1016万例文収録!

「vaudeville theater」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > vaudeville theaterの意味・解説 > vaudeville theaterに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

vaudeville theaterの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

a vaudeville theater 例文帳に追加

常設の寄席 - EDR日英対訳辞書

a theater in which vaudeville is staged 例文帳に追加

ヴォードヴィルが上演される劇場 - 日本語WordNet

the last performer in a vaudeville theater who is popular and skilled 例文帳に追加

寄席で最後に出演する,技能と人気を兼ね備えた芸人 - EDR日英対訳辞書

After being trained as an opening act, she made her debut as a kamikiri performer in a vaudeville theater iduring September 2008. 例文帳に追加

前座修行を終え、2008年9月より寄席に出演。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 1873, Omocha KIRAKUTEI, a buffoon, showed his performance of kamikiri on koza (the stage on which a comic storyteller sits) in a vaudeville theater. 例文帳に追加

寄席の出し物としては1873年(明治6年)に幇間の喜楽亭おもちゃが高座で披露した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

At a vaudeville theater, the performance of kamikiri is shown as one of "iromono" (various entertainments other than storytelling), and sometimes it is shown in response to the requests of the audience. 例文帳に追加

寄席では色物の一つとして紙切りの芸を披露するが、客からのリクエストに応える場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Even after that, however, kamikiri was such an inconspicuous performance of all iromono that few performed kamikiri at a vaudeville theater, and today there remain only a few works of kamikiri made in those days. 例文帳に追加

しかし色物の中でも地味な芸であった為、以降も寄席では数人しか紙切り芸人はおらず、当時の作品は殆ど残っていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His teacher was Ryo DAITO, actively performed kamikiri at the Osu Vaudeville Theater in Nagoya City died in 2006. 例文帳に追加

師匠は名古屋市の大須演芸場で活躍した紙切り芸人で、2006年に没した大東両(だいとうりょう)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Also, at yose (vaudeville theater) and theaters, it is 'Shagiri (niban daiko [literally, the second drum])' too that is played when the waiting time and break time are over. 例文帳に追加

また、寄席や芝居において、待ち時間や休憩時間が終わる際に演奏されるものも「しゃぎり(=二番太鼓)」である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS