1016万例文収録!

「statutory holiday」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > statutory holidayの意味・解説 > statutory holidayに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

statutory holidayの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

Christmas has been designated as a statutory holiday. 例文帳に追加

これはクリスマスが法定祝日となっていることから、 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Korea still holds the ceremony based on the old lunar calendar, and designates the day as a statutory holiday known as 'Buddha's birthday.' 例文帳に追加

韓国では現在でも旧暦で行われており、「釈迦誕生日」として法定祝日となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(4) The time limit starting on the dates of 29, 30 or 31 of the month and expiring in a month not having a day with the same number shall be deemed to end on the last day of the month; the time limit which expires on a statutory holiday or when the office is closed for the public shall be extended until the end of the first working day that follows.例文帳に追加

(4) 月の中の 29日,30日又は 31日に開始し,同じ数字の日を有さない月に到来する期限は,その月の最終日に到来するものとみなす。法定祝日,又は庁が閉庁しているときに到来する期限は,それに続く最初の就業日の終わりまで延期されるものとする。 - 特許庁

The time period which commence on the 29th, 30th and 31st day of the month and end in a month which has no such a day shall be deemed as ending on the first day of the following month.The time period which ends ona statutory holiday or when the work is suspended, shall be extended until the end of the next working day.例文帳に追加

ある月の29日,30日及び31日に開始する期間がかかる日付の存在しない月に終了する場合,かかる期間は翌月の最初の日に終了するものとみなされる。休祭日又は非就業日に終了する期間は,翌就業日の終了時まで延長されるものとする。 - 特許庁

例文

(2) The period which, starting to run on the 29-th, 30-th or 31-st dayof the month will expire in a month which has no such day, shall be deemed6to expire on the first day of the subsequent month. The period expiring on a statutory holiday or a day when the Office is not open to the public will be extended till the end of the subsequent working day.例文帳に追加

(2) 月の29日,30日又は31日に開始し,当該対応日を有さない月に満了する期間は,翌月の最初の日に満了するものとみなされるものとし,法定休日又はOSIMの公衆に対する非就業日に満了する期間は,翌就業日の終了時間まで延長される。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS