1016万例文収録!

「sango in japanese」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > sango in japaneseに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

sango in japaneseの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

Included in the collection are eight important cultural artifacts such as "Sango shiki chu shu" (written by Kukai, annotated "Sango shiki"); "Shunki" (the diary of FUJIWARA no Sukefusa, a noble of the Heian period); "Senchakuhongan nenbutsu shu" (a collection of Buddhist invocations written by Honen); and "Yuasa Kagemoto Kishinjo" (a letter signed by Myoe, a Japanese Buddhist monk). 例文帳に追加

収蔵品には、『三教指帰注集』(空海著『三教指帰』の古注釈)、『春記』(平安時代の貴族藤原資房の日記)、『選択本願念仏集』(法然著)、「湯浅景基寄進状」(明恵の自筆署名あり)などの国の重要文化財8点が含まれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The temple's name is formed from the 'ryu' character of 'Ryohozan,' the sango (literally, "mountain name"), which is the title prefixed to the name of a Buddhist temple, of Daitoku-ji Temple, and the 'gen' character of Shogen Ichimyaku who was the pure successor of Zen deriving from Songyuan Chongyue ('Shogen Sugaku' in Japanese), the founder of the Shogen lineage of the Rinzai Sect in China. 例文帳に追加

大徳寺の山号である龍宝山(りゅうほうざん)の「龍」と中国・臨済宗松源派の祖・松源崇岳(しょうげんすうがく)の禅を正しく継承する松源一脈の「源」の2文字を採ったものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, its contents were not in accordance with the legislation and ways of the bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) at the time, and especially in article 18, 'Toei-zan' (Mt. Toei-zan) (sango [literally, "mountain name," which is the title prefixed to the name of a Buddhist temple] of Kanei-ji Temple) which could not have existed, was contained. 例文帳に追加

ところが、その内容は当時の幕府の法令に形式に則しておらず、特に第18条に至っては当時存在する筈の無い「東叡山」(寛永寺の山号)が含まれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A ruling by the Edo bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) concluded that Chido's Sango-kimyo-setsu was wrong and he was sentenced to Onru (exile to the farthest island), but died during imprisonment in Edo before it could be enforced. 例文帳に追加

幕府の裁定により智洞の三業帰命説は異義と断定され、遠流の刑に処せられたが、処分される前に江戸の獄中で亡くなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS