1016万例文収録!

「take part in conversation」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > take part in conversationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

take part in conversationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

She didn't take part in our conversation.例文帳に追加

彼女は私たちの会話に加わらなかった。 - Tatoeba例文

I didn't take part in the conversation.例文帳に追加

わたしはその会話に加わらなかった。 - Tatoeba例文

I didn't take part in the conversation.例文帳に追加

その会話には参加してなかったんだ。 - Tatoeba例文

She didn't take part in our conversation. 例文帳に追加

彼女は私たちの会話に加わらなかった。 - Tanaka Corpus

例文

I didn't take part in the conversation. 例文帳に追加

わたしはその会話に加わらなかった。 - Tanaka Corpus


例文

To provide an earphone microphone for mobile phone by which a plurality of talkers can simultaneously take part in a conversation with one mobile phone 10.例文帳に追加

1台の携帯電話機10で複数の話者が会話に同時に参加できる携帯電話機用のイヤホーンマイクロホンを提供する。 - 特許庁

To provide a game machine with a speaking function that makes a player take part in a conversation scene of the game, produce a state as if the player is taking part in the conversation, and thereby make the player realize a stronger feeling of being present in the scene.例文帳に追加

ゲームの会話シーンにプレーヤが立ち入ることができ、会話に一体に参加している状態を作り出し、従来のゲーム機に比較し、プレイヤに一層の臨場感を実感させることができるスピーク機能を搭載したゲーム機を提供する。 - 特許庁

To provide a telephone terminal which can be used for making a tripartite voice conversation by causing a terminal device connected to the Internet to take part in a bipartite voice conversation, and a terminal control program that can be utilized in said telephone terminal.例文帳に追加

本発明は、二者間の音声通話に、インターネット網に接続された端末装置を参加させて三者間での音声通話を行うといった用途に使用可能な電話端末、および、この電話端末において利用可能な端末制御プログラムを提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

To provide a phone conference system that attains simultaneous conversation by surely grasping participants so that parties participating in a conference of which is inhibited never take part in the conference through the use of an UnPBX and the recognition of caller IDs by an exchange.例文帳に追加

UnPBXを利用して発信者IDを交換機が認識することによって参加すべきでない者が会議に参加しないように参加者を確実に把握して同時に会話ができる電話会議システムを提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS