1016万例文収録!

「ordered motion」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ordered motionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ordered motionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3



例文

When the emperor proposed a motion, he ordered the Nakatsukasasho (Ministry of Central Affairs) to draw up an imperial edict, the draft of which was then checked by the gekikyoku's office and sent to the emperor or the office of benkan and therefore the gekikyoku's office was also considered an important office. 例文帳に追加

また、天皇が案件を提起する場合は、天皇から中務省へ命じて詔書が作成され、中務省が起案した詔書の文案は、外記局で点検を受けて天皇または弁官へ回付されており、外記局も重要な部署と認識されていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The party whose property has been ordered attached may file a motion with the Hearing Officer before whom the case is pending, before or after levy or even after release of the attached property, for an order to set aside or discharge the attachment on the ground that the same was improperly or irregularly issued or enforced, or that the bond is insufficient, or that the property being attached is exempt from execution.例文帳に追加

財産の差押を命令された当事者は,事件が係属している聴聞官に対し,押収の前後を問わず,更には差押財産の解放後でも,差押命令が不適切若しくは不適正に発出若しくは執行されたこと,保証証書が不十分であること,又は差押財産が強制執行を免除されていることを理由に,差押を取り消す又は解除する命令を求める申立をすることができる。 - 特許庁

例文

The failure of the complainant to appear at the Mediation Conference shall be cause for the dismissal of the complaint. The dismissal shall be with prejudice, unless otherwise ordered by the Mediator. A similar failure on the part of the respondent shall be cause to allow the complainant to submit his affidavit within ten days therefrom and the complaint shall be deemed submitted for resolution. However, within ten days from receipt of the order of dismissal or default, the concerned party or parties may file a motion to set aside said order, if the failure to appear was by reason of fraud, accident, mistake or excusable negligence.例文帳に追加

原告が調停会議に出頭しないことは,当該不服申立の却下の理由となる。却下は,調停官の別段の命令がない限り,実体的効果を伴うものとする。被告が調停会議に同様に出頭しないことは,それから10日以内に原告が宣誓供述書を提出することを認める理由となり,当該訴状は,解決のために提出されたものとみなされる。 ただし,不出頭が不正を受けたこと,事故,錯誤又は免責される過失による場合は,関係当事者は,却下又は不出頭に係る命令の受領から10日以内に,当該命令の取消を求める申立を提出することができる。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS