1016万例文収録!

「no annuity」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > no annuityに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

no annuityの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

Advance payment of the patent annuity for each subsequent patent year shall be effected no later than on the last day of the month, in which the preceding patent year expires. 例文帳に追加

第2特許年度以降に係る特許年金の前納は,前特許年度が満了する月の末日までに行わなければならない。 - 特許庁

In the case of recognition of the right, no amount shall be due until payment of the fee corresponding to the fourth annuity. At that same time those amounts, due under all items, up to the moment preceding the request for the report on the state of the art plus the amount of the third annuity, shall be paid.例文帳に追加

その権利が認められた場合,その手数料の支払の4年目の期限が来る迄,何の支払も請求されないものとする。同時に,支払項目となっている総ての項目に対して,これらの支払は,技術水準に関する報告書の申請前と4年目の年金支払までに,行われなければならないものとする。 - 特許庁

Patents granted under § 5 of the Transitional and Final Provisions and with a term of validity extended beyond the term referred to in paragraph (1), with respect to which no request has been filed within the term under paragraph (2) or the grant of a supplementary protection certificate has been refused, shall lapse on expiry of the current patent year for which the respective annuity has been paid. 例文帳に追加

経過規定及び最終規定§5. に基づいて付与された特許であって,(1)にいう期間を超えて延長された存続期間を有するものは,(2)に基づく期間内に一切請求を行わなかったか又は補充的保護証明書の付与が拒絶されたものに関して,各年金が納付された当特許年度の満了時に消滅する。 - 特許庁

例文

(3) In cases where the telegraph and telephone bonds pertaining to debts, which are to be succeeded to by the Company under the provisions of paragraph (1) of the preceding article, pertain to subscription by the reserve fund of the Postal Life Insurance Account and the Postal Annuity Special Account stipulated in Article 1 of the Postal Life Insurance Account and the Postal Annuity Special Account Act (Act No. 12 of 1944) prior to its amendment under the provisions of Article 10 of the Supplementary Provisions of the Act Amending Part of the Postal Life Insurance Act (Act No. 50 of 1990), with respect to the application of the provisions of Article 3 paragraph (1) of the Act on the Operation of the Fund of Postal Life Insurance (Act No. 210 of 1952) to said telegraph and telephone bonds, the Company shall be deemed to be a juridical person stipulated in item (iv) of the same paragraph. 例文帳に追加

3 前条第一項の規定により会社が承継する債務に係る電信電話債券が簡易生命保険法の一部を改正する法律(平成二年法律第五十号)附則第十条の規定による改正前の簡易生命保険及郵便年金特別会計法(昭和十九年法律第十二号)第一条の簡易生命保険及郵便年金特別会計の積立金による引受けに係るものである場合における当該電信電話債券についての簡易生命保険の積立金の運用に関する法律(昭和二十七年法律第二百十号)第三条第一項の規定の適用については、会社を同項第四号に規定する法人とみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS