1016万例文収録!

「physics department」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > physics departmentの意味・解説 > physics departmentに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

physics departmentの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

Department of Theoretical Physics 例文帳に追加

理論物理学学部 - Weblio Email例文集

Department of Applied Mathematics and Physics 例文帳に追加

数理工学専攻 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1944: Department of Science was renamed Department of Physics and Chemistry, and the Sewing Course, Department of Home Economics Education was renamed the Clothing Course, Department of Home Economics Education. 例文帳に追加

1944年4月:理学科を物理化学科、家政科裁縫科を家政科被服科と改称。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Department of Theoretical Physics, Mumbai, India 例文帳に追加

インドのムンバイ大学の理論物理学科 - Weblio Email例文集

例文

the academic department responsible for teaching and research in physics 例文帳に追加

物理学の教育と研究に責任を負う学科 - 日本語WordNet


例文

He graduated from the Physics Department, Science Faculty of Kyoto Imperial University in 1929. 例文帳に追加

1929年、京都大学理学部物理学科卒業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He graduated from the Physics Department, Science Faculty of Kyoto Imperial University. 例文帳に追加

-京都大学理学部物理学科卒業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He graduated from the Department of Physics, Faculty of Science and Engineering, Waseda University School. 例文帳に追加

早稲田大学理工学部物理学科卒業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1944: He graduated from Department of Physics, school of science in Hokkaido University. 例文帳に追加

1944年:北海道大学理学部物理学科を卒業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He graduated from the Kyoto University Department of Physics in 1936, and started working for Sumitomo Metal Industries, Ltd., in 1946. 例文帳に追加

昭和11年に京大の物理学科を卒業、同21年に住友金属工業に入る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He studied in the second group of the Science Department (in medicine) at the Daisan Koto Gakko (the "Third Senior High School" under the old system, often abbreviated to "Sanko") before moving on to the Department of Science (in Physics) at Kyoto Imperial University, but then re-enrolled in the Department of Philosophy, graduating in 1926. 例文帳に追加

第三高等学校(旧制)理科乙類(医学)から京都帝国大学理学部(物理)へ進むが、哲学科へ再入学、1926年卒業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The examination subjects in the case of Tokyo Imperial University, Faculty of Science, Department of Mathematics, were foreign languages, mathematics, mechanics and physics, and in the case of Kyushu Imperial University, Faculty of Engineering, they were mathematics and mechanics, physics and chemistry, and in the case of Kyushu Imperial University, Faculty of Medicine, they were foreign languages (two out of English, German and French), mathematics, physics, chemistry, zoology and botany. 例文帳に追加

東京帝国大学理学部数学科の場合、外国語、数学、力学、物理であり、九州帝国大学工学部の場合、数学及力学、物理学、化学であり、九州帝国大学医学部の場合、外国語(英独仏ノ内二)、数学、物理、化学、動植物学であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Graduate Schools using Honbu Konai : Graduate Schools of Letters, Education, Law, Economics, Engineering (Division of Physics), Energy Science, Informatics, (a part of) Asian and African Area Studies, Biostudies (the office department, and some laboratories), Hall of Global Environmental Research, School of Global Environmental Studies, Government, Graduate School of Management 例文帳に追加

使用研究科:文学研究科、教育学研究科、法学研究科、経済学研究科、工学研究科(物理系)、エネルギー科学研究科、情報学研究科、アジア・アフリカ地域研究研究科(一部)、生命科学研究科(事務部と一部の研究室)、地球環境学堂、地球環境学舎、公共政策大学院、経営管理大学院 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS