member 2 arranged on the upper side of the sole structure and extended to the metatarsal region of the sole structure; and a lower plate member 3 arranged with a gap from the upper plate member 2 on the lower side of the sole structure and extended to the metatarsal region of the sole structure.例文帳に追加

シューズのソール構造体1において、ソール構造体の上側に配置され、ソール構造体の中足部に延在する上部プレート部材2と、ソール構造体の下側において、上部プレート部材2との間に空隙を介して配置されるとともに、ソール構造体の中足部に延在する下部プレート部材3とを設ける。 - 特許庁

The shoe keeps the shape by providing a reinforcing material which is thermally molded to a heal part and a metatarsal region inside the shoe and receiving lateral weight, and the promotion of health is achieved by correcting the movements of weight during walk through correcting the lateral movements of weight.例文帳に追加

靴の内部の踵部分及び、中足部分に熱により成型可能な補強材を設け横加重を受け、以て、靴の型崩れの防止を図り、又、体重の横移動を是正する事により、歩行時の体重移動を是正し、以て、健康の増進を図る。 - 特許庁

例文

The insole 100 for the high-heeled shoe includes a flexible base material 90 and a first raised part 10 provided in a region of the base material 90 substantially corresponding from a base of proximal phalanx to a metatarsophalangeal joint and a second raised part 20 provided to form a region of the base material 90 substantially corresponding to a head of a second metatarsal bone, as a top.例文帳に追加

本発明の1つのハイヒール靴用インソール100は、可撓性の基材90と、基材90のうち、基節骨底から中足指節関節に至るまでにほぼ対応する領域に設けられた第1隆起部10と、基材90のうち第2中足骨頭にほぼ対応する領域が頂きとなるように設けられた第2隆起部20とを備えている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS