1016万例文収録!

「so and so」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > so and soの意味・解説 > so and soに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

so and soの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49917



例文

Mr. So‐and‐So [So‐and‐so] 例文帳に追加

某氏. - 研究社 新英和中辞典

Mr. So-and-so. 例文帳に追加

某氏 - 斎藤和英大辞典

Mr. So-and-so. 例文帳に追加

某様 - 斎藤和英大辞典

and so on 例文帳に追加

など - EDR日英対訳辞書

例文

And so on. 例文帳に追加

など - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

and so on. 例文帳に追加

など - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

And so on. 例文帳に追加

など。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

and so forth 例文帳に追加

など - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

and so on. 例文帳に追加

など。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Item. So-and-so. Item. So-and-so. 例文帳に追加

一つ何々、一つ何々 - 斎藤和英大辞典

例文

Mr. So-and-so. 例文帳に追加

誰某様 - 斎藤和英大辞典

Mr. So-and-so. 例文帳に追加

何の某様 - 斎藤和英大辞典

Item So-and-so. 例文帳に追加

一つ、何々 - 斎藤和英大辞典

Mr. So‐and‐so例文帳に追加

だれそれ氏 - Eゲイト英和辞典

and so on. 例文帳に追加

云々。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

and so -" 例文帳に追加

それで…」 - Lewis Carroll『亀がアキレスに言ったこと』

say so‐and‐so 例文帳に追加

しかじかと言う. - 研究社 新英和中辞典

so-and-so; someone or something whose name one cannot recall 例文帳に追加

しかじか - EDR日英対訳辞書

say so‐and‐so例文帳に追加

かくかくしかじか言う - Eゲイト英和辞典

'And I'm so awful, I'm so awful! 例文帳に追加

「ひどいわ、ひどい、 - D. H. Lawrence『馬商の娘』

A violent death, and so on. 例文帳に追加

変死など。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

and so on. 例文帳に追加

などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

And so on. 例文帳に追加

…などである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

And so on. 例文帳に追加

などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Origin and so on 例文帳に追加

起源説等 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Festivals and so on 例文帳に追加

祭り等 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"And so you think . . . " 例文帳に追加

「それで、今は……。」 - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

and so on. 例文帳に追加

などなど。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

"And so, Jim," 例文帳に追加

「そしてジム君」 - Robert Louis Stevenson『宝島』

and so on. 例文帳に追加

てな具合です。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

And so we can. 例文帳に追加

できるんです。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

Do so and be damned! 例文帳に追加

勝手にし上がれ - 斎藤和英大辞典

the othersthe restand others―and so forth―and so onand the likeand such-like things 例文帳に追加

その他 - 斎藤和英大辞典

And so does my brother.例文帳に追加

弟もそうです。 - Tatoeba例文

And so does my brother. 例文帳に追加

弟もそうです。 - Tanaka Corpus

and so on. Other differences 例文帳に追加

その他の違い - PEAR

and so on. 例文帳に追加

ということである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Fudasho (temples where amulets are collected) and so on 例文帳に追加

札所等 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Meteorological observatory and so on 例文帳に追加

気象台等 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

And rightly so; 例文帳に追加

もっともな話だ。 - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

and so did the Scarecrow, 例文帳に追加

かかしもです。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

and so forth!' 例文帳に追加

そのさらに前にも!」 - H. G. Wells『タイムマシン』

And so, Jim" 例文帳に追加

ところで、ジムや」 - Robert Louis Stevenson『宝島』

so much brandy and so much water 例文帳に追加

ブランデーいくらに水いくら. - 研究社 新英和中辞典

Mr. So-and-so honoured the meeting with his presence. 例文帳に追加

某氏の臨席ありたり - 斎藤和英大辞典

It ought to be soThat is as it should be―That's only right and proper―That's quite proper and as it should beIt is quite natural that it should be so―(It isno wonder (that it should be so). 例文帳に追加

さもあるべし - 斎藤和英大辞典

So-gana (cursive style writing of Manyo-gana) (or so-no-te) characters, and katakana characters 例文帳に追加

草仮名(草の手)、片仮名 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The servant of Mr. So-and-so of Ashiya appears on the stage. 例文帳に追加

芦屋何某の家来が登場。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Masako MATSUDAIRA (lawful wife of So-and-so MORI) 例文帳に追加

松平正子(毛利某正室) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

His children included Shigehisa SO and Sukekuni SO. 例文帳に追加

子に宗重尚、宗助国がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”What The Tortoise Said To Achilles”

邦題:『亀がアキレスに言ったこと』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Homesteading the Noosphere”

邦題:『ノウアスフィアの開墾』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Eric S. Raymond 著
山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS