1016万例文収録!

「senior monk」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > senior monkに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

senior monkの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

a Buddhist acolyte who helps his senior monk at a ritual, called 例文帳に追加

法事などの際に主たる僧につき従う僧 - EDR日英対訳辞書

in Japan, a senior monk who leads the other monks and takes charge of business of a Buddhist temple 例文帳に追加

寺院で,僧侶を統率し,寺務をつかさどる年長の役僧 - EDR日英対訳辞書

January 4: Shonii (Senior Second Rank) (Chokin no Gyoko (New Year's visit to the Imperial Palace. Retired Emperor monk Goshirakawa given) 例文帳に追加

正月4日正二位(朝覲行幸。後白河法皇御給) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On December 17, as the rumor said, Yoshitsune hid himself in Mount Yoshino, Yamato Province, as senior monk soldiers of Mt. Yoshino searched him in vain. 例文帳に追加

11月17日義経が大和国吉野山に隠れているとの噂があるので、吉野山の執行(修行)僧兵によって捜索するも見つからなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

According to the explanatory note on Shamichoro by Sekien in "Hyakki Tsurezure Bukuro", an old proverb "you cannot become a choro (senior monk) from a shami" is mentioned which means a higher rank cannot be achieved without following the proper sequence. 例文帳に追加

『百器徒然袋』での石燕による三味長老の解説文では、「沙弥(しゃみ)から長老にはなられず」という、順序を踏まずに上位にはなれないことを意味する古いことわざが引き合いに出されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Due to the fact that the rank could not be raised within the job classification of hogi according to the general rule governing 'suitable court rank,' basic to the ritsuryo system, a measure was taken to raise the court rank by appointing the incumbent to an additional post of senior Shitokan as 'Gon no shoku' (a temporary position) when raising the rank of a scholar monk hogi while remaining in the priesthood. 例文帳に追加

ただ、基本的には還俗しない学僧方技の位階を上げる場合には、律令制度の基本である「官位相当」の原則によって方技の職制のままでは位階を上げることが出来ないため、「権職(ごんのしょく)」(定員外配置)によって四等官上位職を兼務させることで位階を上げる方法がとられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS